たつの市 ピアさぽーとセンタークリスマス ランチコンサート 2023

チラシによると下記のようになっています。

ピアさぽーとセンター1階(陽だまりキッチン」でクリスマスランチコンサートを行います。

事前予約してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日

12月19日(火)

グループ名:「こころーね~心音~」

ピアノ・ホルン・声楽のユニット

ーーーーーーーーーーーーーー

開演:11時(約60分)途中配膳のための休憩あり

お子さんと一緒にママも楽しめる曲目を中心に演奏

(赤鼻のトナカイ、もみの木、デイズニー「ピノキオ」より~星に願いを、アヴェ・マリア、この広い野原いっぱいほか)

ランチ・ケーキセット:800円(Kids用は400円)

ランチとケーキセット(飲み物付き)※飲み物は珈琲・紅茶・ジュース

定員:40名程度

ーー

主催:たつの市社会福祉協議会

予約受付:ピアさぽーとセンター1階

0791-63-5229

※ベビーカー持ち込み可。子供用ダイニングチェアあり

光都プラザ トイドローンプログラミング体験教室

チラシによると下記のようになっています。

体験内容

トイドローンを操縦してみよう

トイドローンをScratchで操作してみよう

トイドローンをScratchで操作して競い合おう

※Scratchは小学校の授業でも使われるマウスだけでできる簡単なプログラミング言語です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:毎週火曜日 18時~19時45分

2024年1月16日、23日、30日、2月6日、13日、20日、27日

各回2名まで(先着順)

2月以降も継続予定

会場:播磨科学公園都市 光都プラザ1階(ヒノマルケン食堂横)

対象:小学3年~6年まで

申込:チラシのQRコードから申し込み

氏名、年齢、電話番号、希望の日にち(第3希望まで書いてください)を記入

参加無料

※希望者多数の場合は体験は1回のみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:一般社団法人FU lab

連絡先:xfulabx@gmail.com

新因幡ラインインスタ投稿キャンペーン 

チラシによると下記のようになっています。

投稿期間:2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ルール

公式アカウント「shin.inaba.gallery」をフォロー

#新因幡ラインフォトギャラリー をつけて投稿

本文に撮影日と場所、作品に関するコメントを記入

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

抽選で沿線市町の特産品をプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

日本風景街道新因幡ライン沿線自治体等連絡協議会

0791-58-2132

https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk01/press/r5sininabainsta.html

2024年たつの市消防出初式

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月7日(日)9時30分から

会場:揖保川河川敷 千鳥ヶ浜グラウンド(龍野新大橋北側)

※雨天の場合は、10時から赤とんぼ文化ホールにおいて式典のみ行う

ーーーーーーーーーーーーーー

内容

第1部:式典

第2部:アトラクション

はしご乗り競技(消防団員)

消防総合演技(たつの少年・幼年消防クラブ、事業所、消防職員)

一斉放水(消防団員)

ーーーーーーーーーーーー

来場者に甘酒、どら焼き、焼きトウモロコシをふるまいます。

消防車両の展示も行います

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

危機管理課

0791-64-3219

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第18回 たつの市凧あげ祭り2024

チラシによると下記のようになっています。

日時:1月21日(日)9時30分~(受付9時~)

会場:千鳥ヶ浜グラウンド

※雨天の場合は、龍野体育館で審査を行います。

家族等で制作した大凧や手作りの小凧をあげてみませんか。

当日は、参加作品を対象にした審査を行い、優秀な作品には賞を差し上げます。

また、凧の貸し出しも行います。凧をお持ちでない方もあげてみましょう(審査対象外)

※日本の凧の会による珍しい凧の披露もあります。

ーーーーーーーーーーーーーー」

参加資格

大凧の部:参加グループ(個人も可)による自作のものであるもの。安全確保に必要な人数の補助者を確保すること。

小凧の部:凧の形、材料、材質は自由とするただし、連凧は20連以下とする。自作のものであること。安全確保に必要な補助者一名を確保すること。

※市外の方も参加できますが、審査対象は、市内在住・在学・在勤者または、市内の各種団体、企業等に所属している個人・グループのみとします。

※参加者全員に参加賞を贈呈。お楽しみ抽選会に参加していただけます。

ーーーー

申込:参加申込書に必要事項を記入し、1月12日(金)までに社会教育課、各体育館・スポーツセンターへ提出してください。

※締め切り日以降の申し込みは、オープン参加とします

主催:たつの市凧あげ祭り実行委員会・たつの市ほか

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

大凧の部

たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課)

0791-64-3180

小凧の部

たつの市スポーツ少年団事務局(龍野体育館)

