
昔のお金や、藩札が大量に展示されています。
備え付けのパンフレットを読んで、昔を想像してください。
源平合戦の絵図もあります。
9月4日まで。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
昔のお金や、藩札が大量に展示されています。
備え付けのパンフレットを読んで、昔を想像してください。
源平合戦の絵図もあります。
9月4日まで。
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
仕事についての悩みを抱える就職氷河期世代(35歳~45歳程度)を主に対象とした、無料の個別相談会です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月17日(水)13時30分~16時30分
会場:産業振興センター
相談機関:ひめじ若者サポートステーション
定員:3組(1組約50分)
申込方法:電話申し込み(予約優先)
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市商工振興課
0791-64-3158
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月20日(土)10時~12時 小雨決行
場所:菖蒲谷森林公園林間広場(揖西町菖蒲谷)
申込期限:8月12日(金)
参加費:300円
定員:20名(先着順・小学生以下は保護者同伴)
※自転車を搬入いただける方が対象ですが、レンタルサイクルをご希望の方はお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野マウンテンバイク協会
0791-60-2280
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
「たつの」の名前の起源となり、『日本書紀』や『播磨国風土記』の古事から、相撲の元祖であり、埴輪を考案したことでも有名な「野見宿禰」の講演会を開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月20日(土)10時~12時
場所:たつの市役所多目的ホール
講師:新宮義哲さん(龍野歴史文化資料館館長)
定員:30名(先着順)
参加費:無料
申込方法:中央公民館へ直接電話でお申し込みください。
その他:11月6日(日)に野見宿禰神社現地探訪を予定しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
中央公民館
0791-62-0959
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
テーマは「捲土重来 熱き心の龍野衆」
江戸時代の町割りが残る龍野地区は、武家屋敷、寺院、醤油蔵、町家が点在する風情ある城下町です。第19回オータムフェスティバルin龍野で趣味や特技、得意分野を活かして城下町の賑わいづくりに参加しませんか。ボランティアスタッフも募集しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:11月19日(土)・20日(日)
申込書設置場所:本庁、各総合支所、オータムフェスティバルin龍野のホームページ http://www.tatsuno-af.jp/
対象者:個人、団体(どちらも住所要件を問いません)
申込方法:申込書を下記住所に郵送または持参して投函
※封筒表面に必ず「オータム申込」と記入してください。
現地調理の飲食物提供:参加希望を受付後選定します。
出店場所は委員会が設置する屋外テントに集約
物販や非営利目的参加:上記以外の物販、非営利(展示やコンサートなど)の参加は、従来通り出店場所を選定したうえでお申し込みください。
※飲食物の物販は製造認可メーカーの製品に限る
ーーー
申込期限:8月31日(水)必着
出展費:川西商店会、非営利目的(展示やコンサートなど)の参加は全日で3,000円。物販営業は1日あたり3,000円。露店営業は1日当たり6,000円
ーーーーーーーーーー
申込先
〒679-4179 たつの市龍野町上霞城101番地4
三木露風生家離れ「龍野地区県民交流広場」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
オータムフェスティバルin龍野実行委員会事務局
080-6129-3531
日時:8月14日(日)10時~14時
場所:龍野ショッピングさんさん広場
出演:フルート吹きのぺーたー、マルチエンターティナーなるとも、アクロバットパフォーマーKAZUMA、大道芸人HAMAR、ちゃれんじはっち、アニマルバルーンパフォーマー アンジェラ・チェリー、安慈るみな、カラーコーンダクター あつき、和のエンタメチーム 千之丞一座、歌う兎 楓音
城下町にあるラーメン屋さんです。
住所は、たつの市龍野町本町5-1
営業時間:11時30分~14時30分、18時~22時
定休:火水
0791-78-9777
大変大きな鉄道模型ジオラマと喫茶コーナーもあります。
当面は短縮営業だそうです。
住所:たつの市龍野町日山290
営業時間:10時~16時30分(通常)
定休日:月火(祝日の場合の振替あり)
入館料:高校生以上450円、小中学生250円
090-9283-1925
住所は、たつの市龍野町日山291
営業時間:9時30分~18時
火曜定休
090-5468-8501
雑貨屋さんにカフェが併設されています。カフェではたつの市のいろんなお店の味が楽しめるようです。
住所は、たつの市龍野町日山386番地2
不定休
080-2255-0276