コンテンツへスキップ

兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています

カテゴリー: 龍野

投稿日: 2014年4月6日

平成26年 龍野武者行列の様子

Nec_0038

今年は終了ごろに雨がぱらつきましたが、無事行われました。

Nec_0005

Nec_0006

Nec_0010

Nec_0013

Nec_0015

Nec_0018

Nec_0019

Nec_0020

Nec_0023

Nec_0026

Nec_0028

Nec_0029

Nec_0036

お疲れ様でした。

投稿日: 2014年4月5日

龍野公園の桜の様子 4月5日号 2014 (市役所のあたりも含む)

Nec_0001_2

市役所の西側の土手

Nec_0002

Nec_0004

揖保川の西岸

Nec_0005

龍野城

Nec_0006

霞城館

Nec_0007

龍野神社の下あたり

Nec_0008

Nec_0009

龍野公園グラウンド

Nec_0010

動物園

Nec_0011

投稿日: 2014年4月4日

龍野公園の桜の様子 4月4日号 2014 (市役所のあたりを含む)

Nec_0001

市役所のあたり

Nec_0002

動物園

Nec_0003

龍野公園グラウンド

Nec_0005

聚遠亭への道中

Nec_0006

Nec_0007

聚遠亭

Nec_0008

Nec_0009

龍野城

Nec_0011

Nec_0012

Nec_0013

Nec_0014

霞城館

ーーーーーーーーーーーーー

花びらが多少散っています。

寒くなるそうですのでご注意ください。

投稿日: 2014年4月3日

龍野公園の桜の様子 4月3日号 2014 (市役所のあたりを含む)

Nec_0001

市役所前通り

Nec_0002

Nec_0003

Nec_0004

龍野城

Nec_0005

Nec_0006

龍野神社の下あたり

Nec_0007

Nec_0008

龍野公園グラウンド

Nec_0009

投稿日: 2014年4月2日

龍野公園の桜の様子 4月2日号 2014 (市役所のあたりも含む)

Nec_0002

市役所前通り

Nec_0003

Nec_0004

龍野橋から

Nec_0005

動物園

Nec_0006

Nec_0007_2

動物園の近く

Nec_0008

Nec_0009

聚遠亭への道中

Nec_0010

Nec_0011

聚遠亭

Nec_0012

Nec_0014

龍野城

Nec_0015

Nec_0016

Nec_0017

霞城館

ーーーーーーーーーーーーーー

お花見の人出が増えています。

また、周辺の交通規制も昨日から始まっています。

投稿日: 2014年3月31日

龍野公園の桜の様子 3月31日号 2014 (市役所のあたりも含む)

Nec_0002

市役所の西側の土手

Nec_0003

Nec_0004

Nec_0018

県庁舎の前

ーーーーーーーーーーーーー

Nec_0005

動物園

Nec_0006

Nec_0007

龍野公園グラウンド

Nec_0008

聚遠亭への道中

Nec_0009

Nec_0010

聚遠亭

Nec_0012

龍野城

Nec_0013

Nec_0014

Nec_0015

Nec_0016

Nec_0017

霞城館

投稿日: 2014年3月29日

龍野公園の桜の様子 3月29日号 2014 (市役所の辺りもあり)

Nec_0001

市役所前の通り

Nec_0002

ーーーーーーーー

Nec_0003

動物園

Nec_0004

龍野公園グラウンド

Nec_0006

Nec_0007

聚遠亭への道中

Nec_0008

Nec_0009

聚遠亭

Nec_0011

龍野城

Nec_0012

Nec_0013_2

Nec_0014

霞城館

投稿日: 2014年3月28日

龍野公園の桜の様子 3月28日号 2014

Nec_0001

龍野公園グラウンド

Nec_0012

Nec_0002

動物園のあたり

Nec_0004

Nec_0006

龍野城

Nec_0007

Nec_0008

Nec_0010

Nec_0011

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

場所によってはちらちら咲いています。

投稿日: 2014年3月27日

龍野公園の桜の様子 3月27日号 2014

Nec_0001

龍野公園グラウンド

Nec_0002

動物園。この木は毎年早いです。

Nec_0003

3つほど咲いています。

Nec_0005

龍野城

Nec_0006

龍野城の桜

ーーーーーーーーーーーーーーー

全体的につぼみが開きかけの状態が多いです。

投稿日: 2014年3月26日

龍野公園の桜の様子 3月26日号 2014

Nec_0002

龍野公園グラウンド

Nec_0004

龍野城

Nec_0006

城内の木。この木は少し早く咲くようです。

ーーーーーーーーーーーーーー

全体的には、つぼみが開きかけている感じです。

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 361 固定ページ 362 固定ページ 363 … 固定ページ 403 次のページ

