太子町 歴史資料館のお知らせから 広報1月号

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別公開「まちのお店の倉庫から」入場無料

お寄せいただいた資料を公開しながら、町制70周年を記念して太子町と地域に根付いた太子町内のお店・企業の歴史を振り返る展示を行います。

会期:2022年1月16日(日)まで

ーー

臨時休館のお知らせ

特別公開への展示替えのため、臨時休館します。

臨時休館期間:1月17日(月)~21日(金)

ーー

歴史講座「まちのお店の倉庫から」

日時:1月15日(土)13時30分~

会場:丸尾建築あすかホール研修室

講師:河岸和樹さん(歴史資料館主事・学芸員)

定員:40名程度

ーー

古文書講座(初級講座)

古文書を一度は触れたことはあるけれど、もう少し読めるようチャレンジしたい、という方向けの講座です。

日時:1月16日、30日(日)、2月13日、27日(日)14時~15時30分

会場:丸尾建築あすかホール研修室

講師:歴史資料館学芸員

対象:古文書解読に少し触れたことがある方

定員:20名程度(応募多数の場合抽選)

申込方法:歴史資料館に電話または窓口申込

申し込み締め切り:1月7日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史資料館

079-277-5100

Net119緊急通報システム登録説明会 2022 2月3月

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

Net119緊急通報システムは、聴覚・音声・言語機能に障害のある人(高齢による難聴を含む)がスマートフォンなどを利用した簡単な操作と文字による会話で緊急通報できるシステムです。

このシステムの登録説明会を行います。参加希望者は各会場にお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

①2月20日(日)13時~

②3月5日(土)13時~

会場

①宍粟防災センター5階ホール(宍粟市山崎町鹿沢65-3)

②たつの市役所新館4階大会議室(たつの市龍野町富永1005-1)

対象:太子町町内在住・在勤・在学の方

料金無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太子町社会福祉課

079-277-1013

西はりま消防本部情報指令室

でんわ:0791-76-7300

ファックス:0791-72-7119

太子町 子育てファミリーサポート講習会 2022 1月

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

子育て中のお母さんや子育てに関心のある人を対象に講習会を行います

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月20日(木)10時~11時

場所:保健福祉会館会議室2

定員:10名(先着順)

講座名:「乳幼児の食事や栄養」

内容:おやつは乳幼児の大切な栄養源です。何をどれくらい与えるのがいいのか考えましょう

ーーーーーーーーーーーーー

申込方法

社会福祉協議会へ電話申し込み

079-276-4111

太子町生涯学習人材バンク「学校支援ボランティア」の登録

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「学校支援ボランティア活動」は、地域の皆さんがボランティアに登録し、学校の要望に応じて学校を支援する活動のことです。活動には、こどもの学習活動を効率よく進めるために、学校の先生の授業を助ける「学習支援型」と、学校の施設や清掃活動といった「環境支援型」、また、登下校や放課後運動場の「見守り活動」などがあります。

難しい資格や技術は必要なく、できる人ができるときに、できることを自らの意思で行う活動です。詳しくはお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

社会教育課

079-277-1017

太子町パパママスクール 2022

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

妊婦体験や沐浴体験が好評な、もうすぐ出産・育児を迎えるご夫婦を支援する教室です。赤ちゃんが生まれた後の生活を疑似体験してみましょう

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2月20日(日)9時30分~12時(受付9時10分~)

場所:保健福祉会館

内容

①妊婦体験(妊婦シミュレーターを装着してパパも妊婦に変身してみよう)

②沐浴学習(赤ちゃんをお風呂に入れる練習をしてみよう)

対象:もうすぐ出産・育児を迎えるご夫婦

申込方法:さわやか健康課窓口または電話にて

申込期間:1月31日(月)~2月18日(金)土日祝除く

ーーーーーーーーーーーーーー

さわやか健康課

079-276-6630

太子町 すこやか運動講座

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

コロナ禍の中でも、活動量を維持し、健康でいきいきとした生活を継続できるよう体を動かす機会を持ちませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年1月27日(木)、2月3・17日(木)、3月3日(木)9時30分~11時30分

場所:保健福祉会館

定員:20名

ーーーーーー

内容

講話:「加齢に伴う運動器の変化と運動の必要性」

体力測定

運動(ストレッチ・筋力運動・バランス運動・いきいき百歳体操など)

ーーーーーーーーー

対象:次のすべての要件を満たす方

町内在住の70歳未満の方

講座終了後も、自主グループとして継続希望がある方

介護保険認定を受けていない方

医師から運動の制限を受けていない方

現在定期的に「運動」や「体操」に参加していない方

ーー

申込方法:社会福祉協議会窓口またはでんわ 079-276-4111にて申し込み

申込期間:1月11日(火)~1月21日(金)

太子町カレンダー市2022

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

カレンダーが余った人と足りない人を繋ぐカレンダー市です。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:1月21日(金)11時~20時、22日(土)9時~16時

場所:役場地域交流館2階スペース1

料金無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

使わないカレンダーや手帳は、期限内に産業経済課へ持参してください。

引き取り期限:1月7日(金)(年末年始除く)

主催:納屋工房

協力:産業経済課

ーーーーーーーーーーー

産業経済課

079-277-5993

太子町 和凧づくりワークショップ 2022

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

自然素材で昔懐かしのカタチの凧を作ってあげませんか。

和紙と竹ひごと糸を使用し、和凧を作成します。

小さなお子さんにも作りやすいよう、キットにしてお渡しし、その場で凧に絵を描いて、自分で組み立てることができます。

ーーーーーーーーーーーー

日時:1月9日(日)①10時~②13時~③15時~

場所:総合公園体験学習施設多目的室2

定員:15名(各回当日先着順)

対象:小学生以上

料金:800円

講師:ドウノヨシノブさん(造形芸術作家)

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

まちづくり課

079-277-5992

太子町 ぼうじぃLINEスタンプデザイン案の募集

広報たいし1月号によると下記のようになっています。

町のマスコットキャラクター「ぼうじぃ」のLINEスタンプを作成します。「使いやすい」「面白い」「かわいい」など、多くのひとに使ってもらえるようなデザインをお待ちしています。優秀作品は後日、LINEスタンプとして販売する予定です。

ーーーーーーーーーーーーー

募集内容:「ぼうじぃ」をモチーフにしたLINEスタンプのデザイン案

募集点数:20点

募集期限:1月17日(月)

作品について:応募されたデザインをもとにLINEスタンプを作成します。優秀作品をデザインされた方にはぼうじぃ記念ポストカードを贈呈します。また、応募者全員にぼうじぃクリアファイルをプレゼント

応募方法:応募用紙を町ホームページからダウンロードまたは窓口で受け取り、社会教育課窓口へ提出または、PDFファイルを電子メールで送信

※詳細は太子町ホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

社会教育課

079-277-1017

メール:syakyo@town.hyogo-taishi.lg.jp

身体障害者定期相談会2022年1月

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年1月14日(金)10時~12時

場所:神岡コミュニティーセンター、御津総合支所相談室

対象者:たつの市内在住の身体障害のある方、またはそのご家族

相談員:身体障害者相談員

※事前予約は必要ありません。

相談中の場合はお待ちいただくことがあります。

ーーーーーーーーーーーー

地域福祉課

0791-64-3204