第21回たつの市ファミリーバドミントン大会参加者募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

日時:2024年9月29日(日)9時から

場所:御津体育館

種目:1チーム4名以上~6名以内

①一般の部(編成自由)

②ファミリーの部(中学生以下一名以上出場のこと)

参加費:一人200円(大会当日に徴収します。)

申し込み方法:各体育館及びスポーツセンター設置の申込用紙に必要事項を記入の上、各体育館・スポーツセンターに提出してください

申込期限:9月8日(日)17時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津体育館

079-322-3012

御津体育館スポーツ教室受講生を募集 2024年度

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

元気アップ教室:軽快なリズムにあわせ、無理なく行う健康運動教室

ーーーーーーーーーーーーーーーー

元気アップ教室:市内在住または在勤者でおおむね20歳以上の方 定員20名 13時30分~14時30分 期間9月13日~11月15日の金曜日

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込期間:8月13日(火)~8月23日(金)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、8月24日(土)に事務局で抽選を行います。定員に満たない場合は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集

受講料:4,000円(全10回分)

申し込み方法:御津体育館窓口へお申し込みください(でんわ・ファックス・代理申し込み不可)

申し込み問い合わせ

御津体育館

079-322-3012

たつの市 第2期ちびっこ柔道教室参加者募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年8月26日(月)~9月30日(月)18時30分~20時(毎週月・水・木)

場所:龍野体育館柔道場他

対象者:たつの市内在住の小学生以下の方(4歳以上)

講師:たつの市柔道協会員

受講無料

定員:10名程度(先着順)

持ち物:運動ができる服装・汗拭きタオル

申し込み開始:8月13日(火)から随時受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館

0791-63-2261

新宮スポーツセンターバウンドテニス教室参加者募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

バウンドテニスに興味のある方、バウンドテニスってどんな競技?と思っていらっしゃる方体験レッスンに参加しませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年8月29日(木)~9月12日(木)毎週火・木

時間:火 10時~11時30分 木 15時30分~17時

場所:新宮スポーツセンター

受講料:無料

対象者:小学5年生以上※事前申し込み不要

持ち物:体育館シューズ・汗拭きタオル

ーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

簡単紹介 たつの市揖保川スポーツセンター体操教室2期受講生募集 2024年度

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

のびっ子体操教室Ⅰ Ⅱ:リズム体操やミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動遊びです。

リフレッシュ教室:有酸素運動とストレッチを行い、機能改善を図ります。

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者等は広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込期間:各教室ともに、8月13日(火)~8月27日(火)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた教室は、8月28日(水)に事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集

受講料:各教室4,000円(全10回)

申し込み方法:揖保川スポーツセンター窓口へお申し込みください(でんわ・ファックス、代理申し込み不可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567

簡単紹介 たつの市新宮スポーツセンター体操教室2期受講生募集 2024年度

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

のびっ子体操教室:リズム体操やミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動遊び

キッズスポーツリズム:音楽とジャンプ運動を組み合わせ、リズム感と基礎体力の向上を目指します。

健康づくり教室A:ボールやストレッチボール等を使用し、簡単な体幹トレーニングやストレッチにより身体を整えます。

健康づくり教室B:ミニトランポリンの上での有酸素運動やボールを使用した簡単なトレーニングやストレッチで脂肪燃焼を目指します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象者等の詳細は広報をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込期間:各教室とも8月13日(火)~8月23日(金)9時~17時(月曜日休館)

※定員を超えた教室は、8月24日(土)に事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集します。

受講料:各教室4,000円(全10回)

申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申し込みください(電話・ファックス・代理申し込み不可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

