
2月18日に行われます

祈祷受付:5時~11時 15時~餅(みかん)配り
甘酒無料接待あり(5時~11時)
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
2月18日に行われます
祈祷受付:5時~11時 15時~餅(みかん)配り
甘酒無料接待あり(5時~11時)
チラシによると下記のようになっています。
会場:国指定史跡「新宮宮内遺跡」
日時:2024年3月10日(日)9時45分~15時
小雨決行(天候により縮小あり)
ーーーーーーーーーーーーーーー
ステージイベント
9時45分:播州新宮越部太鼓
10時:開会式
10時15分:たつの市立新宮こども園
10時25分:BiBinba
10時45分:BiBiohana
11時5分:こころーね~心音~
11時35分:龍野北高校コーラス部
11時50分:龍野北高校ダンス部
13時:たつの市立新宮中学校吹奏楽部
13時15分:みのり会
13時45分:オカリナ「風音」(かのん)
14時5分:Special Stage 兵庫県警察音楽隊
※雨天時は新宮スポーツセンター1階競技場で行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験
フォルテキッズサッカー教室(フォルテフットボールクラブ)10時~11時 対象小学1~3年
木の実細工教室(ウッディ・ワイ工房)先着30名
火おこし体験(弥生倶楽部)
木簡名札づくり(こころ豊かな人づくり500人委員西播磨ОB会)
竹細工・鹿角細工体験(くぬぎの会)
大腸がんクイズラリー、乳がん自己検診PR、魚釣りゲーム(たつの市母子・健康推進委員会新宮支部)
工作教室「ぐりとぐらのぼうしを作ろう」たつの市立新宮図書館※先着40名
遺跡ガイド(たつの市歴史文化財課)
城山城整備写真展示PR(越部地区連合自治会)
香山城戦国絵巻(香島地区連合自治会)
有料:スマートボール(新宮町商店会)
有料:ハンドメイドアクセサリー販売・ワークショップ(Clover Ribbon)
有料:布小物、編み小物、革細工販売(まめまめさん工房)
有料:子供服、雑貨品、手作り小物販売(わらべ)
はしご車展示、防火衣着用体験(西はりま消防組合たつの消防署)
自転車シミュレーター体験、パトカー、白バイ乗車体験(たつの警察署)
給食センター見学ホール開放、給食配送車展示(たつの市北学校給食センター)
健康チェック 血管年齢測定、べジチェック、健康相談(たつの市健康課)
10時~12時(受付11時30分まで) 13時~15時(受付14時30分まで)
フードドライブ、環境ポスター展(たつの市環境課)
有料:赤とんぼくんふわふわ遊具、段ボール迷路(たつの市商工会青年部)新宮スポーツセンター1階競技場内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フードテントブース
地場産野菜、加工品、スープなど(ささ営農)
から揚げ、おにぎり、つくだ煮など(ブンセンキッチン)
手作りパン、焼き菓子、アップルパイ(愛ランド)
コーヒー、ジュース、だんご(ちづちゃんの花園)
串焼き(マエダポーク)
ホルモン串カツ、豚ソースかつ(おおとり)
回転焼き(アル―ラ)
ポップコーン(JA兵庫西女性会新宮支部)
焼鯖寿司、トロ鯖寿司、焼きそばなど(ひで活水産)
ミスタードーナツ、ダスキン商品、生花(ダスキン赤とんぼ)
いちごモンブラン、いちごジュレなど(くりすチェスナッツ)
えきそば、助六ずしなど(まねき食品)
コーヒー、ジュース、かき氷、ポップコーン(TUTTО)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キッチンカー
ハンバーガー(batfy Café)
アイスクリーム、ドリンク(Luna)
わらびもち、わらびもちドリンク(BASE107)
から揚げ、焼き鳥(food house)
から揚げ、揚げパン、ポテト(one color)
ホットドッグ(Bon kitchen)
タマゴサンド、プリン(タマゴサンド製作所)
フレンチトースト(PОN525TОRE)
各種パン、ドリンク(ベーカリータムタム)
りんごあめ、りんごジュース(りんごすたー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場
1:新宮総合支所 200台 新宮町宮内16
2:新宮小学校運動場 180台 新宮町新宮437
3:新宮図書館南側広場 150台 新宮町宮内56
4:新宮公民館 111台 新宮町新宮1060-1
5:新宮八幡神社 60台 新宮町新宮1070
6:新宮東公園 39台 新宮町新宮1024-12
※4~6は隣接
