姫路文学館企画展 生誕120年記念 詩人 坂本遼展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年12月7日(土)~2025年3月30日(日)

会場:姫路文学館北館

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

※休館日:月曜(1月13日、2月24日は開館)、12月25日(水)~1月6日(日)、1月14日(火)2月12日(水)、2月25日(火)、3月21日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

観覧料:一般450円、大学・高校生300円、中小生150円(常設展料金)

・20名以上の団体は2割引き

・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方(手帳または三ライロIDの手帳画面を提示してください)及び介護者1人、姫路市内在住の65歳以上の方、どんぐりカード・ココロンカード提示の小中学生は無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

担当学芸員による展示解説会

日時:2024年12月15日(日)、2025年2月9日(日)13時30分~15時(開場13時)

※内容は同じ

定員:各回50名(当日先着順)会場:講堂(北館3階)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朗読会

「たんぽぽの詩人坂本遼の詩を味わう」

出演:一谷 円(劇団プロデュ―ス・F)

日時:2025年2月24日(月休)、14時~15時30分(開場13時30分)

定員:100名(当日先着順・観覧券の半券必要)

会場:講堂(北館3階)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路文学館

079-293-8228

http://www.himejibungakukan.jp/

きてーな上郡 インスタグラム フォト&動画コンテスト

チラシによると下記のようになっています。

応募期間:2024年11月1日~2025年2月28日

フォト:2024年10月~2025年2月に撮影された写真を投稿してください。

動画:撮影機関・撮影場所は問いません。過去に撮影されたものや、上郡町外で撮影された場合でも、上郡町に関係するものが入っていれば可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

推奨:インスタグラム https://www.instagram.com/kite_na_kamigori_official/ をフォロー

フォトコンテスト「#きてーな上郡2024秋冬」のハッシュタグをつけて投稿

動画「#きてーな上郡動画2024」のハッシュタグをつけて投稿

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

テーマ「かみごおりの魅力発見]

投稿する際、キャンプションに「題名」「撮影場所」「撮影日」を入力

応募要領のあるところ※必ずご確認ください

https://www.kamigori-kanko.com/post/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フォト賞品

グランプリ1点:上郡町特産品:10,000円相当

準グランプリ2点:上郡町特産品:5,000円相当

入選3点:上郡町特産品:3,000円相当

動画賞品

グランプリ1点:Amazonギフトカード:20,000円相当

準グランプリ1点:Amazonギフトカード:10,000円相当

入選1点:Amazonギフトカード5,000円相当

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受賞・商品の発送

受賞者の方へkite_na_kamigori_officialカウントよりダイレクトメールをお送りします。メッセージに記載された内容を返信期間内に返信してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

一般社団法人かみごおり観光協会

0791-57-2611

info@kamigori-kanko.com

アクリエひめじ 舞楽と聲明の調べ 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

主催:真宗文化研究会

入場無料:要チケット 全席指定

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年3月30日(日)13時開場 13時30分開演 アクリエひめじ大ホール

第1幕:聲明

第2幕:舞楽

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:下記のいずれかの方法にて①代表者氏名②同行者人数③電話番号をお伝えください。

メール:shin.mon.kai@gmail.com

電話:079-235-0242(9時~16時)

真宗文化研究所事務局 姫路市亀山324 本徳寺寺務所

真宗文化研究会会員寺院に直接連絡

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット受け渡し方法:下記のいずれかの方法にてお受け取りください。

当日:会場の「チケット受け渡しブース」にてお受け取りください。

前日まで

メールまたは電話の場合:真宗文化研究会事務局までお越しください。

会員寺院で申し込みの場合:各会員寺院よりお受け取りください。

当日券は数に限りがあります。

※当日は必ずチケットをご持参ください。お持ちでない方は入場をお断りすることがあります。

※チケットの指定席番号をご確認の上、御着席ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクリエひめじ

https://www.himeji-ccc.jp

第19回たつの市子ども将棋大会

チラシによると下記のようになっています。

子ども会会員を対象とした将棋大会を開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年12月14日(土)9時30分~

会場:たつの市役所多目的ホール(龍野町富永1005-1)

主催:たつの市連合子ども会

対象:たつの市内のこども会会員(小学生)

※子ども会安全会に加入していない方は、たつの市連合子ども会会費及び安全会費400円が必要(大会当日持参)

部門:①低学年の部(1年生~3年生)②高学年の部(4年生~6年生)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法:12月6日(金)までに、チラシのQRコードへアクセスし、氏名、学年、住所等必要事項を入力し、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。

