ギャラリールネッサンス・スクエア 第38回こどもの絵画展 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

締め切り:2025年5月26日(月)必着

会期:2025年6月14日(土)~6月29日(日)水休館

会場:ギャラリールネッサンス・スクエア

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募作品は審査を行い、250点の入選作品をギャラリーに展示します。各賞には賞品を、応募者全員に記念品を用意しています。

募集要項

対象:小学生・一人1点

題材:自由※ポスター不可

サイズ:画用紙四つ切大(約38×54cm・画材自由)

搬入日

・直接搬入の場合:5月10日(土)~25日(日)10時~17時 水曜休み

・郵送・宅配の場合:5月26日(月)までに下記送り先までお送りください。

返却日:7月4日(金)・5日(土)

10時~17時

※審査結果にかかわらず作品は返却日までお返ししません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チラシの出品カードに必要事項を記入し作品の裏面右下に貼って応募してください。

団体(小学・絵画教室)で出品の場合、必ず既定の書類をご請求ください。

審査結果は郵送でお送りします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

送り先問い合わせ

ギャラリールネッサンス・スクエア

〒670-0940

姫路市三左衛門堀西の町205-2

079-224-8772

https://www.ph-hyogo.com/gallery

姫路市埋蔵文化財センター令和7年度春季企画展 TSUBОHОRI 発掘調査展 2025

チラシによると下記のようになっています。

関ノ口遺跡、姫路城城下町跡、阿保遺跡、姫路国分尼寺跡、実法寺遺跡、実法寺廃寺、中須加院遺跡

会期:4月27日(日)~8月31日(土)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

観覧料無料

休館日:毎週月曜日(祝日の場合開館)、祝日の翌日(土日開館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示解説

4月27日(日)、6月28日(土)、8月23日(土):10時30分~・13時30分~(各1時間程度)

参加費無料

会場:姫路市埋蔵文化財センター展示室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

史跡見学会:古代美濃里を訪ねて

事前申し込み

定員:30名

※応募多数の場合抽選、雨天中止

宮山古墳、見野古墳群を専門職員の詳しい説明を聞きながら巡ります。今回の見学会では、特別に埋蔵文化財センターで見野塚古墳や見野古墳群の出土遺物をじっくりご覧いただきます。

日時:5月11日(日)

時間:10時~12時

参加費:一人300円

集合・解散:姫路市埋蔵文化財センター

申込期間:4月8日(火)~4月21日(月)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーー

体験学習:宮山古墳武人シリーズ①衝角付冑

事前申し込み 定員10名

※応募多数の場合抽選

※刃物等を使って細かい作業を行います。おおむね15歳以上の方を対象とします

※1通あたり1名様のみお申し込み

宮山古墳から出土した重要文化財の冑(かぶと)をモチーフに厚紙等を使って精巧なミニチュアモデルを作ります。

日時:8月31日(日)

時間:10時~12時

参加費:一人1,000円

会場:埋蔵文化財センター研修室

申込:7月23日(水)~8月4日(月)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休み工作イベント:先着順

古代の太刀

7月20日(日)・7月23日(水)・25日(金)

受付時間:10時30分~12時、13時30分~15時 各30個限定

材料費:1セット500円

会場:姫路市埋蔵文化財センター研修室

古代の剣

7月27日(日)・30日(水)・8月1日(金)・3日(日)

受付時間:10時30分~12時、13時30分~15時:各30個限定

材料費:1セット:500円

会場:姫路市埋蔵文化財センター研修室

古代の首飾り

8月6日(水)・8日(金)・10日(日)

受付時間:10時30分~12時・13時30分~15時:各50個限定

材料費:1セット500円

会場:姫路市埋蔵文化財センター研修室

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベントの申し込み方法(事前申し込みのみ)

①参加希望イベント名をご記入の上、住所・参加人数・氏名・年齢・電話番号を明記し、申込期間内にはがき・ファクシミリ・メールのいずれかで申し込みください(電話不可)

②1通あたり3名様まで申し込めますが、宮山古墳武人シリーズ①は1通あたり1名様のみの申し込みです。

③応募多数の場合抽選です。ご参加の可否を申し込みの方全員に郵送でお知らせします。イベント開催3日前までに通知がない場合は姫路市埋蔵文化財センター079-252-3950までご連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

センターホームページ

https://www.city.himeji.lg.jp/maibun-center

姫路市立美術館大阪・関西万博記念事業 髙田賢三展

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年4月12日(土)~7月21日(月祝)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(ただし月曜祝日の場合は開館、翌平日閉館)

観覧料:一般1,500円(1,300円)、大高生1,000円(900円)、中小生800円(600円)

※( )内は20名以上の団体料金

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント

展覧会関連イベント情報

※いずれのイベントも参加費無料。ただし本展入場券が必要です。事前申し込み制のものはホームページ掲載の応募フォームからお申し込みください。

※野里まち歩きをのぞいて会場は姫路市立美術館講堂

^

Takada Kenzo House メモリアルプロジェクト関連イベント

日時:5月25日(日)14時~16時15分

①高田賢三へ捧ぐ時空を超えたコラボレーション

講師:隈研吾(建築家) 14時~15時

②集まれ模型好き! Takada Kenzo Houseの魅力

講師:寺澤剛(隈研吾建築都市設計事務所)

15時15分~16時15分

定員:60名(申し込み多数の場合抽選)

申し込み締め切り:4月30日(水)

トークイベント:各日とも当日先着順 定員:60名

・故郷姫路に咲く、花のごとくー髙田賢三と姫路

講師:今井信吾(画家)吉中充代(姫路市立美術館所蔵高田賢三作品・資料アドバイザー)