※駐車台数には限りがありますので是非姫新線でお越しください。
※自転車でお越しの方は、新宮総合支所駐輪場または新宮こども園前(南)駐車場をご利用ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場内に仮設トイレ(洋式、男女各1)設置しますが、新宮総合支所、新宮小学校屋外トイレ、新宮スポーツセンター、新宮図書館、新宮公民館のトイレも使えます。
遊び・体験エリア内にゴミ捨てブースを設けますので、分別の上処理してください。食べ残し、飲み残し、汁物などは購入店舗にて廃棄してください。ポイ捨てはだめです。
会場および周辺は禁煙です。指定の喫煙所をご利用ください。
当日は、本部テント横に、授乳・おむつ替えテントを設置します。本部スタッフにお声がけのうえご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市観光協会新宮支部事務局(新宮総合支所)
0791-75-0251
たつの市ホームページ
営業時間:8時~16時
ランチも営業:11時~ラストオーダー14時
2月のモーニングはいちごコッペセット750円
その他多数メニューあります。
ーーー
アフタヌーンティー
13時~ラストオーダー15時
1,300円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
和洋食イタリアン・デザート40種類以上
2月29日まで
時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
定休:水曜・22日
ーーーーーーーーーーーーーーーー
牛ステーキフェア:出来立てをご提供 3種のソースがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
料金:税込み
大人(中学生以上):平日:2600円 土日祝:2,800円
シルバー(60歳以上):平日2300円 土日祝2500円
小学生:平日1,500円・土日祝1,700円
幼児(3歳以上小学生未満)平日:800円・土日祝:1,000円
ーーーーーーーーーーーーーー
クレジットカードもご利用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
日時:2月25日(日)
舞台:13時~15時
もちまき:子ども15時30分 大人16時
福引:1回300円
甘酒無料
志んぐ荘のインスタグラムによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月3日に販売。
限定100本
洋風巻き:1,350円
田舎巻き:1,150円
お取り置きできます。
0791-75-0401までお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
この展示は、出土した多数の須恵器とともに解説を交え、渡来人の足跡をあらわしたものです。
3月4日まで
大人200円
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月25日(日)14時~15時30分
会場:新宮図書館研修室
講師:阪口珠未さん(株式会社漢方キッチン代表)
参加費:100円(持ち帰り用薬膳茶ティ―バッグ代)
定員:50名(要申し込み、先着順)
申込期間:2月1日(木)~定員に達し次第締め切り
ーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
私たちが使っている陶磁器の源流は、5世紀に朝鮮半島から伝えられた須恵器です。
渡来人が伝えた新しい窯業技術と、彼らが残した古墳について解説します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月10日(土)14時~15時30分
会場:埋蔵文化財センター
演題:渡来人が伝えた須恵器生産と古墳ー黍田古墳群の発見ー
講師:岸本道昭(埋蔵文化財センター館長)
参加費:無料
定員:50名(申し込み不要)
ーーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2024年2月28日(水)まで
予約は2日前まで
ーーーーーーーーーーーーー
大人(中学生以上):9,500円(税込み)
こども料理・オプションメニューもあります。
土曜・祝前日:1,100円増し、1部屋におひとり様:1,100円増し、食事会場はレストランです。
チェックイン16時、チェックアウト10時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせください。
志んぐ荘
0791-75-0401