チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月11日(月)~17日(日)9時~17時
※最終日は15時まで
会場:兵庫県立先端科学技術支援センター
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:12月11日(月)~17日(日)9時~17時
※最終日は15時まで
会場:兵庫県立先端科学技術支援センター
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム予定
C.モンテベルディ
オペラ(ポッペアの戴冠)より
序「徳よ、消えておしまいなさい」
第1幕 第3場「陛下、どうかお行きにならずに」
終幕「ずっとあなたを見つめ」
ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出演
鈴木美登里(ソプラノ)
小林恵(ソプラノ)
波多野睦美(メゾソプラノ)
中嶋俊晴(カウンターテナー)
佐藤亜紀子(テオルボ)
大塚直哉(チェンバロ、ポジティフオルガン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年1月8日(月祝)14時開演 13時30分開場
会場:パルナソスホール
※未就学児入場不可
全席指定:一般3,000円 高校生以下1,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
営業時間10時~17時
車いす席は、パルナソスホールにお問い合わせください。
姫路市文化国際交流財団チケットオンライン
https://p-ticket.jp/himeji-culture
ローソンチケット Lコード52358
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
パルナソスホール
079-297-1141
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:12月22日(金)~25日(月)
時間:22日のみ15時~20時 23日から25日は11時~20時
会場:アクリエひめじ1階展示場
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わくわくスケートリンク(有料)
メリーゴーランド(有料)
スノーパーク
クリスマスツリー
クリスマスを彩るマーケット
キャンドルナイト(23日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライブステージ
22日(金):伊藤淳介(マカフェリギター)&土井美佳(ヴァイオリン)山田直毅(シャンソン弾き語り)
23日(土)ジャグリングステージ:姫路市児童合唱団
24日(日)姫路市ジュニアオーケストラ、賢明女子学院ハンドベルクワイヤー、藤原巧次郎(トロンボーン)
25日(月)山中歩夢(ピアノ)、KRD8&WT☆Egert(アイドルグループ)ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクリエひめじ
079-263-8082
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年11月23日(木)・24日(金)・25日(土)10時~17時
和ごころ福久(巻きずし・わらび餅)3日間
酒味屋おおとり(おおとりの弁当とささ営農の新米特別栽培米のコラボ弁当)24日除く
あまいタンス(移動販売23日のみ)※店外販売のため抽選の対象になりません
お菓子のすくい取り(中学生以下)1回150円
ささ営農焼き芋
じゃがいも詰め放題一日だけ開催
お買い上げいただいたレシート(当日限り有効)で1,000円ごとに1回ガラポン抽選いただけます。
ーーーーーーーーーーーー
ガラポン抽選会
23日・24日・25日
特賞:ささ営農直売所 お買物券5,000円 3本
1等賞:ささのう米(特栽ヒノヒカリ5kgまたは標準ヒノヒカリ10㎏) 10本
2等賞:グルテンフリーベジタブルフィナンシェ(8個入り) 12本
3等賞:もち米(はりまもち 3kg) 15本
4等賞:バジルゴーフレット(9枚入り) 60本
5等賞:河崎商店 赤玉子(10個入り) 70本
6等賞:ささ営農直売所 また来てねお買物券300円 100本
残念賞あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(株)ささ営農直売所
たつの市新宮町香山1163-5 (香島小学校前)
0791-77-0070
次回は12月10日(日)10時~14時です。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2024年1月27日(土)~3月24日(日)
会場:兵庫県立兵庫津ミュージアムひょうごはじまり館2階企画展示室
観覧時間:9時30分~17時(入場は16時30分まで)
休館日:月曜(祝休日の場合は翌日)
観覧料:大人300円(200円)、大学生200円(150円) 高校生以下割引
※常設展示、初代県庁館の観覧料含む
※( )内は20名以上の団体料金
※障害者手帳または三ライロID提示で本人は75%減免。介助者一名まで無料
※70歳以上の方は大人料金の半額
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演会
会場:ひょうごはじまり館3階研修室
時間:13時30分~15時(13時より受付)
定員:140名 参加無料※事前申し込み、応募多数の場合抽選
〇2月4日(日):CG再現で知る播磨の山城の構造と魅力
講師:本岡勇一さん 申込12月4日~1月21日
〇2月18日(日):中世神戸の山城ーメジャー測量図30の城
講師:木内内則さん 申込12月18日~2月4日
〇2月25日(日):凹凸地形で探る、ひょうご五国のお城のヒミツ
講師:永惠裕和さん 申込12月25日~2月11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
学芸員によるギャラリートーク:14時~14時30分
2月3日(土)・3月2日(土)(要観覧券)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山城見学会
智頭鉄道平福駅集合・解散
時間:11時~15時
定員:20名※応募多数の場合抽選
参加費:3,000円(弁当付き)事前申し込み
日時:3月17日(日)行き先利神城
申込:1月17日~2月16日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント:西はりま山城フェアin兵庫津
日時:3月3日(日)11時~16時
会場:ひょうごはじまり館2階ライブラリー、3階研修室・初代県庁館
手作り鎧の試着、物産販売などイベントがたくさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講演会・山城見学会の申し込み方法は、電子申請か往復はがきです。
詳しくはお問い合わせください。
往復はがきの場合、1枚のはがきで1回の講演会・見学会のみお申し込みいただけます。
往信面に参加希望の講演会・見学会の開催日と講演会・見学会名を書いていただき、氏名・住所・電話番号・参加人数(2人まで)記入の上兵庫津ミュージアムまで送る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫津ミュージアム:078-651-1868
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
聚遠亭は色づき始め、紅葉谷は青葉です。
寺内壽明写真展
男はつらいよ寅次郎夕焼け小焼け聖地巡礼の旅
荒川神社 小芋まつり 中地編
期間:12月3日(日)~24日(日)9時~15時
ーーーーーーーーーーーー
喫茶メイプル
0791-62-1266
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年12月16日(土)13時~14時30分
会場:赤とんぼ荘ロビー
参加費無料
どなたでも参加できます。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2023年12月2日(土)~2024年2月4日(日)
会場:姫路文学館 北館
※休館日:月曜、12月26日~1月5日、1月9日 ※1月8日(月祝)は開館
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
観覧料:一般700円、大学・高校生400円、中学・小学生200円
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方(手帳または三ライロID手帳画面を提示ください。)及び介護者一名は半額
※20名以上の団体は2割引き
※常設展示も観覧可
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント:姫路文学館講堂(北館3階にて)
映画「冬の宿」上映会
1938年に公開された阿部知二原作の映画「冬の宿」(東京発声 監督・豊田四郎)を上映します。※国立映画アーカイブ蔵・兵庫県映画センター協力
日時:12月2日(土)13時30分~15時(開場は13時)
定員:150名(当日先着順・特別展観覧券の半券が必要)
展示解説会
日時:12月23日(土)13時30分~15時(開場13時)
講師:学芸員
定員:100名(当日先着順・無料)
朗読会「ふたりの「姫路」」
阿部知二の短編「城」(1948年)と椎名麟三の戯曲「姫山物語」(1963)(それぞれ抜粋)を朗読します。
日時:12月17日(日)13時30分~15時(開場13時)
出演:音訳ボランティアグループ サークルさえずり
定員:100名(当日先着順 無料)
椎名麟三セミナー「椎名麟三の思想」
日時:2024年1月13日(土)13時30分~15時(開場13時)
講師:玉田学芸員
定員:100名(当日先着順・無料)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
来場者全員に朗読音声にアクセスできるQRコード付きしおりをプレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路文学館
079-293-8228