龍野 第2期スポーツ教室受講生募集2025 簡単紹介

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ストレッチ・ヨガ:ゆっくりとした動きから筋肉をほぐし、ストレッチや姿勢の矯正を行うことで内蔵機能の向上を図ります。

リズム・ダンス:ダンスにより気持ちよく汗をかきストレスを解消します。

ヨガ:筋肉をほぐす姿勢をとり、心身をいやします。

チェアビクス:膝や足への負担を小さくするため、イスに座ったまま安全に運動を行います。

※対象者等詳しくは広報をご覧ください。

※初めてチェアビクス教室を受講される方は、教材用ボール代1600円が必要

ーーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室4,000円(全10回)

申込期間:6月10日(火)~15日(日)9時~19時(日曜17時まで 月は休み)

※定員を超えた教室は、6月17日(火)10時から事務局で抽選を行います。

受講できる方には6月18日(水)に連絡します。

定員に満たない教室は、6月18日(水)の13時から追加募集します。

ーー

申し込み方法:龍野体育館窓口へ申込(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)

ーーー

申込問い合わせ

龍野体育館

0791-63-2261

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第1期ちびっこ柔道教室(小学生・園児対象)参加者募集 龍野

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

日本の伝統武道であり、オリンピック競技である柔道に興味のある方、また礼法を学びたい方、身体を動かしたい方、楽しく一緒に武道体験しませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月2日(月)~26日(木)18時30分~20時

(毎週月水木)

場所:龍野東中学校柔道場ほか

※曜日、場所は、申込時に選択

対象者:小学生または園児

講師:たつの市柔道協会会員

参加無料

定員:15名程度(先着順)

持ち物:運動ができる服装・汗拭きタオル

申し込み開始:5月29日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

龍野体育館

0791-63-2261

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 スズメバチの駆除費用を補助します。2025

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

活動中のスズメバチ(あしながバチ等は対象外)の巣の駆除に係る費用の一部を補助します。

※補助対象外となる場合があるため、必ず、事前に環境課にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

補助対象

①個人所有の「住居」・「住居と同一敷地内にある納屋、庭等」・「空き家」等に営巣されたもので道路、公園等不特定の人が立ち入る可能性のある場所からおおむね10メートル以内に営巣されたもの

※田畑山林・事業に供する建物等に営巣されたものは対象外

②自治会所有の公民館等に営巣されたもの

ーーー

補助金額:駆除に要した費用の半分(千円未満の端数は切り捨て、上限1万円)

※予算の範囲内に限る

交付申請:駆除した日から30日以内または2026年3月31日のいずれか早い日までに申請してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

駆除費用:たつの市では標準料金の設定はしていません。事前に複数の指定業者へご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

指定業者:駆除は必ず指定業者に依頼してください

※指定業者は随時更新していますので、環境課へご確認ください。

(株)ホームトータル消毒:0790-49-2598

(有)ダスキン赤とんぼ:0791-75-2212

昭和駆除(株):079-294-3425

兵庫県環境サービス(株):079-437-4814

衛生管理(株):079-230-0333

タイシ消毒:079-276-5583

エース消毒(株):079-297-6844

環境管理(株):079-240-7769

神姫警備保障(株)079-231-0440

(株)ダスキンユニオン飾磨支店:079-234-7344

ーーーーーーーーーーーーーーーー

環境課

0791-64-3150

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市わくわく体験(オープン保育)2025 6月

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を知っていただくために、わくわく体験(オープン保育)を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

6月の予定10時~11時

6月4日(水)岩見保育所(私立)079-322-3657 御津町岩見1462

6月6日(金)あそびの丘(私立)0791-72-8825 揖西町小畑541-1

6月13日(金)龍野こども園(公立) 0791-62-0392 龍野町上霞城130

6月17日(火) 西栗栖こども園(公立) 0791-78-0813 新宮町鍛冶屋77

6月18日(水) 揖西東こども園(公立) 0791-66-0270 揖西町清水30-1

6月20日(金) 新宮こども園(公立) 0791-75-4185 新宮町新宮430-1

6月24日(火)神岡保育所(公立)0791-65-1193 神岡町田中668-2

6月25日(水)龍野太陽保育園(私立)0791-67-1351 揖保町今市334-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:施設見学、あそび・生活の見学など(現地集合・現地解散)

※大人のみの参加も可※上履き持参(お子さんも可能であれば準備してください)

申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出または電子申請

※申込書は幼児教育課及び各総合支所地域振興課に設置しています。

ーーーーーーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64-3126

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市就学前児童の一時預かり(一般型)について2025年度

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

一時預かり事業(一般型)では、一時的に保育が必要となった就学前の児童を、時間または一日単位(施設により異なる)でお預かりしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このような場合にご利用ください。