広告

NECのパソコン カスタマイズ・アウトレット(広告)

VAIО(広告)

じゃらん レンタカー(広告)

じゃらん(広告)

博多久松おせち(広告)

dポイントマーケット(広告)

アソビュー!(広告)

スタイルブレッド(広告)

カメラのキタムラ たつのにもお店あります(広告)

贈り物はシャディ(広告)

松井証券(広告)

アイロボット公式(広告)

NTT フレッツ光(広告)

湖池屋できたてをおとどけ(広告)

京都きもの友禅(広告)

cake.jp(広告)

昭和西川の羽毛布団打ち直し(広告)

たつの市梅玉旅館(広告)

片しぼ竹の宿 梅玉

祇園辻利(広告)

XServer(広告)

山本山(広告)

一休レストラン予約(広告)

ヒガシマルうどんスープ(広告)

ヒガシマル醤油 うどんスープ 6袋

最近の投稿

  • 相生市立歴史民俗資料館特別展 考古学からみた矢野荘
  • 令和7年度 第2回 宍粟学講座 宍粟市内のたたら製鉄と遺跡立体図について
  • 龍野文化体験のチラシから2025年11月~12月
  • 姫路市書写の里・美術工芸館 秋季特別展 昭和の歴史的プラモデル 松井康真の世界
  • 令和7年度 鞍居ふるさとまつり

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

カテゴリー

  • おでかけ
  • その他
  • たつの三宝社のブログについて
  • たつの市内
  • 三木市
  • 三田市
  • 上郡町
  • 中播磨
  • 丹波市
  • 丹波篠山市
  • 佐用町
  • 兵庫県
  • 加古川市
  • 加東市
  • 加西市
  • 多可町
  • 太子町
  • 姫路市
  • 宍粟市
  • 岡山県
  • 市川町
  • 御津
  • 揖保川
  • 播磨町
  • 播磨科学公園都市
  • 新宮
  • 明石市
  • 朝来市
  • 未分類
  • 相生市
  • 神戸市
  • 福崎町
  • 稲美町
  • 西播磨
  • 西脇市
  • 赤穂市
  • 養父市
  • 香美町
  • 高砂市
  • 鳥取県
  • 龍野

最近のコメント

  • 2025レザーファッションショー EPОCH(エポック) に ひょうご皮革総合フェア2025&第32回たつの市皮革まつり | 兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ より
  • 令和7年度 室津海駅館特別展 本陣・薩摩屋と室津の年中行事 に 室津海駅館特別展 本陣・薩摩屋と室津の年中行事の様子 | 兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ より
  • たつの市手話言語の国際デー・ブルーライトアップ 2025 に 龍野城ブルーライトアップの様子 2025 | 兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ より
  • たつの市認知症の日(世界アルツハイマーデー)・オレンジライトアップ 2025 に 龍野城オレンジライトアップの様子 2025 | 兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ より
  • たつの市立埋蔵文化財センター企画展 たつのに生きた縄文人~揖保川流域の縄文時代~ に たつの市立埋蔵文化財センター たつのに生きた縄文人の様子 | 兵庫県たつの市と周辺 その2 たつの三宝社のブログ より
  • RSS
閲覧者の情報の外部送信について

たつの三宝社は、兵庫県たつの市周辺のイベント情報などの発信などをしています。このサイトはクッキーを利用し、アナリティクスで分析しています。 なお、このブログはアフィリエイト広告を掲載しています。 たつの三宝社ホームページ https://tatunosanpousha.web.fc2.com/

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress
モバイルバージョンに移動