たつの市 わくわく体験(オープン保育)2024年9月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

たつの市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を知っていただくために行います。

ーーーーーーーーーーーーーー

9月の予定10時~11時

揖保みどり保育園(私立) 0791-67-8055 9月3日(火)揖保町揖保中97-3

じょうせんこども園(私立) 079-322-1870 9月4日(水) 御津町朝臣130

第一仏光こども園(私立) 0791-72-3240 9月5日(木) 揖保川町山津屋67-2

神部こども園(公立) 0791-72-2487 9月6日(金) 揖保川町黍田5-2

西楽保育園(私立) 0791-65-1860 9月10日(火)神岡町東觜崎92-2

御津南こども園(公立)079-322-2502 9月11日(水)御津町岩見320

東栗栖保育園(私立) 0791-75-0188 9月12日(木)新宮町能地338-2

小宅北こども園(公立) 0791-63-0487 9月13日(金) 龍野町片山6

香島保育園(私立) 0791-77-1014 9月19日(木) 新宮町香山1430-1

すみれこども園(私立)0791-67-0337 9月25日(水) 揖保町西構46-1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:施設見学、遊び、生活の見学など(現地集合・現地解散)

※大人のみの参加も可 ※上履き持参(お子さんも可能であれば準備してください)

申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または電子申請(広報をご覧ください)

※申込書は、幼児教育課および各総合支所地域振興課にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64-3126

第17回たつの市民まつり 出店者・参加者募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

日時:2024年11月3日(日祝)10時~15時30分 小雨決行

会場:たつの市役所および中川原公園周辺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのとっておきストリート(地場産品・特産品販売、PRブース)先着63区画

たつのとっておきストリートで、あなたのとっておきをPRしませんか

時間:10時~15時30分

対象:たつの市内の事業所(店舗)・企業、たつの市内に活動拠点を置く団体

内容:たつの市の地場産品、特産品、生産品の販売、各種団体の活動PRなど

区画:1区画2間×3間(約3.6M×5.4M)テント1張(机2台、イス4脚付き)※2区画まで

追加備品:机1台700円、イス1脚300円、テーブルクロス1枚400円、電源1個900円

出店料:1区画10,000円(PRブースのみの場合は1区画目無料、2区画目8,000円)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

屋台村(露店・キッチンカー)露店:先着35区画・キッチンカー:先着4区画

時間:10時~15時30分

対象:たつの市、姫路市、相生市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町に住所を有する方

区画:1区画当たり2間×3間テント1張(机2台、イス4脚付き)

※2区画まで(追加備品は「たつのとっておきストリート」と同様)

出店料

露店:たつの市内の方1区画10,000円、市外の方20,000円

キッチンカー:1区画20,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フリーマーケット 先着50区画

時間:10時~15時30分

区画:1区画あたり2m×2m(必要な機材は各自用意)※3区画まで

出店料:たつの市内の方:1区画1,000円、市外の方5,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボランティアスタッフ

時間:10時~15時30分 内容:市民まつり当日の運営サポート(企画イベントの補助、美化活動など)

ーーーーーーーーーーーーーー

パレード 先着30団体

多彩なパフォーマンスで市民まつりを盛り上げていただける団体を募集

時間:11時~12時30分(出発時間は調整の上、順次スタート)

対象:たつの市内に活動拠点を置く団体またはたつの市にゆかりのある団体

内容:各種団体PR、仮装、ダンス・音楽・車両パレードなど

※公序良俗に反するもの、特定の主義・主張を目的とするものなどは不可

コース:市役所前通り(中川原グラウンド前)~メインステージ(防災拠点前)の約500M

参加料:無料(出場実費は各団体で負担)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

たつのとっておきストリート・屋台村・ボランティアスタッフ・パレード

申し込み方法:申込書を窓口へ提出

申込窓口:たつの市民まつり運営委員会事務局(観光振興課)

龍野町富永1005-1

0791-64-3156

フリーマーケット

申込方法:電話または窓口で申し込み

たつの市社会福祉協議会(たつの市はつらつセンター内)

龍野町富永410番地2

0791-63-5106

申込書等:観光振興課窓口に設置。たつの市ホームページにもあります。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

受付開始:8月19日(月)8時30分から※定数になり次第締め切り

市民まつりに関する問い合わせ

たつの市民まつり運営委員会事務局

0791-64-3156

SEA TО SUMMIT 兵庫県 しそう 氷ノ山

チラシによると下記のようになっています。

日時:2024年10月12日(土)・13日(日)

カヌーの聖地から県下最高峰「氷ノ山」を目指す林道ライド

カヤックレンタル可・バイクレンタル可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1日目:環境シンポジウム 10月12日(土)13時30分スタート

