新宮図書館行事読書講演会 近世の播磨を駆け抜けた偉人伊能忠敬・因幡街道を歩く

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

伊能忠敬一行が滞在したとされる止宿や彼らが測量した因幡街道について講演していただきます。

講師:高塚洋さん

日時:2月16日(日)10時30分~12時

会場:新宮図書館研修室

定員:30名(先着順)

参加費:無料

申込受付開始:1月10日(金)

※2月1日(土)~3月10日(月)の期間中、関連パネル展示を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

新宮図書館

0791-75-3332

道の駅みつ体験学習室参加者募集2025 2月

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

たつのの味シリーズ③牡蠣

日時:2月4日(火)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

ーー

冬の漁師料理体験

日時:2月13日(木)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

ーーーーーーーーーーーーー

各体験共通

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

※申し込みは、代表者一人につき2名まで(計3名)

※ご予約のキャンセルは2日前まで受付

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

※休館日:水土日祝

兵庫県立ものづくり大学校令和7年度生募集

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

兵庫県立ものづくり大学校では、就職に役立つ技術を身につける職業訓練7コースを募集。(見学随時受付)

ーーーーーーーーーーーーーー

募集コース

・1年コース

住宅設備コース:定員15名

建築コース:定員15名

機械製図・工作コース:定員15名

溶接コース:定員15名

塗装コース:定員15名

・6か月コース

CADコース:定員20名

産業技術資格コース:定員15名

ーーーーーーーーーー

対象者:高等学校等新規学卒および18歳以上の求職者

※機械製図・工作コースはおおむね55歳未満の求職者

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

訓練期間

1年コース:2025年4月9日(水)~2026年3月11日(水)

6か月コース:2025年4月9日(水)~9月4日(木)

ーーーーーーーーーーーーーー

出願期間:1月27日(月)~2月7日(金)

選考日:2月14日(金)

試験内容:面接、学力試験(国語・数学)

授業料:無料(諸経費自己負担2万円~9万円程度、検定受験料等は別途必要)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

兵庫県立ものづくり大学校

079-240-7077

〒670-0943

姫路市市之郷1001-1

木をきって、竹きって、みちつくろう!inみはらしの森

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

竹で遊んだり、竹のクラフトをつくったり、竹でホカホカおやつも作ろう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月2日(日)13時~15時30分 小雨決行

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人300円(保険料及び材料費)

持ち物:飲み物、汗ふきタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、軍手

※必要に応じて用具を自由に使えます。(詳しくはお電話にてお問い合わせください)

申込期限:1月25日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

龍野小学校BRASSBANDたつの未来へのコンサート

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

元気いっぱいの演奏をお届けします。ご来場をお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月9日(日)13時30分開演 13時開場

会場:龍野小学校体育館

曲目:池の雨、ふるさと、美女と野獣など

ーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野小学校

0791-63-1371

たつの市 中央公民館まつり 2025

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2月2日(日)12時50分~16時40分、2月5日(水)~2月9日(日)9時~16時(9日は15時まで)

会場:中央公民館

ーーーーーーーーーーーーーー

内容

2日:学習発表会、模擬店

5日~9日:作品展示、模擬店、囲碁大会(7日のみ)、バザー(8日のみ)、お茶席(9日のみ)

※駐車場が少ないため、なるべく徒歩か自転車でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

中央公民館

0791-62-0959

第19回市民ふれあいコンサート

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月24日(金)12時15分~(約30分)

会場:たつの市役所多目的ホール

出演者:Оlu-lele(オルレレ)

子育て中のママさんが集まって始まったグループです。ウクレレの弾き語りをしています。オルレレはハワイ語で「心地よい。楽しい。」等の意味があります。市内の子育て施設、福祉施設などで演奏しています。

演奏曲:ありがとうの花、365日の紙飛行機、川の流れのようになど

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

ふるさとの風景絵画コンクール 優秀作品の展示 2024年度たつの

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

西播磨県民局管内の小中学生・高校生を対象に募集していた「ふるさとの風景絵画コンクール」の優秀作品22点を展示します

ーーーーーーーーーーーーーー

期間:1月21日(火)13時~28日(火)12時

会場:揖保川総合支所

※各市町巡回展示しますので、その他の市町の展示期間等詳細については、お問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

光都土地改良センター

0791-58-2215

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2025 1月2月

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです

事前予約制

ーーーーーーーーーー

対象者:妊婦とその家族(お子様連れの参加可)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等

申込先:こども家庭センターはつらつ0791-63-5121

または広報から電子申請できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月22日(水)、2月19日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)、栄養士による食事の話、気軽に相談コーナー

たつの市自主トレーニング講習会 2025 2・3月

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、はつらつセンター及び各支所のトレーニング室が利用できます。

事前予約制

ーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:600円

申込先:健康課(はつらつセンター内)0791-63-2112、御津総合支所079-322-3496

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月27日(木)9時15分~11時45分 はつらつセンター、3月12日(水)9時15分~11時45分御津やすらぎ福祉会館