御津町新舞子観光協同組合のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:4月15日(土)~6月18日(日)
入場料などはお問い合わせください。
ホームページによると「28年度の料金」として
潮干狩りと休憩で、大人1500円となっています。
駐車場もあります。(有料普通車500円)
新舞子観光協同組合のホームページには潮見表がありますので、参考にしてください。
ーーーーーーーーーー
御津町新舞子観光協同組合
079-322-0424
こどもの読書週間イベント ブラックライト人形劇のお知らせ
広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
暗い部屋の中に、絵本の主人公が浮かび上がる、不思議で楽しい人形劇だそうです。
日時:4月22日(土)10時30分~11時30分
会場:御津図書館2階多目的室
出演:人形劇団わたぐも
演目:「ぐりとぐら」「きんぎょがにげた」ほか
対象:4歳以上の児童と保護者
定員:50名(先着順)
申込:御津図書館窓口へ
電話可
079-322-1007
道の駅みつ体験学習室 参加者を募集 2017 4月5月
広報たつのお知らせ版3月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
スプリング料理体験
日時:4月14日(金)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
参加費:1200円程度
ーーーーーーーーー
春の漁師料理体験
日時:4月20日(木)10時~14時
募集人数:25名(先着順)
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
参加費:1200円程度
ーーーーーーーーーーーー
玉ねぎ収穫とおいしいオニオン料理体験
日時:5月16日(火)9時30分~14時
募集人数:20名(先着順)
持ち物:軍手・エプロン・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き
参加費:1200円程度
ーーーーーーーーーーーー
各申し込みは一人につき3名まで
すべての体験事業に関してご予約のキャンセルは2日前まで受け付けします。
ーーーーーーーーーーーーーー
体験学習室のご案内
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験・研修にどなたでもご利用できます。
申込先
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日(水・日・祝)イベントなどにより電話がつながりにくい場合があります。
平成29年 室津賀茂神社の小五月祭の様子
平成29年 室津賀茂神社の小五月祭のお知らせ
きよしの油彩画展
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:4月1日(土)~9日(日)10時~15時
会場:サロン&ギャラリー安暖庭(御津町室津七曲り)
内容:たつの市の風景画、瀬戸内海でとれた魚介類などを描いた作品展
入場無料
ーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報たつのに掲載されています。
平成29年 みつ菜の花まつりのお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月26日(日)10時~
会場:綾部山梅林入口羽子池駐車場 雨天決行
ーーーーーーーーーーーー
イベント
開会 10時
連合自治会御津支部会長挨拶 10時2分
御津梅太鼓 10時5分
MITSUバトンクラブ 10時30分
第1回目 バルーンパフォーマー メイ 10時50分
文化協会 播州音頭 11時20分
消防レンジャーショー 11時50分
来賓あいさつ 12時20分
交通安全講話(たつの警察署) 12時30分
第2回目 バルーンパフォーマー メイ 12時40分
抽選会 13時10分
閉会 14時30分
ーーーーーーーーーー
ふわふわ遊具 キリン・各種模擬店 10時20分~14時30分
ーーーーーーーー
駐車場:会場前の空き地・新舞子駐車場
ーーーーーーーーーーーーー
公共交通機関の利用にご協力ください。(中学校下車 南へ徒歩5分)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1001
御津盆栽展 2017
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
丹精込めて育てた盆栽を展示します。
日時:3月18日(土)9時~17時 19日(日)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1001
たつの市民病院 市民向け講演会・早春コンサート
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
高齢者世帯が増えている中、これからの医療と介護のかかわり方について学んでみませんかという催しです。
日時:3月9日(木)13時15分~15時40分(受付13時~)
会場:たつの市民病院2階会議室
講演会
演題「あわてず、さわがず、おどろかず、老いに向かうこころがまえ」
講師:北川智恵子さん(たつの市民病院地域連携課長)
早春コンサート
出演:さとの会
参加費無料
事前申し込み不要
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市民病院地域連携課
079-322-1683
御津図書館読書講演会「郷土の偉人再発見 岡平保と播磨国風土記」
広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
江戸末期に室津で生まれ、近年「播磨国風土記」研究の先駆者として注目されている、岡平保の功績を紹介します。
日時:3月11日(土)14時~15時30分
会場:御津図書館2階研修室
対象者:一般
定員:40名(要申し込み 先着)
申し込み方法:御津図書館窓口へ(電話可)
ーーーーーーーーーーー
御津図書館
079-322-1007