「到達番号」が表示されましたら、申し込みは完了しています。

確認事項や変更のない限り、事務局より案内や連絡はしません。当日会場へお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

対戦方法

対戦はスイス方式で行います。

一人4局対局します。(参加者数の関係で不戦勝となる対局があることがあります。)

1局目の対局相手は抽選で決定します。2局目以降は累計成績が同じもの同士で対局します。(成績によっては同じ相手と2度当たることがあります)

1局目の勝者は7点、2局目の勝者は8点、3局目の勝者は9点、4局目の勝者は10点とします。

上位4位まで表彰します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ルール

二歩うちは負け

「まった」は負け

駒の裏うちは負け

行き所のない駒打ちは負け

助言を受けると負け

うち歩づめはなし

王手知らずは負け

1局20分とし、それを超えた場合は、1手30秒以内の秒読みとする

ーーーーーーーーーーーーーー

その他:全選手が最後まで対戦するため、閉会式は全員参加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市連合子ども会事務局(たつの市社会教育課内)

でんわ:0791-64-3180

ファックス:0791-63-3883

メール:shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

キッズプログラミング体験&マネー講座2024 12月

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年12月8日(日)①10時~12時 ②13時30分~15時30分

会場:龍野商工会議所 2階セミナー室

参加費:無料

定員:各回先着15組限定(定員になり次第締め切り)

持ち物:えんぴつ、消しゴム、スティックのり、はさみ

対象:年中から小学生(低学年まで推奨)※ごきょうだいでの見学オーケー

※必ず親子で参加ください

※おひとり様1回限りです。

参加特典:フィナンシャルプランナーによる個別相談無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催 保護者向けセミナー

お子さんたちが工作を行っている時間を使い、親御さんにも学んでいただきます。

プログラミング編

なぜ、プログラミング教育が学校で行われているか

プログラミングは将来どう役に立つのか

プログラミング教育の概要をお伝えします

マネー編

教育費・資産形成などFPが伝えたい5つのポイント

子育て世代が身につけたいお金の知識

ーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法 下記ホームページから申し込めます。

https://www.mamalabo-programming.com/program_school

先着順

①参加希望日②お名前③電話番号④メール⑤参加するお子様のなまえ・年齢・人数をお知らせください。

※定員に限りがありますので1家族につき1回のみの申し込みとさせていただきます。(過去に参加された方はご相談ください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:ママラボ姫路

090-2910-1844

ささ営農直売所 秋の大感謝祭 2024年

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年11月22日(金)・23日(土)営業時間:10時~17時

(株)ささ営農 直売所 たつの市新宮町香山1163-5

0791-77-0070

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガラポン抽選会:空くじなし・お買い上げいただいたレシート(当日限り有効)で、1,000円ごとに1回抽選していただけます。

特賞:ささ営農直売所/お買物券5,000円

1等賞:御宿志んぐ荘/ランチバイキング券(ペア90分食べ放題)

2等賞:特別栽培米ヒノヒカリ(白米)5kg

3等賞:もち米 はりまもち(白米)3㎏

4等賞:ささっこ餅(8個入り・冷凍)

5等賞:バジルゴーフレット 1箱

残念賞もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和ごころ 福久さん 福久巻き寿司(ハーフサイズ)・わらび餅小

御菓子司 櫻屋さん 揖保の鮎・どら焼き(粒あん・チョコ・カスタード)・笹巻き草餅

ーーーーーーーーーーーーーーー

町屋弁当(贅沢弁当・デラックス弁当・ヘルシー弁当)22日

カワベ龍野店(ささ営農のお米を使ったお弁当)23日

お弁当の販売は10時30分~です

ーーーーーーーーーーーーーーーー

移動販売

ベビーカステラ専門店 MОG MОG 22日

空ちゃん からあげ・ポテト・りんご飴・豚汁 23日

※店外販売のため、抽選の対象になりません。内容が変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

お菓子のつかみ取り(中学生以下)1回150円

焼き芋 たぶち農園 さつまいも(紅はるか)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ささ営農のじゃがいも、たぶち農園のさつまいも 詰め放題 22日 13時30分~販売 無くなり次第終了

ささ営農の新米 1升桝で2杯分(3kg) 山盛OK 23日13時30分~販売 なくなり次第終了

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※すべてなくなり次第終了となります。

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/sasa_tyokubai