西播磨オータムフェスタin光都 2013

西播磨地域の団体や学生などの楽器演奏や郷土芸能発表などのステージイベント、ワゴン販売や展示、親子で楽しめる各種体験教室を開催するそうです。

ーーーーーーーーー

日時:10月27日(日)10時~16時

場所:兵庫県西播磨総合庁舎コンコースなど

 

問合せ

西播磨オータムフェスタin光都実行委員会

0791-58-2124

ーーーーーーーーーー

光都プラザフリーマーケットも開催されます。

会場:光都プラザ周辺(商店が集まっているあたり)

JR姫新線車両基地見学会参加者を募集 2013

車両基地の見学や、運転訓練シミュレーターや洗車場での乗車などを体験するそうです。

ーーーーーーーーーー

日時:11月9日(土)12時30分~14時30分

ところ:JR西日本姫路鉄道部車両基地(JR姫新線余部駅で下車し、シャトルバスで移動)

参加費:無料(列車運賃は自己負担)

対象者:兵庫県内在住の方(JR姫新線で来場される方に限ります。シャトルバスに乗車していただきますので、自家用車でお越しになる方は参加できないそうです。)

募集人数:100名(応募多数の場合は抽選。当選者のみ10月中に郵送で通知するそうです。)

※中学生以下は、保護者同伴してください。

ーーーーーー

応募方法:ハガキに郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を明記し郵送。一通につき4名まで。同伴者の氏名・年齢・性別も明記してください。

応募期限:10月25日(金)当日消印有効

ーーーーーーーー

申込先

たつの市龍野町富永1005-1 姫新線利用促進・活性化同盟事務局

(たつの市企画課内)

0791-64-3141

市民ゴルフ大会参加者を募集 2013

日時:11月13日(水)9時スタート

場所:ストークヒルゴルフクラブ(上郡町光都)

参加資格:市内在住又は在勤の方

競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)

参加料:4000円(当日徴収)

プレー費:6300円(キャディなし)、8930円(キャディあり)

定員:80名(20組。先着順)

申込期限:10月20日(日)(窓口は、日曜日は17時まで。月曜日は休館)

申込方法:龍野体育館窓口又はファクシミリ(0791-63-4470)で申込(電話受付なし)

主催:たつの市体育協会ゴルフ部

ーーーーーーーーーー

龍野体育館

電話 0791-63-2261

こどもサイエンスひろば 10月の催し 2013

こどもサイエンスひろばの催しです。

ーーーーーーーーーーー

企画展

磁力のふしぎ展

ーーーーーーーーー

ミニ工作

しおりづくり

日時:土・日曜日 11時~11時30分 14時~14時30分

ーーーーーーーーーー

サイエンス教室

竹細工

日時:10月26日(土) 10時~12時

申込方法:10月19日(土)9時から電話で申し込み(先着順)

詳しくは小学校配布の資料をご覧くださいとのことです。

ーーーーーーーーーー

常設コーナー

次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム

ーーーーーー

問合せ

たつの市 こどもサイエンスひろば

0791-64-2229

革細工体験教室 2013 10月~12月

========

動物革細工体験

========

たつの市産の天然皮革を用いた動物革細工を作ってみませんかというものです。

どなたでも参加できるそうです。

材料がなくなり次第終了することがあるそうです。

1コ100円~700円だそうです。

 

=スケジュール=

10月19日(土曜日)10時~18時 10月20日(日曜日)10時~17時 

デュオこうべ地下街「デュオドーム」で行われる産業企画展「ひょうごじばさん広場」にて

 

11月3日(日曜日)10時~15時30分

たつの市役所周辺で行われるたつの市民まつりにて

 

11月16日(土曜日)10時~17時 11月17日(日曜日)9時~16時

赤とんぼ文化ホールで行われるたつの市皮革まつりにて

 

11月23日(土曜日)10時~16時 11月24日(日曜日)10時~15時

うすくち醤油資料館前洋館(龍野城下町) オータムフェスティバル in 龍野にて

 

========

革製品づくり体験教室

========

たつの市民の方が対象の教室です。お住まいの地区の会場でご参加くださいとのこと。

かばんなどの制作をするそうですが、12月はすべて干支の動物革細工教室となります。

スケジュールは変更になることがあります。

事前に商工観光課へお申込みくださいとのこと。

(終了したスケジュールは載せていません、すいません。)

 

