喫茶メイプルのフェイスブックによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回ライブが、9月18日(月祝)13時30分~となっています。
リクエストをメイプルで受け付けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶メイプル
0791-62-1266
水木休み 9時~15時
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
喫茶メイプルのフェイスブックによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回ライブが、9月18日(月祝)13時30分~となっています。
リクエストをメイプルで受け付けています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
喫茶メイプル
0791-62-1266
水木休み 9時~15時
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界アルツハイマーデー・オレンジライトアップ
9月21日の世界アルツハイマーデーに合わせて、オレンジにライトアップします。
認知症サポーターの証「オレンジリング」と同じ色で、認知症の正しい理解を求めるメッセージを発信します。
龍野城:9月11日(月)~21日(木)19時~21時
大正ロマン館:9月19日(火)~21日(木)19時~21時
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
手話言語の国際デー・ブルーライトアップ
9月23日の手話言語の国際デーに合わせて、ブルーにライトアップします。
手話言語が音声言語と対等であることを認め、社会全体で手話言語について意識を高める必要性を伝えます。
龍野城:9月22日(金)~25日(月)19時~21時
問い合わせ
地域福祉課
0791-64-3204
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
乳がん月間・ピンクリボンライトアップ
10月の乳がん月間にあわせてピンクにライトアップします。
乳がんの早期発見・早期治療の大切さと、検診を受けることの必要性を伝えます。
龍野城:9月26日(火)~10月5日(木)19時~21時
大正ロマン館:9月29日(金)~10月1日(日)19時~21時
問い合わせ
健康課
0791-63-2112
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント概要
海外の方とふれあい異文化交流が行えるイベントです。異国の料理や体験ブース、ステージパフォーマンスなど盛りだくさんです。
日時:12月10日(日)10時~14時
会場:産業振興センター
ーーーーーーーーーーーーーーー
パフォーマー募集
日本の伝統芸能・世界各国のダンス・民族楽器の演奏など、世界各国のパフォーマンスをしていただける方(1ステージ20分程度)を募集
参加費無料(出演に伴う費用は出演者で負担)
募集人数:若干名(団体)
申し込み方法:たつの市国際交流協会ホームページから申込書をダウンロードし必要事項を入力の上メールで送ってください。活動風景の写真などがあれば合わせてお送りください。
申込期限:9月30日(土)
選考方法:たつの市国際交流協会にて審査・決定し11月上旬に結果を連絡します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボランティアスタッフ募集
海外に興味のある方、一緒にイベントを盛り上げませんか。
申し込み方法:電話でお申し込みください。
申込期限:10月7日(土)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
たつの市国際交流協会事務局
でんわ:0791-63-0221
メール:tabunkakyosei_sc@city.tatsuno.lg.jp
※祝日を除く火~土曜日9時~16時
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
たつの市営駐車場下川原にて朝市を行います。市内の特産品や農産物などが盛りだくさんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月16日(土)9時30分~11時30分
※朝市開催時間中、駐車料金は無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの観光協会龍野支部事務局(観光振興課内)
0791-64-3156
ーーーーーーーーーーーーーーーー
出店者
龍野地区まちづくり協議会暮らし部会
ふるさと想うかじょう会
佐々木商店
たつの市生活研究グループ
たつの自然農業クラブ
障がい者デイサービスレインボー
(株)ささ営農
新鮮組こだわり隊
誠警備(株)
ゲスト:キーボード演奏 藤雀コタロさん
広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
子供のころに歌った懐かしい童謡・唱歌を皆さん一緒に楽しく歌いましょう。
お友達を誘って気軽にご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月26日(火)13時30分~15時
会場:霞城館研修室
講師:大西由香里さん(童謡歌手)
参加無料
申し込み不要
ーーーーーーーーーーーーー
霞城館
0791-63-2900
日時:9月10日(日)10時~14時
出演:あんぶれら、中村利紗、フルート吹きのぺーたー、シンセカイヒーロー、ふぉれすと。、イリンクス、カラーコーンダクダーあつき、狂気の沙汰、のぞみ。
チラシによると下記のようになっています。
全体の日時:2023年11月10日(金)~19日(日)10時~17時
休み:11月15日・16日
会場:アポロスタヂオ、アポロランプ、ガレリアアーツ&ティー、室津小跡校舎音楽室(10月21日(土))、ゐの劇場 11月11日(土)12日(日)
ーーーーーーーーーーーーーー
たつのアートin室津 薮田翔一作曲体験ワークショップ
「海の楽校in室津 連携事業」
日時:10月21日(土)15時~16時30分
会場:室津小跡校舎音楽室(室津145-1)
出演:井口英樹(オーボエ)岩崎宇紀(ピアノ)薮田翔一、加須屋明子
参加費:無料
定員:40名 先着順