①保護者の傷病、入院、災害、事故などにより緊急・一時的に保育が必要な場合

②保護者の勤務の都合により緊急・一時的に保育が必要な場合

③保護者の通院、里帰り出産や保護者がリフレッシュの時間を必要とする場合

ーー

ご利用いただける方

原則としてたつの市に住所を有し、保育所・認定こども園に通園していない、または在籍していない就学前児童

利用料金・時間など:施設へ直接お問い合わせください。

申し込み方法:施設に直接申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一時預かり事業実施施設

私立保育所

揖保みどり保育園:0791-67-8055 揖保町揖保中97-3

たんぽぽ保育園:0791-63-2777 龍野町宮脇10-4

東栗栖保育園:0791-75-0188 新宮町能地338-2

岩見保育所:079-322-3657 御津町岩見1462

私立認定こども園

まことこども園:0791-65-1569 神岡町沢田467-1

旭こども園:0791-63-1848 龍野町富永16

あそびの丘:0791-72-8825 揖西町小畑541-1

心光こども園:0791-75-3318 新宮町仙正187-4

第一仏光こども園:0791-72-3240 揖保川町山津屋67-2

ーーーーーーーーーーーーーーー

※保育所、認定こども園等に在園していない生活保護世帯または市民税非課税世帯の児童で、「保育を必要とする事由」に該当する場合は、利用料が無償化の対象となります。ただし、利用を開始する前月の20日までに施設等利用給付認定の申請が必要です。詳しくは幼児教育課:0791-64-3222までお問い合わせください。

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

揖保川町 まちの子育てひろばらんらん ワークショップ

チラシによると下記のようになっています。

参加費無料

4月25日(金)、5月30日(金)、6月26日(木)

ーーーーーーーーーーーーーーー

事前申し込み不要 お気軽にお越しください。

時間:10時~11時30分

会場:揖保川総合支所東館2階 健康教育室

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市社会福祉協議会揖保川支部

0791-72–7294

第35回家島諸島 観光釣り大会 in家島

チラシによると下記のようになっています。

参加者の中から抽選で一泊2食ペア―無料宿泊券や豪華賞品が当たる抽選会もあるよ

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年6月1日(日)雨天決行8時30分~12時

会場:家島(清水の浜周辺)

釣り時間:8時30分~11時30分

参加費:中学生以上:3,000円 小学生:2,500円(昼食・飲み物などが付いてきます)

※釣り具・餌は各自持参。往復の船の交通費は各自負担でお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

募集定員:小学生以上100名

募集受付期間:5月10日(土)~定員になり次第締め切り

※申し込み後、主催者から詳細や振込先を返信させていただき、参加費の振り込みを確認次第受付完了とします。

※前日からの宿泊がセットになったプランもあります。

家島観光事業組合ホームページ

https://h-ieshima.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

メール:ieshima@diary.ocn.ne.jp(受付24時間)

ファックス:079-287-9911

往復はがき

※住所・氏名・生年月日・性別・携帯などの緊急連絡先を記入してお申し込みください。

問い合わせ

(一社)家島観光事業組合

079-325-8777

10時~16時

いぼがわ祭り

チラシによると下記のようになっています。

会場:神部黍田公園

日時:2025年5月10日(土)15時~19時

雨天の場合は揖保川文化センターで演芸のみ実施

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川音頭復活

盆踊り:播州音頭(正條播州音頭保存会)、揖保川音頭

18時から

福引き抽選会※盆踊りに参加された方に抽選券をお渡しします。

18時30分開始

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージイベント(出演順)

①正條太鼓の会

②琴同好会

③馬場賀茂神社獅子保存会

④神部こども園

⑤日本舞踊同好会

⑥まあや学園

⑦田舎の家「マミーズ」

⑧T☆STARS

※15時45分から

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲食コーナー

キッチンカー12台

地元有志による屋台

各種物販:クラフトビールや日本酒の販売もあります。

茶の湯など

※15時から

主催:神部地区自治会会長会、神部コミュニティ運営委員会

竜野駅橋上化前祝すてーじfrom龍野ショッピング

日時:2025年5月11日(日)11時~15時

会場:神部黍田公園(たつの市揖保川町黍田108-6)

JR山陽本線竜野駅から徒歩約5分

出演:ハンサムズ、Shisei Kaeru Kids Sports Class、EURО’N NIGHT、彩雲あいか、ゆづき、Riccky&きさっち、フルート吹きのぺーたー、のぞみ。、創作衆~桜輝~姫路支部

観覧無料・雨天中止

11時~Shisei Kaeru Kids Sports Class

11時35分~彩雲あいか

12時~Riccky&きさっち

12時25分~ハンサムズ

12時50分~EURО’N NIGHT

13時15分~創作衆~桜輝~姫路支部

13時40分~ゆづき

14時5分~フルート吹きのぺーたー

14時40分~のぞみ。