広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
播州各地で謡い踊り継がれてきた播州段文音頭の保存会や段文音頭教室の受講生が集まり、日ごろの練習の成果を披露して交流を深めます。
今年は3年ぶりに一般参加を呼び掛けて開催する予定。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月27日(土)14時~16時(予定)
会場:西播磨文化会館講堂
参加費:無料
定員:30名 要事前申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨文化会館
0791-75-3663
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
播州各地で謡い踊り継がれてきた播州段文音頭の保存会や段文音頭教室の受講生が集まり、日ごろの練習の成果を披露して交流を深めます。
今年は3年ぶりに一般参加を呼び掛けて開催する予定。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月27日(土)14時~16時(予定)
会場:西播磨文化会館講堂
参加費:無料
定員:30名 要事前申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨文化会館
0791-75-3663
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。
事前予約必要
ーーーーーー
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:新宮総合支所地域振興課
0791-75-3110
ーーーーーーーー
日時:9月14日(水)9時15分~11時45分
新宮総合支所
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
バウンドテニスに興味のある方、またバウンドテニスってどんな競技?と思ってらっしゃる方、体験レッスンに参加してみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月13日(火)~29日(木)(毎週火曜・木曜)
火曜:10時~11時30分 木曜:15時30分~17時
場所:新宮スポーツセンター
対象者:小学5年生以上※事前申し込み不要
受講料無料
持ち物:体育館シューズ・汗拭きタオル
その他:新型コロナの状況により中止変更することがあります。変更がある場合はたつの市ホームページにて周知します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。
のびっ子体操教室:リズム体操やミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動あそびです。
キッズスポーツリズム:音楽とジャンプ運動を組み合わせ、リズム感と基礎体力の向上を目指す運動教室です。
健康づくり教室A:ボールやストレッチボール・チューブ等を使用し、簡単な体幹トレーニングやストレッチにより身体を整えていくクラスです。
健康づくり教室B:ミニトランポリンの上での有酸素運動やボールを使用した簡単なトレーニングやストレッチで脂肪燃焼を目指すクラスです。
各教室の日時等は広報に掲載。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込方法:新宮スポーツセンター窓口へ申込(電話・ファックス・代理申し込み不可)
その他:新型コロナの状況により、変更・中止することがあります。中止する場合は電話で連絡します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
ーーーーーーーーーーーーーーーー
申込期間
親子体操教室・のびっ子体操教室・キッズスポーツリズム
8月13日(土)~26日(金)の9時~17時(月曜日休館)
※定員を超えた教室は、8月27日(土)の10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員までの範囲で随時募集
健康づくり教室A・健康づくり教室B
8月13日(土)~先着順にて定員までの範囲で随時募集します。(月曜休館)
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
国指定史跡新宮宮内遺跡の「弥生の森」をめぐるイベントを開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:9月17日(土)9時30分~11時30分※小雨決行、荒天の場合は翌日に順延
場所:新宮宮内遺跡※集合場所は埋蔵文化財センター(新宮町宮内16)
講師:吉野知明さん(エスペックミック(株)環境開発部長)
対象者:小学生以上はどなたでも※小学生は保護者同伴
定員:30名(先着順)
申込開始:8月19日(金)9時~
参加無料
持ち物:タオル、帽子、水筒、※当日は野外活動を行いますので熱中症対策を十分に行ってご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
歴史文化財課
0791-75-5450
広報のQRコードからも申し込めます。
チラシによると下記のようになっています。
古代寺院・役所に採用された古代瓦と窯に焦点をあてます。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:2022年9月3日(土)~10月10日(月祝)
場所:たつの市立埋蔵文化財センター
0791-75-5450
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週火曜日、9月26日・30日
入館無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
講演会
「布勢駅家の発掘」~本備蕃客・瓦葺粉壁~
講師:岸本道昭(埋蔵文化財センター館長)
日時:9月25日(日)14時~
場所:埋蔵文化財センター講座体験学習室
定員:50名(当日先着順)
担当学芸員による展示解説
日時:9月4日(日)、10月10日(月祝)
いずれも10時~、14時~(15分程度)
場所:埋蔵文化財センター企画展示室
状況により内容を変更することがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
「カリンバ」は、アフリカの民族楽器で、オルゴールや木琴のような温かい音色と演奏の手軽さで、人気が高まっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月24日(水)10時~11時30分
場所:新宮公民館2階ホール
演奏者:おてがるカリンバ協会
対象者:たつの市内在住の方
入場料:無料
申込方法:新宮公民館まで電話または直接お申し込みください。
申込期限:8月23日(火)まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
新宮公民館
0791-75-0922
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
新宮宮内遺跡における石器づくりを解説、目の前に石器を並べてお見せします。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月13日(土)14時~
場所:埋蔵文化財センター
演題:「石器づくりのムラー新宮宮内遺跡ー」
講師:岩井顕彦(歴史文化財課学芸員)
参加無料
定員:50名(申込不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
たつの市が保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの1点を展示します。
今回は、修復したての新宮宮内遺跡出土弥生土器です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:7月27日(水)~8月28日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:火曜日、8月1日(月)・12日(金)
場所:埋蔵文化財センターロビー
入館無料
ーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
7・8月限定のモーニングセットは、韓国風モンティクリストセット750円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:8時30分~14時(ラストオーダー13時30分)
ーーーーーーーーーーー
その他のメニュー:税込み
バタートーストセット:550円
ピザトーストセット:650円
ホットケーキセット:650円
明太子トーストセット:650円
他多数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401