0791-63-2261

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーー

留意事項

園児及び小学校低学年児童は保護者同伴で参加してください。

雨天等により実施の判断がつきにくい場合の問い合わせ先は、8時以降に龍野体育館0791-63-2261に連絡

開会式には全員参加してください。

凧が破れた場合等、たこ病院にて応急修理はしますが、各自で修理ができるように、凧糸、木工用ボンド、布ガムテープ、ハサミ等も用意してください。

競技中の事故については、主催者で応急処置は行いますが、その後の責任は負いません。

プログラムに、小凧の部は参加者の氏名及び学年または年齢、大凧の部はグループ名を掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日予定

9時30分:開会式

9時45分:自由に凧揚げ

10時:小凧の部審査

10時45分:大凧の部審査

11時15分:自由に凧揚げ

11時30分:お楽しみ抽選会

11時45分:表彰式

12時:閉会

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

凧の貸し出し

凧の貸し出しは無料です

審査には参加できませんが、会場内で自由に凧揚げを楽しんでいただけます

申し込み不要。当日、大凧の部受付にて貸し出し。

ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)地域公開講座受講生募集

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

高齢者大学並びに西播磨文化会館への理解を広めるために、ゆうゆう学園の講座を地域の皆さんに公開します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時

第3回:2024年1月19日(金)

第4回:2月2日(金)

両日ともに10時15分~11時45分(受付9時45分)

会場:西播磨文化会館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演題・講師

第3回:高齢者の消費者被害防止のために

平田元秀さん(ひめじ市民法律事務所弁護士)

第4回:勝負師の先の読み方・考え方

神吉宏充さん(日本将棋連盟プロ棋士)

定員:50名(先着順)

参加費:無料

受付:平日のみ9時~17時

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

西播磨文化会館

0791-75-3663

第77回姫路市美術展作品募集 2024

チラシによると下記のようになっています。

展覧会:2024年3月2日(土)~3月24日(日)

会場:姫路市立美術館(企画展示室)

開館時間:10時~17時 最終日は13時まで

休館:月曜

観覧無料

ーー

作品受付:2024年2月11日(日祝)・12日(月振休)10時~17時

受付場所:姫路市立美術館

応募資格:15歳以上(2008年4月1日以前に生まれた方)

出品点数:1部門につき1人1点(複数部門への出品可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立美術館開館40周年を記念して、第77回展に限り「開館40周年記念賞」を各部門に設置します。通常の作品に加え、テーマ「私と美術館」に沿って自由な発想で表現された作品も併せて募集

ーーーーー

作品規格

〇日本画

180㎝×180㎝(外枠含む)以内、作品の厚さは30㎝以内とする。作品は壁面に展示可能なものとし、作品保護のため出来るだけ外枠(額、仮ぶち等)をつけること。軸装・屏風不可

〇油彩画等

180㎝×180㎝(外枠含む)以内。油彩、アクリル、水彩、グワッシュ、パステル、版画などを含む。作品の厚さは30㎝以内のものとする。作品は壁面に展示可能なものとし作品保護のため出来るだけ外枠(額、仮ぶち等)をつけること。

〇彫塑・立体

高さ400㎝(台座を含む)以内、床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。重機の使用不可

〇工芸

陶芸、染織、染色、漆芸、ガラス、木工、金工、皮革、その他。高さ400㎝(台座を含む)以内、床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。重機使用不可

〇写真

140㎝×140㎝(外枠含む)以内。パネル張り、またはマット張りとする。組写真については、そのまま壁面展示可能な状態(一平面に固定)で出品。写真がずれないように固定して提出すること。裏面に吊り下げ用のヒートン及び紐を取り付けること

〇書

枠張りまたは額装にし、作品の寸法は、縦ものの場合242㎝×61㎝以内、横ものの場合182㎝×79㎝以内とする(軸装不可)。別途指定用紙に全釈文を楷書で記入(えんぴつ不可、ワープロ可、長文の場合は別紙使用可)のうえ、作品搬入時に提出のこと(釈文はそのまま展示されます)。篆刻は印影を枠張りまたは額装(縦40㎝×横30㎝以内の仕上がり)にし、全釈文を添付。

〇デザイン

平面作品は180㎝×180㎝(外枠含む)以内。立体作品は高さ400㎝(台座含む)以内。床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。別途指定用紙にデザイン制作のコンセプト(意図)を記入の上、作品搬入時に提出のこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全部門共通

テーマ「私と美術館」に沿って制作した作品(=以下「テーマ作品」とします)については、その制作コンセプト(意図)を指定用紙に記入の上、作品搬入時に提出ください。

※コンセプト用紙の提出がない作品については、テーマ作品ではない通常の応募作品とみなします。

※デザイン部門(コンセプト用紙提出必須)に応募するテーマ作品は、コンセプト用紙に、コンセプトに加え「テーマ作品」と明記

※書部門に応募するテーマ作品は、「釈文」(指定用紙以外の使用可)と「コンセプト」の両方の用紙を提出

※「開館40周年記念賞」はテーマ作品の中から選定されますが、テーマ作品として応募されたものであっても、市長賞を始め同賞以外の賞を受賞する可能性もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

