たつのあいあい塾 2022 6月

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

今もなお多くの人を魅了する剣豪・宮本武蔵の生きざまを学びます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月11日(土)14時~16時

場所:揖保川公民館

演題:「宮本武蔵の生きざま」

講師:堀田健吾さん(元関西師友協会講師)

定員:50名(先着順)

※事前にお問い合わせください。

※初回のみ1,000円必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

たつの市 あいあい塾2022年5月

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:5月14日(土)14時~16時30分

会場:揖保川公民館

演題:「たつの新聞余話 一人支局長から見る地域の魅力」

講師:直江純さん(神戸新聞社たつの支局長)

定員:50名(先着順)

※事前にお問い合わせください。

※初回のみ1,000円必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

アクアピアノコンサート 2022 出演者募集

チラシによると下記のようになっています。

アクアホールでスタインウェイピアノを弾いてみませんか

ーーーーーーーーーーーー

日時:8月21日(日)

参加資格

アクアホールでピアノを弾いてみたい方(曲目は自由、楽譜の持ち込み可 連弾可)

初心者・経験の有無を問わず、ピアノを弾いてみたい方大歓迎

ピアノのみの演奏(アンサンブル不可)

ーー

部門(募集枠)

子供の部(小学生以下):概ね15人(組)

一般(高校生以上)・中学生の部:概ね15人(組)

参加料

一般(高校生以上)の部 ひとり(組)2,000円

中学生の部 ひとり(組)1,000円

子供の部(小学生以下)ひとり(組)1,000円

演奏時間:中学生以下5分以内・高校生以上10分以内

ーー

申込期間及び受付時間

5月1日(日)~5月22日(日)9時~18時(最終日は17時まで)

ーー

申込方法

参加申込書に必要事項を記入の上お申し込みください。参加料は、ピアノ事前練習日までにお支払いください。

でんわ・ファックス・郵送での受付はしません

申し込みは本人及び家族に限ります。ピアノ教室など団体や代理での申し込み受け付けません

各部門で申込者多数の場合、抽選を行います。

事前練習は、8月4日(木)・5日(金)・6日(土)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクアホール

0791-72-4688

アクアホール スタインウェイお貸しします~ホールを独り占め~2022

チラシによると下記のようになっています。

ピアノのレッスン、発表会・コンクールの予行練習、ピアノを使うアンサンブルの練習等

スタインウェイと反響板付ホールをご自由にお使いください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月19日(金)、20日(土)、26日(金)、27日(土)10時~18時

料金:1区分50分 たつの市内の方 3,000円、市外の方 5,000円

ーー

応募方法

4月22日(金)9時~(9時~18時)

申込書に必要事項を記入の上、料金を添えてアクアホール窓口へ持参してください。電話・ファックス・インターネット不可

定数:各日8人(組)

先着順。定員になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナ防止のため入場できる最大人数は20名以内(マスク着用、手指消毒、検温ご協力お願いします)

料金に含まれる主な備品は、スタインウェイピアノ(Dー274)と反響板(音響反射板)です。※コンサート利用の際は、別途費用がかかる場合があります。

区分の連続利用は、最大2区分まで。申込者を変更しても不可

ピアノのピッチは442Hz。ピアノ位置固定

18歳以下の方の場合は保護者の同意が必要。

また、小学生以下の方のご利用は保護者の付き添いが必要です。

ーーーーーーーーーーーー

アクアホール

0791-72-4688

河内幼稚園 ミミちゃんクラス(未就園児学級)参加者募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

親子ふれあい遊び、製作、運動あそびなどの楽しい活動をします。保護者同士の情報交換や幼稚園教諭への育児の相談もできます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

場所:河内幼稚園

対象者:1歳児~3歳児の在宅幼児とその保護者

実施回数:月4回 ※おやつ代等の費用を負担していただく場合があります。

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

河内幼稚園:0791-72-2586

アクアシネマクラシック 汚名・イヴの総て

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月25日(土) 

会場:アクアホール

開場:12時

上映時間:『汚名』13時~14時41分『イヴの総て』15時~17時18分

二本立て・入替なし 3歳未満入場不可 全席指定(人数制限あり)

料金:前売り:一般800円・友の会会員500円(割引枚数は会員種別によります)

当日:一律1,000円

※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ観賞券は利用できません

発売日:4月9日(土)9時~ 友の会・一般同時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

取扱窓口

アクアホール:0791-72-4688

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322

ーー

問い合わせ

アクアホール

0791-72-4688

ーーーーーーーーーーーーー

マスクを着用してください。

体温が37.5度以上あるなど体調がすぐれない方の来場ご遠慮ください。(後日払い戻しします)

検温・手指消毒ご協力お願いします。

入場時、休憩時、退場時に密にならないようしてください。

休憩所は設けておりません

チケット購入時の個人情報は、必要に応じて保健所等に提供することがあります。

状況により内容の変更、中止することがあります。

2020年度たつのあいあい塾受講生募集

広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:毎月第2土曜日(2月のみ第3土曜日。4月は無し)14時~16時

会場:揖保川公民館ホール

対象者:たつの市内在住または在勤の方

募集期間:随時

定員:50名

受講料:無料(ただし初回のみ通信連絡費と資料等経費として1,000円/年が必要)

ーーーーーーーーーーーーーー

日程等

5月14日「たつの新聞余話」ひとり支局長からみる地域の魅力 直江純(神戸新聞たつの支局長)

6月11日 宮本武蔵の生きざま 堀田健吾(元関西師友協会講師)

7月9日 心と体いきいきボイストレーニング 長谷川萌子(ソプラノ歌手)

8月13日「8月15日終戦秘話・宮城事件」田中静壱伝~将校ら鎮圧終戦導く~ 横家伸一(アマチュア作家)

9月10日 赤トンボの復活を願って 前田清悟(たつの・赤トンボを増やそう会理事長)

10月8日 揖保川下流域の野鳥 工義尚(兵庫県生物学会会長)

11月12日 心に「ふるさと」を刻む取組 苅尾昌典(元たつの市教育長)

12月10日 健康長寿のためのリハビリテーション 辻下守弘(奈良学園大学教授)

1月14日 日本建築 宮大工大都流の教えから 西嶋靖尚 (株)西嶋工務店

2月18日 美しい姿勢と健康 稲垣珠季(イブキ整骨院院長)

3月11日 ふるさと有機農業公園構想について~かたしまの里でモデル農園づくり~ 水野守(西はりま有機農業クラブ副会長・たつのEM利用研究会副会長)

ーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

2022年度たつの市 揖保川スポーツセンター体操教室受講生募集

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

のびっこ体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動あそびです。

親子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。

健康レクリエーション教室:ストレッチ体操などで健康・体力維持を目指します。

リフレッシュ教室:有酸素運動を行い、ストレッチと機能改善を行います。

ーーーーーーーーーーーーーー

受講料:各教室3,000円

申込期間:各教室とも、3月19日(土)~4月2日(土)9時~17時(月曜休館)

※定員を超えた場合は、4月5日(火)10時から事務局で抽選を行います。定員に満たない教室は、抽選日の13時から定員を満たすまで随時募集。

申込方法:揖保川スポーツセンター窓口へ申込(電話・ファックス・代理申し込み不可)

ーー

新型コロナ防止のため、変更・中止の場合があります。中止の場合電話で連絡します。

ーーーーーーーーー

揖保川スポーツセンター

0791-72-5567