=スケジュール=

新宮総合支所ロビー 12月2日(干支) 13時~16時

御津総合支所2階 第2、第3会議室 12月11日(干支) 13時~16時

揖保川総合支所 3階ロビー 10月17日,12月19日(干支) 13時~16時

たつの市産業振興センター 2階会議室 10月27日,12月22日(干支) 13時~16時

 

ーーーーーーーーー

詳しくは、たつの市商工観光課までお問合せください。

 

問合せ

商工観光課

0791-64-3156

ーーーーーーーーー

たつの市のホームページに詳細が載っています。

第13回 霞城館 三木露風コンサートのおしらせ

霞城館の催しです。

ーーーーーーーーーー

三木露風・野口雨情作詞の曲を中心にうたうそうです。

 

日時:11月17日(日) 13時30分~15時 開場13時~

会場:霞城館2階ホール

コンサート自体の入場は無料のようです。

ーーーーーーーーー

当日は10時から中庭でお茶席を設けるそうです。

こちらは有料(お茶券300円 和菓子付)

ーーーーーーーーーー

問合せ

霞城館

たつの市龍野町上霞城30-3

0791-63-2900

三木露風生家での朗読会のご案内

三木露風生家で行われる催しのお知らせです。

ーーーーーーーーー

たつの市のボランティアグループ「朗読土曜日コース」が朗読会を開催するそうです。

 

日時:11月16日(土)13時30分~15時

朗読やフルートの演奏などもあるそうです。

 

後援:たつの市・龍野地区まちづくり協議会

ーーーーーーー

チラシが市役所の玄関に置いてありました。

西栗栖ウォーク2013&コミセンまつり (参加者募集のお知らせ)

新宮町の西栗栖地区を歩く「西栗栖ウォーク」の参加者募集が行われています。あわせて、当日は西栗栖コミセンでは、河内神社の獅子舞の披露、ヒップホップダンス、模擬店、特産品販売も行われるそうです。

ーーーーーーー

日時:11月17日(日) 9時受付開始、9時30分開会 雨天決行

集合場所:西栗栖コミセン(たつの市新宮町鍛冶屋105-1)

JRを利用される方は西栗栖駅下車徒歩10分

自動車の駐車場はたつの市立西栗栖小学校運動場です。

ーーーーーーーーー

コース:西栗栖地区 7km (往復)

西栗栖コミセン(9時45分出発)→旧三日月藩の陣屋門(西法寺・鍛冶屋)→西勝寺(時重)→河内神社(牧)→香山城落武者の墓(牧)→西栗栖コミセン(12時到着予定)

ーーーーーーーーーーーー

参加費:無料・参加記念品あり

=申込・問合せ=

新宮総合支所地域振興課

0791-75-0251

10月31日(木)までに参加申込書に記入して申込。ファクシミリ可。

※小学生以下のお子様は大人同伴で参加してくださいとのこと。

 

11月17日当日のお問い合わせ先(西栗栖コミセン 0791-78-0240)

主催:西栗栖地区活性化委員会・西栗栖コミュニティセンター運営委員会

 

詳しくはお問合せください。

第29回 三木露風賞 新しい童謡コンクール入賞詩発表会のお知らせ

赤とんぼ文化ホールで行われる催しです。

ーーーーーーーーーーーー

地元の合唱団なども多数出演するようです。

ーーーーーーーーーーー

日時:10月27日(日) 13時開場 13時30分開演

会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール

ーーーーーーーー

内容:

オープニング

第一部:三木露風賞入賞詩発表会

(朗読と歌唱及び表彰)

第二部:楽しい童謡コンサート

エンディング

ーーーーーーーーーー

入場無料だそうです。

ーーーーーーー

問合せ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

音楽グループ結 醤油蔵オータムコンサート vol.4 のお知らせ

市役所の玄関にチラシがありました。

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:10月6日(日)13時~

会場:国登録有形文化財ヒガシマル醤油元本社工場仕込蔵11・12号棟

(うすくち龍野醤油資料館横を入る)たつの市龍野町大手54-1

入場無料・駐車場有

ーーーーーーーー

第一部:たつの市出身現役音高生・音大生ほかによるクラシック演奏

第二部:音楽グループ結による気軽に楽しめる音楽をお届けしますとのこと。

ーーーーーーーーーー

「音楽グループ結」の名称でフェイスブックをされているようですので、詳しくはそちらをご覧ください。