兵庫県 第1回福祉の就職総合フェア

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月10日(土)13時~16時30分(入場16時まで)

会場:神戸国際展示場3号館(神戸市中央区港島中町6-11-1

参加無料・申込不要・入退場自由・履歴書不要・無資格未経験OK

対象:福祉のお仕事に興味関心があるかたはどなたでもご参加いただけます。

ーーーーーーーーーーーーー

プレゼント

福祉のお仕事が分かるガイドブック

就職活動に役立つ素敵なグッズ

人気イベント:福祉のお仕事魅力発信コーナー

福祉現場で活躍する職員がケアの実演をするほか、障害者アート・作品等展示

福祉施設等の採用担当者との個別面談

福祉職場への就職や資格に関する各種相談コーナー

福祉のお仕事魅力発信コーナーなど

ーーーーーーーーーーーーーーーー

マスクを着用してご来場ください。

発熱や風邪の症状がある場合、無理せず入場はご遠慮ください。

開始時間(13時)前後は混雑します。時間をずらしてご来場ください

コロナの状況により内容が変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会福祉法人兵庫県社会福祉協議会 兵庫県福祉人材センター

078-271-3881

こちらをご参考ください。

https://hyogo-fukushijob.com/

兵庫県2021県展(第58回県展)について 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

展覧会(審査の上、入選作品を展示します)

会場:原田の森ギャラリー 本館2階 大展示室

会期:8月7日(土)~21日(土)

休館日:8月10日(火)、16日(月)

10時~18時(入場は17時30分まで) 8月21日(土)は13時まで

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募から作品返却までの日程

応募受付・出品料納付 7月2日(金)まで 消印有効 ※書類送付先は兵庫県立美術館。出品料納付は郵便振替

作品受付:作品の受付以降の手続きは原田の森ギャラリーです。

7月17日(土)、18日(日)10時~16時 写真、デザイン

7月23日(金)10時~16時 業者の委託搬入のみ

7月24日(土)、25日(日)10時~16時 絵画、彫刻・立体、工芸、書

選外作品返却

8月7日(土)、8日(日)10時~16時

8月9日(月)10時~16時 業者の委託搬出のみ

表彰式:8月21日(土)13時~

入選作品返却:8月21日(土)は入賞作品とそれ以外の入選作品の時間を分けて返却します。

8月21日(土)14時~15時入賞作品返却、15時~16時入賞以外の入選作品返却

8月22日(日)10時~16時

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立美術館 県展係

〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

でんわ:078-262-0907

休館月曜

詳しい情報はこちら

人とつながる オフラインキャンプinいえしま

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

対象:日常生活でネット利用を見直したい兵庫県内在住の青少年(小5~18歳以下)20名程度

参加資格:本人に参加意思があり、集団行動及び全日程参加可能な方

日程

①オリエンテーション(参加者選考)7月11日(日)

②オフラインキャンプ 8月17日(火)~21日(土)4泊5日

③フォローアップキャンプ 11月14日(日)

※7月11日(日)、8月17日(火)、8月21日(土)、11月14日(日)は要保護者同伴

会場

①兵庫県立のじぎく会館(神戸市中央区山本通)

②③兵庫県立いえしま自然体験センター(姫路市家島町西島)

参加料:②③あわせて10,000円

※参加料には、本人・保護者1名の食費を含みます。また、本人・保護者1名の姫路港(集合・解散場所)から会場までの交通費と本人の宿泊費は、主催者が負担します。

申込期限:6月30日(水)

その他:調査・研究にも活用するため、研究者による面談等を行います。

青少年の状況を広く啓発するため、報道機関の取材を受け入れます。

安心安全に参加していただけるよう感染対策を徹底します。

コロナの状況によっては、時期等の変更の可能性があります。

ーーーーーーーーーーーーー

キャンプ内容

①オリエンテーション 7月11日(日)

対象:本人、保護者

集合時間:13時

解散時間:16時

主な内容:オリエンテーション

②オフラインキャンプ 8月17日(火)~21日(土)※ロッジでの宿泊

対象:本人(8月17日~21)、保護者(8月17日、21日)

主な内容

本人:モーニング/アフタヌーン/イブニングコミュニケーション ・アクティビティ・ふりかえりタイム

保護者:オリエンテーション、保護者面談

③フォローアップキャンプ 11月14日(日)

