会場:龍野城
日時:9月8日(月)18時~21時 雨天の場合翌日に順延
ーーーーーーーーーーーーー
御殿、野点でお茶会が行われるほか、邦楽演奏や草笛演奏、そうめんの販売が行われます。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156
ーーーーーーーーーーー
駐車場:龍野小学校運動場 中央公民館
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
会場:龍野城
日時:9月8日(月)18時~21時 雨天の場合翌日に順延
ーーーーーーーーーーーーー
御殿、野点でお茶会が行われるほか、邦楽演奏や草笛演奏、そうめんの販売が行われます。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156
ーーーーーーーーーーー
駐車場:龍野小学校運動場 中央公民館
日時:9月28日(日)9時開会
会場:御津体育館
チーム編成:1チーム4名以上~6名以内(コート内3名)①一般の部(編成自由)②ファミリーの部(中学生以下一名出場のこと)
募集チーム数:①一般の部24チーム②ファミリーの部12チーム
申込期限:9月7日(日)
申込方法:参加申込書に記入の上、たつの市内体育館へ提出となっています。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
御津体育館
079-322-3012
日時:9月13日(土)9時開会(雨天時は翌日に順延)
会場:御津運動場
参加資格:たつの市内在住・在勤の方
チーム編成:3人1チーム(年齢 性別問いません)
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーー
申込方法:9月6日(土)までに、参加申込書に記入の上、たつの市内の体育館に提出となっています。
問合せ
御津体育館
079-322-3012
たつの市産天然皮革を用いた動物フィギュアの体験教室が開催されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月30日(土)10時~16時
会場:道の駅みつ体験学習室
内容:来年の干支「未(ひつじ)」の動物フィギュア(今回それ以外の動物はありません)
参加費:1コ800円
事前申し込みは不要です。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工観光課
0791-64-3156
日時:8月24日(日)14時~16時20分(13時45分開場)
会場:中央公民館2階大ホール
演題:赤トンボの里たつのの赤トンボ復活大作戦
国際トンボ学会会長の方が講師をされます。
募集人数:100名(予約不要)
参加費無料
ーーーーーーーーーーー
連絡先は広報たつの8月10日号に掲載されています。
日時:8月25日(月)
タイムスケジュール
集合 5時50分までにお越しください。
体操リハーサル 6時10分
ラジオ体操(生放送) 6時30分
ラジオ体操のポイントレッスン 6時40分
ーーーーーーーーー
たつの市のホームページによると7時20分までとなっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加賞あり。
晴天時会場:新宮宮内遺跡公園(新宮町宮内68)
雨天時会場:新宮スポーツセンター(新宮町宮内56)
雨天時は室内履きをご持参ください。
雨天の場合は入場制限する場合があります。
ーーーーーーーーーーー
駐車場:新宮総合支所、新宮小学校、新宮公民館
(新宮公民館からは5時40分発の無料送迎バスが運行されます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新宮図書館特別早朝開館
6時30分~開館
ーーーーーーーーーーーーーーー
手作り古代住宅を公開
国指定史跡「新宮宮内遺跡」で弥生倶楽部が復元に取り組んできた竪穴住居が完成したそうで、ラジヲ体操後に公開するそうです。
時間:ラジオ体操終了後~9時
他の竪穴住居(2棟)も同時公開するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
ラジオ体操について
新宮地域振興課
0791-75-0251(平日昼間のみ)
古代住居公開について
新宮文化財課
0791-75-5450
日時:9月7日(日) 受付9時~ 開会9時30分~
会場:青少年館
参加費:2,000円(弁当付)
試合方法:3局打ち(A級 四段以上、B級 三~初段、C級 級位者)すべてハンディ戦だそうです。
賞:各級1位~3位に賞状・盾・副賞 全員に参加賞があるそうです。
定員:各級32名(先着順)
申込方法:ハガキに住所、氏名、郵便番号、段級位を記入し郵送
申込期限:8月25日(月)
ーーーーーーーーーーーー
申込先は、広報たつの8月10日号に掲載されています。
ーーーーーーーーーーーー
指導碁:女流アマ(インストラクター)3名 大会参加者は無料。 それ以外の方は1,000円が必要。
ーーーーーーー
詳細はお問合せくださいとのこと。
日にち:9月6日(土)、10月4日(土)、11月1日(土)
会場:揖保川文化センター
費用:無料
ーーーーーーーーーーーー
内容:
三味線
時間 9時~10時20分 対象 小4~中2
琴
時間 10時40分~12時 対象 小1~中2
ーーーーーーーーーーー
定員:各10組(先着順)
申込期限:8月26日(火)
申込
琴姫の会(揖保川文化センター内)
0791-72-5566
広報たいしなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月21日(木)22日(金) イベントがあるのは21日です。
会場:太子町斑鳩寺周辺
ーーーーーーーーーーー
内容:21日
ミスひまわりコンテスト
漫才ショー「デニス」「スマイル」「和牛」
ビンゴゲーム大会
消防レンジャーショー
太子高校Jコーラス
太子高校ダンス部
(イベント開催時間は、太子町のホームページに掲載予定だそうです。)
ーーーーーーーーーーー
雨天時は斑鳩小学校体育館で実施するそうです。
駐車場は斑鳩小学校運動場(雨天時使用不可)
斑鳩寺周辺では交通規制が行われる予定です。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
太子町商工会
079-277-2566
ーーーーーーーーーーーー
追記
太子町のホームページによると下記のようになっています。
16時30分~消防レンジャーショー
17時15分~太子高校ダンス部
17時30分~太子高校Jコーラス
17時45分~「でんでん播磨」ライブ
18時15分~大ビンゴゲーム大会
19時~ ミスひまわりコンテスト 審査
19時50分~ 漫才ショー
20時50分~ミスひまわりコンテスト 発表
となっています。