たつの市 第26回市民ふれあいコンサート

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月31日(金)12時15分~(約30分)

会場:市役所多目的ホール

出演:コーロ・ステラ(旧新宮フラエン・コール)一緒に歌いたい方はいつでも声をかけてください。

演奏曲:ねたふり、世界の約束、アイノカタチ

みんなで歌いましょう:寒い朝、あの素晴らしい愛をもう一度、聖母たちのララバイ、アンパンマンのマーチ、まっかな秋

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

赤とんぼ荘小さな楽器の小さなコンサート2025年10月以降

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

愛と勇気をテーマにした手作りのコンサートです。

ウクレレ・オカリナ・ギター・カリンバの演奏を聴きながら癒しのひと時を楽しみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(土)、11月22日(土)、12月20日(土)

13時~15時

会場:赤とんぼ荘4階ロビー

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

武内さん:090-3626-4879

※演奏をご希望される方は事前に連絡をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市文化祭 2025年

市制施行20周年記念

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

個性豊かな文化・芸能活動に勤しんでいる各グループの展示・芸能発表会を行います。

今年は市制施行20周年を記念して、姉妹都市高知県安芸市のクラシックジャズグループが芸能部門に出演

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

展示部門:10月25日(土)~26日(日)9時30分~16時

芸能部門:10月26日(日)10時~16時

会場:たつの市赤とんぼ文化ホールロビー・大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

0791-64-3180

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

べジチェック体験 たつの市

あなたの野菜摂取量がわかります。

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月28日(火)13時30分~15時30分

会場:はつらつセンター1階 食育パネル展示会場

※申し込み・参加費不要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

健康課

0791-63-2112

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 食育パネル展示 2025

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

子どもたちの園での食育体験や市の食事の取り組み、備蓄食を紹介。

展示されている食育おもちゃで親子一緒に楽しみながら食育を学ぼう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月1日(水)~31日(金)※日曜祝日休館

会場:はつらつセンター

ーーー

健康課

0791-63-2112

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

霞城館企画展 三木露風と「赤とんぼ歌碑」開催

「赤とんぼ歌碑」建立60年記念

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

霞城館では、三木露風の「赤とんぼ歌碑」建立60年を記念して、企画展 三木露風と「赤とんぼ歌碑」を開催

本展では、歌碑建立に関する各種資料を展示し、建立に至る経緯などを紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(土)~12月14日(日)9時30分~17時(入館16時30分まで)

※休館日:月曜日、11月4日(火)、5日(水)・25日(火)・26日(水)(11月3日(月)・24日(月)は開館)

会場:霞城館

入館料:一般200円、小~大学生・65歳以上100円

※ひょうごっ子ココロンカード提示で無料

===================

①シンポジウム「赤とんぼ歌碑」建立60年三木露風 未来への遺産ー童謡の里たつのとともに継承ー

基調報告:近藤健史さん(元日本大学教授)

パネリスト

瀧口節子さん(碧川かたを朝ドラの主人公にする会発起人代表)

楠田真さん(揖保川図書館長)

和田典子さん(元姫路大学教授)

白石愛子さん(姫路大学准教授)

日時:11月1日(土)13時30分~16時

場所:霞城館

参加無料

定員:50名先着順

^^^^^^^^^^^

②記念コンサート「第24回 三木露風コンサート」

日時:11月22日(土)14時~15時30分

会場:霞城館

出演:林裕美子さん(ソプラノ)岩崎宇紀さん(ピアノ)

参加無料

定員:50名先着順

^^^^

①②共通事項

申し込み方法:電話にて申し込みください。

霞城館

0791-63-2900

https://www.kajoukan.jp

ひょうご皮革総合フェア2025&第32回たつの市皮革まつり

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

日時:11月15日(土)10時~16時、11月16日(日)9時~16時

会場:たつの市総合文化会館赤とんぼ文化ホール、たつの市青少年館

内容は予定です

====================-

レザーファッションショー:大ホール

兵庫県立龍野北高校生が、たつの市産天然皮革で制作した衣装を身につけて、独創的なファッションショーを開催。龍野小学校、小宅小学校、揖保小学校の児童の皆さんも共演します。また、「たつの観光大使」の2人が上田安子服飾専門学校制作の衣装を身にまとってショーに参加します。

レザートークショー

ゲスト:關口メンディーさん

ソロアーティストや俳優として幅広く活躍されている。關口メンディーさんをゲストに迎え、トークショーを行います。

日時:11月15日(土)

申し込み方法:当日9時から会場特別受付で入場券配付、全席指定・先着順・入場無料

問い合わせ:兵庫県皮革産業協同組合連合会

079-285-3872

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皮革素材・製品即売会:青少年館他

国産天然皮革素材および同皮革製の靴、かばん、ベルトなどを即売、レザークラフト工房の制作実演販売も行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニューレザーコンテスト入賞革展示:中ホール

新素材開発、環境問題への対応など新時代にマッチした革のコンテストを開催。入賞革の展示を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

革細工体験コーナー:大ホールホワイエ他

動物の革細工体験やさまざまな小物が作れるクラフト教室などを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その他イベント

レザーハンドメイド特売市、グルメストリート、青空販売市、皮革製品修理・リペア・リメイク相談、学生の作品展示、豊岡鞄、日本ケミカルシューズ、播州織、三木金物の作品展示・販売、ストリートダンスショー、メガ・トーン・ジャズオーケストラによるステージ、たつの市や関連市町のご当地キャラクターが参加する写真撮影会など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料シャトルバス運行

運行日:11月15日(土)、16日(日)

ルート:JR本竜野駅~たつの市皮革まつり会場周辺

会場周辺駐車場は大変混雑します。JR姫新線でご来場ください。

===============----

問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

赤とんぼアメフェス 2025 簡単紹介

Facebookなどによると下記のようになっています。

アメ車&バイカーズミ―ティング

日時:10月25日(土)26日(日)

会場:千鳥ヶ浜公園(揖保川河川敷)

たつの市民・中学生以下無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちら

https://www.facebook.com/p/%E8%B5%A4%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%BC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9AmericanFestival-100064206696460

国指定重要文化財「堀家住宅」特別公開2025

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

関西一円の文化施設などを無料公開する「関西文化の日」にあわせ、「堀家住宅」や堀家に伝わる貴重な品々を特別公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

特別公開日時:11月15日(土)10時~15時 16日(日)10時~15時

堀家住宅:龍野町日飼291

内容

①住宅部分公開:主屋「ナカニワ」「ツギノマ」「カミノマ」

②資料公開堀家所蔵(龍野歴史文化資料館管理)の資料など

==============

関連行事

歴史講座:要申し込み

内容:「堀家の歴史と古文書について」

講師:東野将伸さん(岡山大学学術研究院社会文化科学学域)、横田明日香さん(岡山大学大学院社会文化科学研究科)上田凌汰さん(岡山大学大学院)

日時:11月16日(日)13時30分~15時

定員:先着50名

申し込み方法:10月29日(水)9時から

でんわ:0791-75-5450または電子申請

ーー

作品展示

内容:龍野西中美術部の作品を展示

日時:11月15日・16日10時~15時

場所:堀家住宅土間

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16日の歴史講座のみ申し込み必要

その他は自由見学、申し込み不要 観覧料不要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

歴史文化財課

0791-75-5450

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html