広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
ことばが遅い、友達とうまく遊べないなど、行動や育児が気になる児童の保護者を対象に講座を開催します。
ーーーーーーーーー
とき:全5回
9月3日(火)・24日(火)、10月8日(火)・29日(火)、11月12日(火)9時30分~11時30分
会場:揖保川保健センター2階健康教育室
対象者:行動や育児が気になる2歳から就学までの児童の保護者で、継続して講座に参加できる方
申込期限:8月9日(金)
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域福祉課:0791-64-3204
新宮地域振興課:0791-75-0253
揖保川地域振興課:0791-72-2523
御津地域振興課:079-322-1451
夏休み工作教室 開き続ける不思議なエンドレスカードをつくろう
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
折り紙で、数理パズルを使ったおもちゃを制作します。
ーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(金)
①10時~11時30分
②14時~15時30分
※①②とも同じものを作ります。
場所:アクアホール3階研修室
対象者:小学生以上
持ち物:おりがみ(15cm角以上、色違い4枚、予備数枚)、はさみ、スティックのり、油性カラーペンなど、絵を描く道具
定員:各回15名(先着順)
申込開始:7月11日(木)~
ーーーーーーーーー
申込問い合わせ
揖保川図書館
0791-72-7666
夏休み企画 いきいき百歳体操体験会
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
夏休み中のお孫さんなども参加大歓迎
ーーーーーーーーーー
日時:8月5日(月)10時~(9時30分~受付)
会場:揖保川保健センター2階健康教育室
対象者
①いきいき百歳体操をしている方
②体力に自信がなくなってきたと感じている方
③いきいき百歳体操に関心のある方(年齢は問いません どなたでも参加可能)
参加費無料
そのほか:タオル・水分持参、運動しやすい服装・靴
申込期限:8月2日(金)
申込方法:電話またはファックスで申し込み
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
地域包括支援課
でんわ:0791-64-3197
ファックス:0791-63-0863
あいあい塾 2019 7月
広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。
毎月、各分野で活躍されいる方を講師として、講座を開催しています。
(申し込み不要、初回のみ1,000円必要)
日時:7月13日(土)14時~16時
場所:揖保川公民館
演題:「歯周病について」
講師:高田雅之さん(雅歯科クリニック院長)
ーーーーーーーー
問い合わせ
揖保川公民館
0791-72-2412
浦部紅花畑の様子
永富家住宅と秋恵園
第9回 アクアきらめきコンサート
チラシによると下記のようになっています。
たつの市ゆかりの音楽家による演奏会です。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月18日(日)開演14時 開場13時30分
会場:アクアホール
出演:栢橋良介(コルネット)・仲本和香奈(ピアノ)・長谷川萌子(ソプラノ)・高野敬子(作曲)・岩崎宇紀(作品演奏)・足立沙織(トロンボーン)・伊藤さくら(ヴァイオリン)・山内静(クラリネット)・~きらめきコーナー~鈴木櫻子(ヴァイオリン)ほか
クラシックなどのコンサートです。
入場料:1,000円 全席自由消費税込み 友の会1割引き
未就学児の入場はご遠慮ください。やむを得ず入場が必要な場合お問い合わせください。
発売中
プレイガイド
アクアホール:0791-72-4688
赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322
両ホール8時30分~18時
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
アクアホール
0791-72-4688
第19回 うらべ紅花の郷事業(紅花まつりのこと)2019
広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
浦部自治会では、休耕田30アールに栽培した紅花で、切り花体験などを行います。
日時:6月23日(日)9時30分~14時
場所:揖保川町浦部(駐車場は浦部広場)
内容:紅花の切り花体験と販売、模擬店
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
浦部自治会
電話番号は広報に掲載されています。
あいあい塾 2019 6月
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
毎月、各分野で活躍されている方を講師として、講座を開催しています。(申し込み不要、初回のみ1,000円必要)
ーーーーーーーーーー
日時:6月8日(土)14時~16時
会場:揖保川公民館
演題:「たつのの皮革産業について」
講師:石本晋也さん(NPO法人TATSUNO LEATHER理事長)
ーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412
いひほ講座 2019 6月
広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。
新宮地域の地名由来や歴史についての講演です。
ーーーーーーーーーーー
日時:6月15日(土)14時~
会場:揖保川公民館
演題:「新宮の地名」
講師:木南哲也さん(篠首副自治会長)
参加費:300円
申し込み不要
ーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載されています。