道の駅みつ体験学習室参加者を募集 2013 10月

道の駅みつの体験学習室の参加者募集のお知らせです。

ーーーーーーーーーーーー

和菓子づくり体験

日時:10月4日(金)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

持ち物:エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具

参加費:1,000円程度

ーーーーーーーーーー

豆腐づくりと料理体験

日時:10月14日(月・祝)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

持ち物:エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具

参加費:1,000円程度

ーーーーーーーーー

秋の漁師料理体験

日時:10月17日(木)10時~13時

募集人数:25名(先着順)

持ち物:エプロン、三角巾、手ふき、筆記用具

参加費:1,000円程度

ーーーーーーーーー

キャンセルは2日前まで、だそうです。

ーーーーーーーーーー

体験学習室のご案内

瀬戸内の海や島々の眺望が楽しめ、研修などに利用することができるそうです。

ーーーーーーーーー

申込先

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

赤とんぼ荘「秋のランチバイキング」2013

国民宿舎赤とんぼ荘の秋のランチバイキングは、9月1日(日)~9月30日(月)の期間で行われるそうです。

60分の入替制で1日3回に分かれているようです。

平日と休日で料金が異なるようです。また、年齢により料金が異なります。

ーーーーーーーーーー

フロントで食券を買い求めてくださいとのことです。

混雑が予想されますので、予約がおすすめだそうです。

メニューは途中で変わることがあるそうです。

ーーーーーーーーーー

詳しくは直接お問合せください。

赤とんぼ荘

0791-62-1266

ーーーーーーーー

市役所の玄関にチラシがありました。

塩こうじ作り体験教室参加者を募集のお知らせ 2013

塩こうじ作りを体験し、塩こうじソフトクリームを食べてみませんかという催しです。

ーーーーーーーーーー

日時:9月25日(水)14時~15時

場所:観光売店さくら路(龍野町下霞城 動物園の隣)

定員:20名(先着順)

参加費:800円

持ち物:1.5リットル程度の密閉容器

ーーーーーーーー

申込先

たつの市商工観光課

0791-64-3156

第11回 八朔のひなまつりの様子

Nec_0001

御津町の室津地区で行われています。

Nec_0004

室津海駅館では、粘土工芸の人形が展示されていました。画像は入口の前。

Nec_0005

室津民俗館では雛人形の展示が行われています。

海駅館の方によると、両館とも明日も開いているそうです。

Nec_0008_2
賀茂神社や、その他お店などでも雛人形が展示されています。

Nec_0009

記念撮影もできます。通りの途中にありました。

ーーーーーーーーーー

この催しは、9月1日まで。

平成25年(第38回) 「観月の夕」龍野会場

龍野地区で行われる、観月会のお知らせです。

チラシやたつの市のホームページの情報によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:9月19日(木) 18時~21時

雨天の場合は、9月20日(金)に行われます。

会場:龍野城

ーーーーーーーーー

お茶会(御殿和室、野点) お茶券は1枚300円 たつの市観光協会事務局か当日会場でお買い求めくださいとのこと。

 

邦楽演奏会(御殿和室)

生花展(御殿洋室)

草笛演奏会(御殿西広場)

月見そうめん販売(広場入口付近) 1杯300円

ーーーーーーーー

駐車場:龍野小学校運動場及び中央公民館駐車場

無料だそうです。

ーーーーーーーーーー

問合せ

たつの市商工観光課

0791-64-3156

平成25年 「観月の夕」 御津会場

御津地区で行われる、観月会のお知らせです。

ーーーーーーー

日時:9月21日(土)17時30分~

雨天決行

会場:御津文化センター、南駐車場

ーーーーーーーーーー

芸能発表会、茶席、模擬店、お楽しみ抽選会が予定されています。

ーーーーーーーー

お問合せ

たつの市社会教育課

0791-64-3180

平成25年 「観月の夕」 揖保川会場

揖保川地区で行われる、観月会のお知らせです。

ーーーーーーーーー

日時:9月21日(土)18時~

雨天決行

会場:揖保川文化センター

ーーーーーーーー

芸能発表大会、茶席(ロビー)、うどん席、が予定されています。

ーーーーーーーー

問合せ

たつの市社会教育課

0791-64-3180

平成25年「観月の夕」 新宮会場

新宮地区で行われる、観月会のお知らせです。

ーーーーーーーーー

日時:9月22日(日)18時~。 芸能大会は16時~だそうです。

雨天決行

会場:新宮公民館

ーーーーーーーーー

芸能披露、茶会、囲碁会など、月見だんごの販売

ーーーーーーーーー

問合せ

たつの市社会教育課

0791-64-3180

播磨新宮駅まつり 2013

姫新線の播磨新宮駅舎が新装されて3年目を向かえるそうで、駅周辺の活性化と交流を図るイベントが開催されます。

ーーーーーーーーーーー

日時:9月7日(土)9時30分~13時

会場:JR播磨新宮駅南広場

ーーーーーーーーーー

ステージイベント:

新宮幼稚園児の歌、新宮小学校児童のくす玉割り、新宮中学校吹奏楽部の演奏、龍野北高等学校吹奏楽部の演奏、河内神社獅子舞、消防レンジャーショー、よさこい踊り、ヒップホップダンス

 

模擬店:そうめん、佐用ホルモンうどん、姫路駅そば、新宮しょうゆ焼きそばなど

 

その他:貸切列車 問い合わせたところ往復するそうです(姫新線播磨新宮駅~上月駅、先着30名無料)、播磨新宮駅に新宮小児童のパネルを展示、新宮総合支所ロビーに播磨新宮駅のパネルを展示

ーーーーーーー

駐車場:新宮総合支所(会場まで徒歩約10分)

会場の周辺には駐車場がありません。JR姫新線やコミュニティバスなどをご利用くださいとのこと。

ーーーーーーーーーーー

たつの市のホームページには、まつりのチラシが掲載されており、タイムスケジュールが掲載されています。

貸切列車は当日受け付けるようですが、詳細は問い合わせ先へ直接ご確認されたほうがよいと思われます。

ーーーーーーーーーーーー

主催 播磨新宮駅まつり実行委員会

ーーーーーーーー

問い合わせ先

新宮地域振興課

0791-75-0251