動物革細工体験教室のお知らせ (2018 5月)

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
どなたでも参加できます。
たつの市産天然皮革を使って動物革細工を作ります。
1個150円~800円です。
日時:5月19日(土)10時~15時
場所:道の駅みつ体験学習室
ーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工振興課
0791-64-3158

朗読ボランティア初級講座のご案内

チラシによると下記のようになっています。
朗読ボランティアグループ”かたりべ”は、視覚障害者の方に、録音テープや録音CDという形で、「広報たつの」・「かたりべ便り」・雑誌・単行本などを届ける活動しています。
その基礎となる朗読の練習をしてみませんかという催しです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:5月9日(水)~7月11日(水)
毎週水曜日13時30分~15時30分(全10回)
場所:たつの市福祉会館5階研修室
受講料:500円(資料代など)
対象者:講座終了後、朗読グループ”かたりべ”にて活動できる方
講師:”かたりべ”会員
ーーーーーーーーー
問合せ
龍野町富永1005-1
たつの市福祉会館内 龍野ボランティア協会
0791-63-9802

2018 播磨学特別講座(簡単紹介)

チラシによると下記のようになっています。
姫路城についての講座です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
会場:イーグレひめじ3階 あいめっせホール
時間:13時30分~15時30分(開場13時)
ーーーーーーーーーーー
第1講
世界遺産のいま
稲葉信子さん(筑波大学大学院教授)
4月20日(金)
第2講
姫路城の魅力
萩原さちこさん(城郭ライター)
5月19日(土)
第3講
ここにある世界遺産ー姫路城成立の歴史的背景
中元孝迪さん(兵庫県立大学特任教授・播磨学研究所長)
6月16日(土)
第4講
見えてきた姫路城とその城下ー絵図を読み解く
工藤茂博さん(姫路市立城郭研究室)
6月23日(土)
第5講
失われた姫路城と城下町ーCGによる復元の意味
志賀咲穂さん(兵庫県立大学名誉教授・播磨学研究所副所長)
安枝英俊さん(兵庫県立大学環境人間学部准教授)
7月21日(土)
第6講
向屋敷に迫るー庭園の復元と唐笠間の仕掛け
永野康行さん(兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科教授)
西桂さん(日本庭園史家)
8月25日(土)
第7講
城下の発掘 最新情報
森恒裕さん(姫路市埋蔵文化財センター)
10月6日(土)
第8講
御本城の復元ー表座敷と華麗なる障壁画
多米淑人さん(福井工業大学教授)
朝日美砂子さん(名古屋市秀吉清正記念館学芸員)
荒木かおりさん(川面美術研究所代表)
10月13日(土)
第9講
姫路城 保存修理の系譜
ー江戸期から現代、そして未来へ
小林正治さん(姫路市観光局姫路城総合管理室)
12月1日(土)
受講者特別見学会「姫路城」
11月28日(水)9時30分~
定員100名
第7講と第8講で申込用紙を配布します。交通費入城料は自己負担です。
播磨学特別講座とは別途開催のシンポジウム
「姫路城ー人類の遺産を生かす」
12月8日(土)13時30分~15時30分
会場:イーグレひめじ あいめっせホール
参加費:無料
定員:300名
詳細はチラシ等で告知するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
講座の定員は300名です。定員に達し次第締め切り。
受講料は新規の方は10,000円です。
2017年講座「播磨の国宝」受講者は9,000円です。
新規受講者の方ははがきでお申し込みください。
はがき1枚で2名まで申込できます。
郵便番号、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号を明記
あて先
〒670-0092
姫路市新在家本町1丁目1-22 兵庫県立大学内 播磨学研究所 特別講座係
でんわ:079-296-1505
はがきが到着次第順次郵便振替用紙を送付するそうです。
入金後チケットが送付されます。

運転免許証自主返納者の方は無料定期券で「てくてくバス」も利用できます。(たつの市 2018 3月現在)

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
運転免許証を自主返納された方に交付されている、たつの市コミュニティバス無料定期券(3年間有効)で平成30年度から播磨科学公園都市圏域定住自立圏圏域バス(てくてくバス)にも無料(3年間有効)で乗車いただけるようになります。
ーーーーーーーーーーーーー
対象者:たつの市内在住の満65歳以上の方で、平成30年4月1日以降に運転免許証を自主返納された方及びその配偶者で運転免許証を持たない方。
申請時に必要なもの:申請による運転免許の取り消し通知書の写し、運転経歴証明書の写し、印鑑、本人名義の通帳
その他:3月31日までにコミュニティバス無料定期券の交付を受けられた方は、4月からその無料定期券で「てくてくバス」を利用できます。ただし、無料定期券の有効期間内に限ります。(該当者には文書で通知します)
ーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
たつの市高年福祉課
0791-64-3152
新宮市民福祉課
0791-75-0253
揖保川市民福祉課
0791-72-2523
御津市民福祉課
079-322-1451

姫路市主催 緑のカーテン栽培講習会(簡単紹介)

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
4月から6月にかけて6回行われます。
日時・場所・配布物などの内容は広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーー
参加費:無料
定員:各回とも70名(応募多数の場合抽選)
申込方法:代表者の住所、氏名、電話番号、参加人数、希望する回を明記の上、ファックス・郵送・メールでお申し込みください。
応募用紙は、たつの市環境課及び各総合支所市民福祉課にあります。たつの市ホームページからもダウンロードできます。
ーーーーーーーーーーーー
申込問合せ
姫路市環境政策室
でんわ:079-221-2462
ファックス:079-221-2469
メールアドレスは広報をご覧ください。

平成30年度 たつの市青少年館教養講座受講生募集

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ラケットボールや書道などがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
講座開始:平成30年4月~
申込開始:3月20日(火)9時~
申込方法:青少年館窓口で所定の申込用紙に記入の上、受講料3か月分を添えて申込してください。
(毎週月曜及び休日の翌日は休館)
講座の内容・受講料などは広報に掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
青少年館
0791-62-2626

平成30年度 たつのあいあい塾受講生を募集

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
今年も募集中です
ーーーーーーーーーーーー
とき:毎月第3土曜日 19時~21時
会場:揖保川公民館
対象者:たつの市内在住または在勤の方
募集期間:講座開催日ごとに随時受付
受講料:無料 初回のみ登録料(通信・資料経費)として1,000円/年必要です。
今年の予定は広報に掲載されています。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412