こどもサイエンスひろば1月の催し 2016

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:1月23日(土)
こどもサイエンス教室
「熱のかがく教室」
時間:10時~11時30分
対象:小学3年~6年生
内容:熱のかがくの工作と実験を行うそうです。
サイエンス工作教室
時間:13時30分~14時30分
対象:小学1年~3年生
内容:熱のかがくと工作と実験を行うそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
申込方法・募集人数
詳しくは小学校配布資料をご覧ください。
ーーーーーーーーーーー
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229

こどもラケットボール教室冬季受講生を募集のお知らせ

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽しみながら運動能力アップを目指すキッズコース、親子でラリーを楽しむ体験コースの受講生を募集しているそうです。
ーーーーーーー
キッズコース(8回)
日時:平成28年1月26日~3月15日の毎週火曜日16時~17時
定員:12名
対象:小学1・2年生(2年生、経験なし優先)
受講料:1000円
ーーーーーーーーーー
親子体験コース(1回)
とき(GHI組どれか選択)
G組:平成28年1月30日(土)
H組:平成28年2月13日(土)
I組:平成28年2月27日(土)
いずれも10時~11時30分
定員:各3組の親子
対象:小学生と保護者(小学5年生以上は子供だけでも可)
参加費:子供1人500円
ーーーーー
ところ:室内ラケットボールコート
申込方法:参加希望者1名につき1枚の往復はがきで①から⑧を記入し、青少年館まで申し込んでください。
①氏名(ふりがな)・性別
②郵便番号・住所
③電話番号
④保護者名
⑤学校名
⑥学年
⑦希望コースと組
⑧キッズコース及び親子体験受講経験の有無
ーーーーーー
応募先
〒679-4167たつの市龍野町富永 たつの市青少年館「こどもラケットボール教室」係
申込期限:平成28年1月15日(金)必着
その他:応募者多数の場合抽選。結果は返信はがきでお知らせします。
返信用はがきにも住所氏名を記入してください。
ラケットボールに興味のある中高生は青少年館までご連絡ください。
室内用シューズを必ずご持参ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
青少年館
0791-62-2626

「図書館のおっちゃん」による読み聞かせ講演会のお知らせ

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成28年1月29日(金)15時30分~
会場:たつの市役所分庁舎ホール
講師:小寺啓章さん(現ノートルダム清心女子大学非常勤講師、元太子図書館長、元龍野図書館司書)
演題:「読み聞かせを通して子どもを育てる」
申込方法:龍野図書館へ申込(電話可)
ーーーーーーーーーーーーー
申込先
龍野図書館
0791-62-0469

第25回 揖龍ふれあい作品展のお知らせ

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市・太子町の小・中学校特別支援学級児童・生徒による作品展が開催されます。
日時:平成28年1月23日(土)~26日(火)9時~17時(26日は14時まで、25日は休館)
会場:赤とんぼ文化ホールギャラリー
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
神岡小学校
0791-65-0010

平成28年 たつの市消防出初式を開催のお知らせ

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成28年1月10日(日)9時30分~
会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜グラウンド(龍野新大橋北側)
ーーーープログラムーーーーーー
一部:式典
二部:アトラクション
消防団員のはしご乗り演技
幼年消防クラブ員などの演技
少年消防クラブ員、企業自衛消防隊、消防職員の合同消防総合演技
消防団員による一斉放水
大好評 お楽しみコーナー
甘酒、焼きガキ、にゅうめん、焼きとうもろこしなどの模擬店
安全を祈願した餅ほり
消防車両の展示
ーーーーーーーーーー
雨天時は10時から赤とんぼ文化ホールで式典のみ開催します。
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市危機管理課
0791-64-3219

平成28年成人祝賀式のお知らせ (たつの市)

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成28年1月11日(月・祝)受付9時~ 開式10時~
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
対象者:平成7年4月2日~平成8年4月1日に生まれた方
当日、案内状がなくても式典に出席できるようです。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180

たつの市凧あげ祭りのお知らせ(2016)

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
第10回たつの市凧あげ祭りのお知らせです。
当日は、日本の凧の会会員による全国各地の珍しい凧が舞い上がるほか、お楽しみ抽選会もあるそうです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:平成28年1月17日(日)9時30分~13時30分
会場:たつの市千鳥ヶ浜グラウンド
申込期限:平成28年1月8日(金)
申込先:社会教育課、各体育館や各スポーツセンターで受付しているそうです。
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
大凧の部:たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局
(社会教育課内 0791-64-3180)
小凧の部:たつの市スポーツ少年団事務局
(体育振興課内 0791-63-2261)
ーーーーーーーーー
龍野体育館 0791-63-2261
新宮スポーツセンター 0791-75-1792
揖保川スポーツセンター0791-72-5567
御津体育館 079-322-3012

来年の干支「申」の玩具をロビー展示 龍野歴史文化資料館

たつの市のホームページによると、龍野歴史文化資料館では、来年の干支「申」の玩具のロビー展示を行っているそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:平成28年2月21日(日)まで。
(毎週月曜と12月27日~1月4日まで休み)
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907

こどもサイエンスひろば 12月の催し 2015

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
クリスマス工作教室
日:12月23日(水祝)
場所:青少年館
内容:LEDと電子オルゴールを使ってクリスマス星空パネルを制作するそうです。
午前の部:10時~11時30分
対象:小学3年~6年生
午後の部:13時30分~14時30分
対象:小学1年~3年生
材料費:500円
申込方法:12月20日までに電話またはファックスで申し込んでください。
ーーーーーーーーーーーーー
こどもサイエンスひろば
でんわ:0791-64-2229
ファックス:0791-78-8338