内容:みんなで作った詩とメロディーを薮田翔一が「室津の歌」として完成させ、みんなで歌います。
ーーーーーーーーーーーー
ОTО演劇公演「漂う海馬」
あなたがあなたであることの根拠は、DNAなのか「記憶」なのか
日時:11月11日(土)19時~20時、12日(日)11時~12時/15時~16時
19時と15時の回はアフタートークあり 各公演定員50名
会場:ゐの劇場(上川原82)
料金:
一般 前売り2800円 当日3,000円
学生 前売り1,800円 当日2,000円
・本公演前売り購入者は、10日のオープニングイベント(リーディング)と11日のゲネプロ無料で鑑賞できます。(要予約 先着順 定員30名)
・11月11日(土)14時~ ゲネプロ(通し稽古)学生無料/未就学児の親子、一般1,800円
ゲネ終了後バックステージツアーあり
脚本:河合穂高
演出・出演:小菅絋史
出演:三村真澄 増山知佐 小野樹 米谷よう子
オープニングイベント「人魚の器官」リーディング&トーク
日時:11月10日(金)17時30分~19時
会場:アポロスタヂオ
料金:500円
リーディング:「漂う海馬」出演者
トーク:河合穂高
前作「人魚の器官」のリーディングと脚本の河合さんトークを開催
関連特別企画 劇作家・河合穂高トーク(事前申し込み制・要予約)
日時:9月10日(日)15時~16時30分
会場:ガレリアアーツ&ティー
料金:500円(1ドリンク付き)
先着:30名
日時:同日19時~21時
会場:菓子と珈琲 朔(タツノへぇへぇクラブ)
料金:1,500円(お弁当とお茶付き)
先着20名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「川」展
11月10日(金)~11月19日(日)10時~17時
休み15日(水)・16日(木)
会場:アポロランプ
観覧料:無料
作家:ダニエル・コニウシュ(ポーランド)ユリア・クリヴィッチ(ウクライナ)
企画:加須屋明子 パヴェウ・パフチャレク
川をテーマにした、サウンドインスタレーションと映像作品展示
アーティストトーク(特別企画)
日時:11月18日(土)14時~
会場:アポロランプ2階
講師:ミロスワフ・バウカ カタジナ・クラコヴィアク
司会:加須屋明子
通訳:パヴェウ・パフチャレク
ダニエル・コニウシュ 音響パフォーマンス「ブルーアワー(水平線下4-8度)」
日時:11月18日(土)17時~18時 アフタートークあり
会場:ガレリアアーツ&ティー
料金:1,000円(1ドリンク付き)
演奏:ダニエル・コニウシュ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アニメーション映像選上映
日時:11月10日(金)~11月19日(日)10時~17時
休み:15日(水)・16日(木)
会場:アポロスタヂオ
観覧無料
企画:ロベルト・ソバ 加須屋明子
※6作品(55分)をループ上映
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チケット購入方法等についてはホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつのアート実行委員会事務局(ガレリアアーツ&ティー)
でんわ・ファックス:0791-63-3555
チラシによると下記のようになっています。
入場無料・雨天決行(荒天中止の場合あり)
日時:2023年9月2日(土)9月3日(日)10時~16時
会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園(会場は龍野新大橋北側・駐車場は南側)
内容は変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フードパーク
独自の製法で仕上げたこだわり鯖寿司
自家製からあげ
赤穂の天塩麹で味付けしたからあげ
生カヌレ、メープルショコラ、モンブラン
レンガの窯で焼き上げた熱々のアップルパイ
昔ながらのソース焼きそば
ケバブ丼
ケバブサンド
全自動綿あめマシンで綿あめを作ります。
濃厚なのにさっぱりな ASО Milk プレミアムソフトクリーム
アレルゲン不使用 米粉マフィン
ドライフルーツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドメイドパーク
使いやすくてかわいい食器
耐熱ガラスアクセサリー
本物のお花食べ物アクセサリー
オリジナルキャラクター(レディちゃん)雑貨
沖縄ホタルガラスアクセサリー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップ・パーク
お名前入りのオリジナルキーホルダー作り体験
カラフル宇宙ボトルワークショップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ステージ
9月2日(土)大道芸人ひろと
9月3日(日)変面師やまち、いくらサーカス
両日:赤鼻のトナカイ(ルドルフ)会場内を巡回しながらバルーンアートグリーンディング
ーーーーーーーーーーーーーーー
キッズパーク
ふわふわ遊具
バブルボール
ポニー乗馬体験(中止になることがあります)
ふれあい動物園
ミニSL(レール長さ100M、バッテリーで走る安全SL、トンネルや踏切もあります。)
ーーーーーーーーーーーーー
チラシによると下記のようになっています。
主催:たつの市教育委員会
ーーーーー
日時:8月20日(日)
会場:赤とんぼ文化ホール
展示発表:ギャラリー・ロビー13時~16時
ステージ発表大ホール 開場13時 開演13時30分~
ーーーーーーーーーーーーーーー
参加校
龍野東中学校:吹奏楽部、ギター・マンドリン部、美術部、家庭科部
龍野西中学校:吹奏楽部、美術部、家庭科部
新宮中学校:吹奏楽部、美術部
播磨高原東中学校:文化部
揖保川中学校:吹奏楽部、美術部、家庭科部
御津中学校:吹奏楽部、茶道部
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇展示発表
(美術部、家庭科部、文化部)
日ごろの活動で作成した作品展示
(茶道部)お茶席(100席分)
〇ステージ発表
①中学校吹奏楽部、ギター・マンドリン部による演奏
②さくら木管五重奏による演奏(市内吹奏楽部出身の音楽家が所属する音楽団体)
③フィナーレに「赤とんぼ」を参加者全員で合唱
ーーーーーーーーーーーー
たつの市教育委員会学校教育課
0791-64-3179
次回は9月10日(日)10時~14時です。