広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
舞台発表・展示を通じて、登録グループの日頃の活動成果を披露します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
舞台発表:8月3日(土)9時30分~16時
展示:7月23日(火)~8月6日(火)13時~17時
会場:西播磨文化会館講堂・美術展示室
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
西播磨文化会館
0791-75-3663
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
舞台発表・展示を通じて、登録グループの日頃の活動成果を披露します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
舞台発表:8月3日(土)9時30分~16時
展示:7月23日(火)~8月6日(火)13時~17時
会場:西播磨文化会館講堂・美術展示室
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
西播磨文化会館
0791-75-3663
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
龍野納涼花火大会に、浴衣を着ていきませんか。たつの市国際交流協会では、浴衣の着付けをお手伝いします。浴衣のない方は貸し出しもします。(M・Lのみ)
洗濯の上、後日返却してください。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月3日(土)14時~19時
場所:産業振興センター2階和室
対象者:中学生以上の女性(先着順)
定員:10名
参加費:300円(飲み物代等)
持ち物:浴衣一式、サンダル、着用してきた衣服を持ち帰る袋
申込期限:7月31日(水)
ーーーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
たつの市国際交流協会事務局
0791-63-0221
祝日を除く火~土曜日 9時~16時
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
ボランティア協会が行っている活動を、地域の方に知っていただくために開催。
日時:7月27日(土)10時~15時30分(受付15時まで)
会場:たつの市福祉会館
内容:グループ活動紹介、福祉ボランティア体験(スタンプラリー)、情報提供、バザーなど
ーーーーーーーーーーーーーーー
龍野ボランティア協会
0791-63-9802
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
日時:7月26日(金)12時15分~約30分
会場:たつの市本庁舎多目的ホール
出演者:たつの市少年少女合唱団(笑顔と元気な歌声をお届けします。団員募集中)
演奏曲:夏の童謡メドレー、ナツメロ、瑠璃色の地球、上を向いて歩こうなど
入場無料
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
たつの市で普及・推進しているニュースポーツ「モルック」を体験してみませんか
ーーーーーーーーーーー
日時:7月21日(日)9時~12時
会場:神部黍田公園
※事前申し込み不要
※雨天中止
※指導員は、スポーツ推進委員(揖保川支部)です。
ルール:モルックと呼ばれる木の棒を投げ点数の書いてあるピンを倒して50点ちょうどを目指すスポーツです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
妊婦が集い、交流するサロンです。
事前予約制
広報のQRコードからも申し込めます。
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦とその家族(お子様連れの参加可)
参加無料
持参物:母子健康手帳、お茶等
申込先:こども家庭センターはつらつ:0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時等
7月24日(水)・8月14日(水)
10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)
栄養士による食事の話
気軽に相談コーナー
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方ははつらつセンターおよび各総合支所のトレーニング室が利用できます。
事前予約制
ーーーーーーーー
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方
受講料:600円
申込先:健康課:0791-63-2112、御津総合支所:079-322-3496 新宮総合支所:0791-75-3110
ーーーーーーーーーーーーーーーー
7月22日(月)13時45分~16時15分 御津やすらぎ福祉会館
7月24日(水)9時15分~11時45分 はつらつセンター
7月31日(水)9時15分~11時45分 新宮総合支所
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
龍野図書館は、詩人三木露風氏の寄付がきっかけとなり設立されてから、100周年を迎えます。これまでの龍野図書館のあゆみを、皆さんとともに振り返ります。
ーーーーーーーーーーーーー
募集内容:昔の写真や龍野図書館にまつわる文書など図書館の歴史を語る資料を募集します。思い出のエピソードなどもお寄せください。
ご応募いただいた資料等は、龍野図書館創立百周年記念行事に使わせていただきます
募集期間:7月10日(水)~9月25日(水)
企画展:「龍野図書館百年の歴史を振り返る」11月1日(金)~12月27日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーー
応募先
龍野図書館
0791-62-0469
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所:龍野体育館
受講料:各教室4,000円(全10回分)
申込期間:8月8日(木)~14日(水)9時~19時(日曜日は17時まで。月曜休み)
申し込み方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)
※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講される方は、教材用ボール代金1,600円が必要です。
※定員を超えた教室は、8月15日(木)の10時から事務局で抽選。※受講できる方には8月16日(金)にご連絡します。
※定員に満たない教室は、8月16日(金)の13時から定員を満たすまで随時募集。
※教室内容は広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
龍野体育館:0791-63-2261
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
たつの市内の保育所・認定こども園での遊びや生活の様子を知っていただくために開催します。
ーーーーーーーーーーーーー
8月:10時~11時
岩見保育所(私立)079-322-3657 8月6日(火)御津町岩見1462
旭こども園(私立)0791-63-1848 8月22日(木)龍野町富永16
まことこども園(私立)0791-65-1569 8月27日(火)神岡町沢田467-1
たんぽぽ保育園(私立)0791-63-2777 8月28日(水)龍野町宮脇10-4
ーーーーーーーーーーーー
内容:施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合・現地解散)
※大人のみの参加可※上履き持参(お子さんも可能であれば準備ください)
申し込み方法:申込書を幼児教育課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または広報のQRコードから電子申請もできます。
※申込書は、幼児教育課および各総合支所地域振興課に設置
幼児教育課:0791-64-3126