会場:波賀市民協働センター

演題:野生動物との共存を目指す管理システム

講師:梶光一さん

演題:私とカヌーと音水湖

講師:二宮順子さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2日目アクティビティ 10月13日(日)7時スタート

スタート地点:音水湖カヌークラブ

カヤック約4㎞、バイク約13㎞ ハイク3.6㎞

標高差:1086m

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

定員先着300名(定員に達し次第 受付終了)

ーーーーーーーーーーーー

参加資格・部門:参加スタイルは3つの部門から選べます。

シングルの部(個人参加):高校生以上※18歳未満の方の参加には保護者の同意が必要

チームの部(2~5名):中学生以上※小学生以下の方の参加についてはお問い合わせください。

パラチャレンジの部:個人参加 高校生以上 チーム参加 中学生以上

参加資格

参加者自身のパドル装備、自転車装備、伴走者など大会に必要な個人装備やサポートを用意できる方

大会事務局より大会参加承認を受けた方

1日目2日目両日参加できる方

詳しくはホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加費:

全部門共通:13,200円×人数

市民割引(宍粟市在住):6,600円×人数

学生割引(大学生まで):6,600円×人数

※原則払い戻しはしません

※パラチャレンジの部は、健常者や伴走者を含めた総人数になります。

ーー

募集期間:2024年8月13日(火)~9月12日(木)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ先はホームページに掲載

https://www.seatosummit.jp

第17回(2024年度)たつの市音楽祭出演団体募集

チラシによると下記のようになっています。

たつの市内の音楽団体が、日頃の活動の成果を披露し、相互に交流する機会となります。また、音楽を通じて市民文化の向上を図ることを目的として、たつの市音楽祭を開催します。

本年度も合唱部門と器楽部門に分けて2日間開催します。さまざまな歌と演奏で、音を楽しむことのできる2日間です。

主催:たつの市ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時

合唱部門:2025年2月15日(土)13時~

器楽部門:2025年2月16日(日)13時~

会場:アクアホール:0791-72-4688

ーー

出演対象:たつの市内に活動拠点を置く音楽団体(3人以上の団体による参加のみとし、個人参加は認めません)

出演団体数:合唱部門18団体程度、器楽部門14団体程度

※応募多数の場合については、以下の日程で抽選会を実施します。

抽選会:2024年9月13日(金)19時~

※抽選会を実施する場合は該当団体に別途通知します。

※抽選会に欠席された団体は落選とします。

ーー

種目:合唱・器楽

曲目:自由

演奏時間:合唱部門、器楽部門ともに8分以内(どちらも曲間を含む)

※演奏時間は必ず守ってください。なお、入退場の時間は含みません

ーー

出演料:1団体3,000円

※ただし、次のいずれかに該当する場合は減額または免除となります。

①指揮者及び伴奏者を除く出演者が全員高校生以下のとき

②その他、主催者が適当と認めるとき

ーー

申し込み方法:出演申込書に必要事項を記入の上、申込期間内に申込先まで郵送または持参で提出してください

※ファックスによる申し込みは受付できません

申込期間:2024年8月1日(木)~8月30日(金)17時まで(申込期間内必着)

申し込み問い合わせ先:たつの市音楽祭実行委員会事務局

〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1

(たつの市社会教育課)

0791-64-3180

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

演奏に必要な楽器等は出演団体で準備してください。

※ピアノ・譜面台・指揮台及び音響設備関係は主催者側で準備します。

会場内での写真撮影、ビデオ撮影および録音は禁止しています。

※写真撮影業者により全出演団体を撮影し、見本を無料で進呈します。(複数枚必要な場合は、販売となります)

※自団の演奏を録音したCDを各団に1枚ずつ進呈します。

※部門ごとのCDをご希望の方は、事務局にお申し出ください(有料)

申込責任者(代表者)の氏名、住所等の情報は、写真撮影業者に提供しますので、ご了承の上でお申し込みください。

演奏中のホールへの出入り、私語禁止

出演団体名に個人名が入っている団体は、出演をお断りします。

出演の決定については、出演決定通知書によりお知らせします。

演奏曲目、舞台配置等については、出演決定後に記入様式をお送りします。