
育成中です。

車はこちらにとめてください。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
育成中です。
車はこちらにとめてください。
価格は税込み
モーニング:税込み価格
・珈琲紫園さんの手づくりアーモンドバターを使用アーモンドトースト:セット600円 単品300円
・北條製餡さんの小倉あん使用 あんホイップ:セット650円 単品350円
・ホットドッグ:セット650円 単品350円
・たまごサンド(ゆで卵付きは+50円)数量限定:セット600円 単品300円
・バタートースト(ジャム付き):セット550円 単品250円
・焼きそばパン:650円 単品350円
9時~13時まで
お好きなドリンク、サラダ、ゆで卵付き(たまごサンドにゆで卵はついておりません)
※ホットコーヒーお代わり無料
※パンの追加は単品の価格でできます。
~~~
選択できるホットドリンク
コーヒー、紅茶(レモン・ミルク)、カフェオレ、ココア(+50円)
選択できるアイスドリンク
アイスコーヒー、アイスティー(レモン・ミルク)、アイスオーレ、オレンジジュース、メロンソーダ、レモンスカッシュ
ドリンク・スイーツ・テイクアウト
ドリンクメニューはテイクアウトできます。価格の100円引きです。
ーホットー
ホットコーヒー:450円
紅茶(レモン・ミルク):450円
カフェオレ:500円
ココア:550円
ーアイスー
アイスコーヒー:450円
アイスティー(レモン・ミルク):450円
アイスオーレ:500円
オレンジジュース:500円
レモンスカッシュ:500円
メロンソーダ:500円
クリームソーダ:550円
ーアイスクリームー
アイスクリーム(バニラ・抹茶・ストロベリー):450円
スイーツメニュー:お好きなドリンクとセットできます。(クリームソーダ・ココア +50円)
・チーズタルト(アイス付き):ドリンクセット800円 単品550円
・ホットケーキ(アイス付き):ドリンクセット800円 単品550円
・クリーム白玉あんみつ:ドリンクセット950円 単品7000円
軽食メニュー
・揖保乃糸龍の夢パスタ 和風きのこソース(揖保乃糸手延べ製法ならでわはのつるつる触感):ドリンク・サラダ付き 1100円 (アイスクリーム(バニラ・抹茶・ストロベリー)150円でお付けできます。)
・エビピラフ:1,000円(ドリンク・サラダ・スープ付き)※150円でアイスクリームがつけられます
・カレーライス:1,000円(ドリンク・サラダ付き)※150円でアイスクリームがつけられます。
・きつねうどん:700円 ※150円でアイスクリームがつけられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘喫茶メイプル
営業時間:9時~15時
水木休み
0791-62-1266
https://www.facebook.com/mapleakatonbo/?locale=ja_JP
インスタグラム
チラシによると下記のようになっています。
開窯200年の東山焼、寿ぎの高砂染を中心に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:10月28日(土)~12月24日(日)
休館日:月曜日、11月24日(金)
会場:企画展示室 一般展示室
開館時間:10時~17時(入館16時30分まで)
入館料:一般310円(250円)、大学・高校生210円(160円)、中学・小学生50円(40円)
11月18日(土)・19日(日)は、関西文化の日で無料
※11月1日(水)から30日(木)までは、書写山ロープウェイの当日半券をご提示で、半額になります。
※常設展示もご覧いただけます。
( )内の料金は20名以上の団体。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び介護者一名、姫路市内在住の65歳以上の方、どんぐりカード、ココロンカード提示の小中学生は無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
〇スライドショー「姫路のやきもの」
内容:東山焼、永世舎などの概要を紹介
日時:10月29日(日)14時~15時30分
講師:岡崎美穂(学芸員)
会場:会議室
※当日先着20名(13時から整理券配布)。参加は無料ですが展示観覧には入館料が必要です。
〇展示解説会
内容:展示室で学芸員がお話しします。
日時:11月3日(金祝)、18日(土)、12月3日(日)、17日(日)
14時~14時30分
※当日先着20名(13時から整理券配布)。参加は無料ですが入館料が必要です。
〇講演会「姫路藩の特異性 工芸王国の背景」
内容:地域学研究の第一人者による考察を、わかりやすくご披露いただきます。
日時:11月25日(土)14時~15時30分
講師:中元孝迪(兵庫県立大学特任教授)
会場:展示室内の2階ラウンジ
※当日先着50名(13時から整理券配布)。参加は無料ですが入館料が必要です。
〇体験教室「綿から糸を紡ごう!」
内容:インド綿4グラム程度を紡いで、糸ができる簡易な工程を体験します。
日時:11月26日(日)①10時~12時 ②13時30分~15時30分
講師:澤田善弘(綿屋善兵衛)
会場:会議室
定員:各20名(小学5年生以上)
参加費:1,000円
※11月14日(火)までに要事前申し込み
ーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み方法:締め切り日までに往復はがき(希望する教室名と時間帯・住所・氏名・電話番号を記入)またはインターネットの専用サイト
https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/から申し込み
応募多数の場合は抽選し、締め切り日翌日にはがき発送・メール返信します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路市書写の里・美術工芸館
079-267-0301
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎月実施
大手前通り清掃:実施日 毎週月曜日10時~11時
※10月9日は10日(火)に振り替え
活動計画を立てよう:10月30日(月)13時~13時30分
封入作業:10月24日(火)13時~15時 27日(金)13時~15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コミュニケーション講座
10月6日(金)10時~11時30分「1分間スピーチにチャレンジ」
10月13日(金)10時~11時30分「ジョブスキルトレーニング(仕事でミスしたとき)」
10月19日」(木)13時~14時30分「伝言ゲームをやってみよう(伝える力を身に着ける)」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと得するミニ講座
10月20日(金)10時~11時「モチベーションの保ち方」
ーーーーーーーーーーーーー
スポーツレク
10月16日(月)13時~15時
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ申込
079-222-9151
info@himeji-wakasapo.com
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町の各市町が誇る貴重な文化財を一品ずつ出品し、月ごとに各市町を巡る展示を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市の埋蔵文化財センターでは下記の日程で展示を行います。
11月2日(木)~11月26日(日)たつの市:パスパ文字の陶片
12月6日(水)~12月27日(水)宍粟市:織部焼・志野焼・向付
2024年1月6日(土)~1月28日(日)佐用町:古瀬戸(瓶子・卸皿)・石硯
2月1日(木)~2月25日(日) 上郡町:大型はそう
ーーーーーーーーーーーーーー
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週火曜日(祝日除く)
祝日の翌日・毎月月末(土・日・祝除く)
12月28日~1月4日
ーーー
場所:埋蔵文化財センターロビー
無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
月替わりモーニングセットは、ふわとろエッグサンドセット 800円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンクつき
ーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:8時~15時
ラストオーダー14時
ランチも営業しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
その他のメニュー 税込み
バタートーストセット:650円
小倉トースト:650円
ピザトーストセット:750円
ホットケーキセット:750円
ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
10月22日(日)13時~
発酵ラボクーでは、カフェのほか、発酵食品の体験教室、着物さろん晴レもされています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:龍野町下川原22-2
営業時間:10時~17時
定休日:火水
でんわ:090-9982-5917
駐車場有
お店の前は一方通行
ーーーーーーーーーーーー
着物さろん晴レ:080-4978-2272
2023年11月3日(金)~5日(日)9時30分~17時(入場は16時30分まで)
会場:たつの市青少年館 体育室