対象:本人、保護者

集合時間:9時

解散時間:18時30分

主な内容:海での自然体験・ふりかえり

ーーーーーーーーーーーーー

※スマホ・タブレット・ゲーム機等の持ち込みはできますが、毎日1時間のフリータイム時に「スマホ部屋」でのみ使用可能です。

※モーニング・アフタヌーン・イブニングコミュニケーションは子供たちが協力して食事を作って食べることで、仲間とコミュニケーションを深めるための時間です。

※ふりかえりタイムは、日常生活や一日の出来事を振り返る時間です。

※キャンプ内容は天候などにより変更することがあります

ーーーーーーーーーーーーーー

申込方法:メール・電話・郵送・ファックスでお申し込みください。

メールの場合は件名を「オフラインキャンプ参加申込」としてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

公益財団法人兵庫県青少年本部 企画部(県民運動担当)

〒650-8567

神戸市中央区下山手通5-10-1

兵庫県企画県民部女性青少年局青少年課内

でんわ:078-362-3142

ファックス:078-362-3957

メール seishonen@pref.hyogo.lg.jp

チラシ掲載

https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/documents/g_kaiken20210531_03.pdf

令和3年度ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)地域公開講座

チラシによると下記のようになっています。

参加無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第1回 7月2日(金)10時15分~11時45分(受付9時45分)

演題:苦しみと共に生きる仏の智慧

講師:大本山須磨寺 寺務長 小池陽人さん

ーーーーーーーーーー

第2回 7月16日(金)10時15分~11時45分(受付9時45分)

演題:人間は特別な存在か?~地球外知的生命探査から考える~

講師:県立大学西はりま天文台 天文科学専門員 鳴沢真也さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場:西播磨文化会館

定員:50名(各回とも)

申込:事前に電話申し込み 受付6月14日(月)から 平日9時~17時

定員になり次第終了

ーーーーーーーーーーーーー

当日朝7時、たつの市に気象警報が発令中の場合中止。またはコロナの状況により中止することがあります。中止の場合ホームページに掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

(公財)兵庫県生きがい創造協会 西播磨文化会館

たつの市新宮町宮内458-7

でんわ:0791-75-3663

https://nishiharimabunka.jp/

西播磨アグリフロンティアカレッジ研修生募集(2021 6月現在)

チラシによると下記のようになっています。

西播磨で就農を目指しませんか

就農したいが経験不足で不安があるかた

西播磨に移住して、農業したい方

農業分野で雇用先を探している方

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

研修内容

研修期間:原則2年間

農業者のもとで栽培技術・経営ノウハウ等の習得

県内外の研修機関での研修等

ーーーーーーーーーーーー

研修受講資格

研修修了後は西播磨で就農する方

原則、就農時点で50歳未満の方

研修先への通いが可能な方

健康で、農業への熱い思いがある方

ーーーーーーーーーーーーー

指導農業者及び研修場所

田中一成さん(宍粟市山崎町) トマト きゅうり

藤木茂さん(宍粟市山崎町)トマト メロン 露地野菜

原田和直さん(上郡町野桑)水稲

門積良幸さん(上郡町大枝)ベビーリーフ

東川晃志さん(上郡町中野)水稲 いちご

竹田陽一郎さん(たつの市揖保川町)とまと

門内盛哉さん(たつの市御津町)大根 ニンジン

ーーーーーーーーーーーーーー

研修中のの支援

研修に必要な教材等の支援

外部研修等の参加に必要な受講料、交通費等の支援

各種免許・資格取得、就農計画作成、事業申請等の指導・補助

国制度(農業次世代人材投資事業等)の活用による生活資金の支援

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

実際の研修事例:ベビーリーフ

6月〇日(月)収穫(ベビーリーフ)、袋詰め・出荷作業 8時間

6月〇日(火)収穫(ベビーリーフ)、袋詰め・出荷作業 8時間

6月〇日(水)収穫(ベビーリーフ)、袋詰め・出荷作業 8時間

6月〇日(木)外部研修(農業大学校短期研修)5時間

6月〇日(金)収穫(ベビーリーフ)、袋詰め・出荷作業 8時間

ーーーーーーーーーーーーーー

外部研修

農業改良普及センター:農業改良普及センター職員が行う栽培基礎、農業経営記帳、農産物加工等の座学研修

県立農業大学校:ほ場管理作業の基礎と実習、有機農業、農薬や化学肥料の使用量を減らし、環境負荷を軽減した農業の基礎研修 パソコン簿記研修など

西播磨県民局:西播磨アグリカレッジ 有機農業講座

県内外派遣研修:ほかの農業指導者や県内外の先進的な農業者のもとで一定期間研修

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県赤穂郡上郡町光都2丁目25番地

西播磨アグリフロンティアカレッジ運営協議会事務局(西播磨県民局光都農林振興事務所農政振興第2課)