次の作品は受け付けません

作品規格に適合しない作品

展示及び取り扱い、保管が困難な作品、ほかの作品や会場を傷つける恐れがある(乾燥が十分ではない、鋭利な突起物がある等)作品

異臭を放つもの、騒音を発するもの、引火性が強いもの、生き物(死骸、ドライフラワー等を含む動植物)や腐敗しやすいものを用いているもの、個別に手当てを要するもの(電池を取り替える。常時監視を要するもの等)

ほかの公募展、雑誌等のコンテスト・コンクール等で入賞・入選した作品(学生を対象としたコンクール等は除く)。後日、前期のことが判明した場合は、入賞・入選を取り消します。写真・版画等の同一作品の同時期応募もご遠慮ください。

受付時間内に作品の組み立てや設置が終了しない作品

写真作品には必ずヒートン及び紐(作品の枠から出ない)をつけること

宅配便による作品受付及び返却は受け付けません。

アクリル・ガラスの使用については個人の判断にゆだねます。

共同で制作する場合は、全制作者名を明記

所定の用紙により出品申込をしてください(業者搬入出の場合には取扱店名、所在地、電話番号を記入してください)

彫塑・立体、工芸、デザインは材質を書いてください。

作品の裏に所定の名札を貼ってください(作品名札裏図参照)

受付後の作品の制作や修復は認めません。なお、展示室内での作品の制作や修復も認めません

特殊な展示器具が必要な場合、相談させていただくことがあります。

展示方法に指定があるものは、配置図、写真等をあらかじめ添付してください。添付がない場合は、展示については主催者に一任されているものとみなします。

作品の運搬や梱包に用いた資材は預かりません

作品は展示・審査・移動・保管等に耐えられるものとし、損傷・紛失等については、不可抗力・天災等による場合にはその責任は負いません。必要と思われる場合は各自保険をおかけください。

作品受付及び返却に必要な材料や道具は、本人が持参してください。

作品の引き取りは、所定の期間内に済ませてください。なお期限を過ぎた場合は、作品所有権を放棄されたものとして、処分することがあります。

審査結果や出品者に関する問い合わせには応じられません。

入賞作品については、広報資料等として、入賞作品であることを明記したうえで図版及び個人名を使用することがありますのでご了承ください。また展覧会会期期間に変更が生じた場合、展示室内を撮影した動画等を公式ホームページ上で公開する予定。出品された方々は、その動画等の公開に同意いただいたと判断させていただきます。なお、個人情報は、姫路市美術展以外の目的には使用しません

入賞された場合の賞品・賞金はご本人が美術館へ取りに来てください(郵送や振り込みはできません)

展示及び目録における表記は、常用漢字に統一します。

一度受付した作品は変更できません。

市長賞作品(あるいは準ずる作品)で市役所ロビーにあるケースでの展示が可能な作品は、ご相談のうえ展示することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

表彰式

日時:3月2日(土)14時~(受付は13時30分~)

会場:姫路市立美術館2階講堂

奨励賞・入選の方には賞状を郵送(表彰式はありません)

ーーーーーーーーーーーーー

作品返却について

選外作品

場所:姫路市立美術館(搬入出口)

日時:2月24日(土)、25日(日)10時~17時

入賞入選作品

場所:姫路市立美術館(搬入出口)

日時:3月24日(日)15時30分~18時、26日(火)10時~17時

上記の期間に取りに来ることが困難な場合はあらかじめ美術館にご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art/

※詳しくは募集要項をご覧ください。

2023年度 たつの市立新宮図書館行事 毎日がクリスマス工作

チラシによると下記のようになっています。

トイレットペーパーの芯でサンタクロースやトナカイを作ります。

ーー

期間:12月9日(土)~12月24日(日)※12日・19日(火)は休館

場所:たつの市立新宮図書館児童フロア

ーーーーーーーーーーーーーーーー

作りたい人はカウンターまで来てください。

先着50名まで

1回につき1つ作れます、2回くると両方作れます。

姫路市立手柄山温室植物園 新春洋ラン展

チラシによると下記のようになっています。

冬咲きの洋ランを100種200点展示

洋ラン販売あります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年1月6日(土)~14日(日) 12日は休園

期間中日曜11時から展示説明会(予約不要)

ーーーーーーーーーーーーーーー

開園時間:9時~17時(入園は16時30分まで) 休園日:金曜(祝日の場合はその前日)

入園料:大人210円・小人(6歳から中学生)100円

30名以上の団体:大人170円・小人50円

※姫路市高齢者福祉カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの提示にて無料

※姫路市立水族館の当日半券提示にて割引あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手柄山温室植物園

079-296-4300

https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse/