広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーー
日時:3月22日(金)12時15分~(約30分)
会場:市役所多目的ホール
出演者:カリンバ部「BiBimba」(カリンバアンサンブル)
※カリンバはアフリカの民族楽器です。
演奏曲:赤とんぼ、四季の歌、青い山脈ほか
入場無料:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーー
日時:3月22日(金)12時15分~(約30分)
会場:市役所多目的ホール
出演者:カリンバ部「BiBimba」(カリンバアンサンブル)
※カリンバはアフリカの民族楽器です。
演奏曲:赤とんぼ、四季の歌、青い山脈ほか
入場無料:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
KYОKUMA絵画展「さくらまつり」
4月3日(水)~29日(月祝)
ーー
小倉香代子(瑞香)鉛筆画 第3回受講生作品展~ようこそ鉛筆画の世界へ~
5月1日(水)~31日(金)
ーーー
一枚の紙で折る連鶴 中岡文子作品展
6月4日(火)~28日(金)
ーーー
須和憲和水彩画展~人生いろいろ 水彩色々~
7月3日(水)~31日(水)
ーーー
濱川由香(写真)村井眞理(美術)二人展「和」
10月5日(土)~27日(日)
ーー
第10回たつのカメラ部写真展2024
11月12日(火)~24日(日)
ーーーーーーー
寅次郎夕焼け小焼け撮影地今昔展
日時:2025年1月8日(水)~30日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
醤油の郷大正ロマン館
0791-72-8871
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
核兵器禁止条約が発効され3年を迎えました。平和について考えてみませんか
広島の高校生が、被爆者の体験を聴いて描いた原爆の絵などを展示しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月1日(月)~29日(月祝)9時~15時
※初日のみ12時~、水・木曜休み
場所:赤とんぼ荘ロビー(喫茶メイプル前)
観覧無料
ーーーーーーーーーーーーー
主催:たつの平和を考える会
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
「つまみ細工」とは日本の伝統的な手芸です。基本のつまみ方で、かわいいお花を作ってみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月24日(日)13時~15時
会場:龍野図書館2階研修室
対象:高校生以上(未経験者限定)
定員:12名(先着順)
持ち物:手芸用ピンセット(先が細くて滑り止めがないもの)、布用裁ちばさみ、持ち帰り用の小箱または袋
申し込み方法:窓口または電話で申し込み
申込期間:3月15日(金)から定員に達し次第締め切り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
龍野図書館
0791-62-0469
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スプリング料理体験(お花見弁当)
日時:4月2日(火)10時~14時
募集人数:15名
参加費:1,500円
ーー
はじめの一歩!おとこの料理体験
日時:4月12日(金)10時~14時
募集人数:15名
参加費:1,500円
ーー
春のフレンチ&漁師料理体験
日時:4月18日(木)10時~14時
募集人数:16名
参加費:1,500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
各体験共通
※エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履きお持ちください。
※申し込みは代表一名につき2名まで(合計3名可能)
※ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
===============
道の駅みつ体験学習室の会員・海メンバーの募集
年間を通して海や自然と親しみながら、さまざまな料理体験をしてみませんか
ーーーーーーーーーー
体験学習室会員
会員特典:イベントの事前案内や申し込みのかんたん予約など特典を受けることができます。
申込期限:5月31日(金)
ーーーーーーーーーーーーーー
体験学習室海メンバー
内容:施設見学、じゃがいも掘り、クリスマス会などの体験活動
対象者:たつの市内在住の小学生
活動期間:5月~令和7年2月(計10回)
活動日時:月1回(体験学習室が設定する土曜日)10時~14時
※初回は、5月11日(土)に「はじめまして笑顔の料理体験」を開催
定員:15名(先着順)
申込期間:3月29日(金)まで
=================
申込
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日:水土日祝
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:3月24日(日)10時~12時、13時30分~16時
場所:カワベ竜野店・ヤマダ電機駐車場
※400ML限定
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの赤とんぼライオンズクラブ
0791-78-9898
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年3月16日(土)10時~16時
春財布・バッグ 各種レザー各色即売
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:播州皮革工業協同組合
たつの市誉田町広山64
でんわ:0791-62-3611
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フレチャイキッチン
新宮町ふれあい福祉会館
原則毎月1回(土曜)
090-7354-2151
ーー
わくわく子ども食堂
龍野町コープ龍野店
原則第2日曜日
090-5129-7883
ーー
龍野コドモキッチン
龍野町日山Base
原則第3日曜
hiyama.base@gmail.com
ーー
小宅コドモキッチン
龍野町日山ごはん
原則第2水曜日
0791-62-5488
ーー
揖保みどり保育園こども食堂
揖保町揖保中公民館
原則毎月1回(土曜日)
0791-67-8055
ーー
田舎の家キッズカフェ
揖保川町 サロン田舎の家
年4~5回
0791-72-2392
ーー
NIKО にこ FAMILY
御津町 やすらぎ福祉会館
不定期
090-7493-8379
ーー
4月開始予定
こども食堂Link(リン)
龍野町 西覚寺
原則第3土曜日
takakosagino@gmail.com
ーーーーーー
児童福祉課
0791-64-3220
日時:3月24日(日)11時~15時
出演:なるとも。、崎藤ゆな、イリンクス、瀬口こころ、Kanon,EURОN WIGHT、彩雲あいか、史帆、Limbs!
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーー
日時:4月13日(土)8時30分集合(雨天中止)
コース:播磨科学公園都市内(2時間程度)
※集合場所等詳細については、別途参加者にお知らせします。
持ち物:タオル・帽子・飲み物等
申し込み方法:電話またはファックス、メール(住所・氏名・年齢・電話番号必要)で申し込みしてください。(当日の参加申し込みは不可)
申し込み締め切り:3月29日(金)17時まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ先
播磨高原広域事務組合総務課
でんわ:0791-58-0575
ファックス:0791-58-0002
メール:somu@harimakogen.jp