でんわ:0791-58-2196

ファックス:0791-58-2281

メール  Kotonorin@pref.hyogo.lg.jp

ひょうご女性サポートホットライン~ここふれ~

チラシによると下記のようになっています。

女性の相談員が応対します。

匿名で相談も可能秘密は厳守

毎週火~土 9時~12時 年末年始 祝祭日除く

0120-62-3588

ーーーーーーーーーーーーーーーー

誰に相談したらいいかわからず 困っていませんか

・コロナなどにより日常的に不安や孤独を感じる

・働きたいけど働き口がない、生活が苦しい

・パートナーからDVを受けているかもしれない

・学校に行きたいけどいけない

・子育てに悩んでいる など

新型コロナウイルス感染症の影響などによる様々な不安や悩みを抱えている女性の相談をお受けします。

お仕事やお金のことなど日常生活での不安についてお話を伺うほか、専門相談機関の情報提供や対面相談につなぐことができます。

兵庫県民が対象です。兵庫県の委託を受けています。

ーーーーーーーーーーー

ホームページ

https://cocofure.com/

永富家住宅と秋恵園 2021

永富家住宅は、江戸時代の庄屋の屋敷です。

中の座敷も見学できます。

観覧料は大人300円

月曜休館 10時~16時

秋恵園は、観覧料を払うと入れます。

若干駐車場あり

秋恵園の菖蒲は今が見ごろ

ーーーーーーーーーーーーー

永富家住宅管理事務所

0791-72-4323

兵庫県たつの市揖保川町新在家337番地

ひょうご呑も呑もキャンペーン

チラシによると下記のようになっています。

兵庫県産酒米を原料とした、日本酒2,500円(税込み)ご購入ごとに金券500円分をプレゼント

ーーーーーーーーーーーーーー

キャンペーン期間:5月1日~8月31日(火)

対象店舗:兵庫県内の約40店舗

対象商品:兵庫県産の酒米を原料とする日本酒

※1回の会計における金券配布枚数は4枚(2,000円分)まで。

※金券は次回のお会計よりご利用いただけます。

※対象店舗に割り当てられた金券がなくなり次第、店舗ごとに終了します。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県農政環境部農林水産局農産園芸課

078-362-3494

対象店舗はこちら

https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk12/sakamaicam.html

山崎文化会館 令和3年度 話し方教室受講生募集

チラシによると下記のようになっています。

コロナ禍の中1年が過ぎ、マスク生活が続いています。感染予防にはマスク必須となった今、マスクをしているがために、相手の話が聞き取りにくい・表情が見えない。マスク生活の中で感じたことがあると思います。この状況の中で、相手に伝わる話し方や「目」での表情がとても大切です。

話し方は頭で理解しただけでは実践できません。何度も繰り返しトレーニングすることが大切です。話し方教室はあなたの能力を補強するところです。心がけひとつで「相手に伝わる話し方」「魅力的な話し方」になります。

口の開け方・滑舌などの基本から、早口言葉、朗読。皆様のご希望に沿ったレッスンを実施していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

初級講座

日時:7月1・15日/8月5・19日/9月2・16日

木曜日:19時30分~21時

場所:山崎文化会館 研修室(変更になる場合あり)

受講料:6,000円/全6回

定員:15名

ーーーーーーーーーーーーーー

ステップアップ講座

日時:10月7・21日/11月4・18日/12月2日・16日

木曜日 19時30分~21時

場所:山崎文化会館研修室(変更になる場合あり)

受講料:6,000円/全6回

定員:15名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策

「話し方教室」は声を発声しての講座です。講師・参加者はマスク着用です。レッスン上やむなく講師がマスクを外す場合は、フェイスシールド・ビニールシート等で飛沫防止します。

ーーーーーーーーーーーー

講師:岡本陽子さん(司会業)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

山崎文化会館

9時~17時 月曜休館

0790-62-5300

http://www.yamabun.sakura.ne.jp/