4月19日(土)14時~15時30分

・これから始まる 姫路での髙田賢三研究

講師:本橋弥生(京都工芸繊維大学准教授)吉中充代

5月10日(土)14時~15時30分

・「バルファン・ド・パリ」の思い出

講師:松本淳子(宝塚歌劇団娘役 洲悠花)

7月5日(土)14時~15時30分

ワークショップ

・デザイン画を描いてみよう

5月24日(土)13時30分~15時30分

講師:大友和子(NDK日本デザイン倶楽部)

・ハギレを使って、ぬいもの体験。何を作るかはお楽しみ

5月31日(土)13時30分~15時30分

講師:高橋惠子(NDK日本デザイン倶楽部)

※各日とも

対象:小学生高学年以上(小学生以下の方は保護者同伴)

定員:10名(申し込み多数の場合抽選)

申し込み締め切り:4月30日(水)

高田賢三さんのふるさと野里の街中を歩いてみよう

「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」鑑賞後

髙田賢三の出身地の野里を、地元の人と共に歩いてみよう

6月15日(日)14時~16時

場所:姫路市立美術館企画展示室、野里街道

定員:10名(申し込み多数の場合抽選)

申し込み締め切り:5月30日(金)

※現地解散

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art

第51回ひめじ緑いち

チラシによると下記のようになっています。

入場無料・雨天決行

日時:2025年4月26日(土)・27日(日)・28日(月)・29日(火祝)

10時~16時

会場:大手前公園(姫路市本町68番地)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

26日(土)開会式・オープニング演奏 10時~

姫路市白鷺小中学校音楽部

26日(土)花と緑の特別講演会「緑豊かなまちづくり」~ひとりの緑がつなぐまち~

11時~

講師:園芸研究家 富山昌克さん

27日(日)キッズ限定 みどりのクイズラリー

10時~15時※記念品はなくなり次第終了

会場内のクイズに挑戦。参加者全員に記念品をプレゼント。小学生以下はどなたでも参加できます。

26日(土)27日(日)29日(火祝)

記念樹配布

人生の節目を迎えたかたに記念樹を配布します。

(誕生・はたち・結婚・転入・一戸建て)

※事前に申し込みされた方に配布

※28日(月)はありません

27日(日)植木のせん定講習会

時間:13時~

※雨天の場合はテント

造園職人が実演しながら講習します。

剪定樹種:カシ、マツ、モミジ、シマトネリコ、トキワヤマボウシ、ブルーベリー等

29日(火祝)植木等のセリ市

13時~ ※雨天決行

実際のセリ同様、セリ人がいます。買い手の気分で商品をセリ落としてみてください。セリ限定商品も

緑いち寄せ植え総選挙 (展示作品募集中)

市民の方が作った「寄せ植え」の人気投票を行います。

出品者全員に参加賞プレゼント。あなたの寄せ植えも会場に飾ってみませんか

募集締め切り:4月18日(金)

駅前展示

姫路駅北口に「緑いち展示が登場」

お楽しみ抽選会 空くじなし

ひめじの緑106号(広報ひめじ3月号と同時配布)に添付の抽選券をご持参ください。

お買物券(会場内の組合店舗で使えます)、寄せ植え、園芸用品などが当たります

※商品なくなり次第終了

ワークショップブース・飲食コーナーも充実

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花と緑の講習会

26日(土)13時30分~

寄せ植えづくり

講師:ひめじ緑いち参加協力組合

定員:30名

受講料:一人1,000円

27日(日)10時30分~

花束を咲かそう「たねダンゴ」づくり

講師:緑の相談所

定員:20名

受講料:一人1,000円

28日(月)11時~

かわいい多肉の寄せ植えづくり

講師:緑の相談所

定員:20名

受講料:一人2,000円

28日(月)14時~

春の寄せ植えづくり

講師:一般財団法人姫路市まちづくり振興機構

定員:20名

受講料:一人2,000円

29日(火祝)11時~

グリーンインテリアづくり

講師:手柄山温室植物園

定員:20名

受講料:一人2,000円

申し込み方法:「ひめじ緑いち」ホームページの応募フォームもしくは往復はがきで申し込み

※往復はがきの場合は、氏名・住所・年齢・電話番号・講習会名を記載し送付

申し込み締め切り:4月11日(金)必着

※応募多数の場合抽選

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ミニガーデン:緑の相談所の「演芸技術研修」の修了生が作るミニガーデン展示

ステージパフォーマンス

市内で活動する生徒・キッズたちが華やかなパフォーマンスを披露

26日(土)15時~姫路女学院中学校・高等学校 ダンス部

27日(日)10時~レックス体験クラブ チアリーディングチームWinning Rex

27日(日)15時~姫路高等学校 フォークソング部

29日(火祝)10時~賢明女子学院中学校・高等学校 ダンス部

緑化体験エリア

モトマチマーケット

アトリエWindwing

姫路市自然観察の森

飲食エリア

株式会社大陸

株式会社神崎フード

姫路食研究楽会

クッキー工房樫の詩

株式会社プーレまつもと

ままぁずきっちん

IMT姫路

その他

みどりの賛助会入会受付

オープンガーデンなかはりまPR

姫路少年刑務所(刑務作業製品の販売)

ちびっこ広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(一財)姫路市まちづくり振興機構緑化推進部

079-291-1914

https://himeji-machishin.jp/midori/event/midoriichi

第25回TRUNKMARKETシロトピア(2025春)

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年4月27日(日)10時~15時小雨決行・荒天中止

会場:シロトピア記念公園(姫路城裏)

主催:旅する雑貨屋itsumo

100店舗超えのにぎやかな催しだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなたの「イラナイ」がだれかの「シアワセ」に

家に眠っているまだまだ着られる洋服、聞かなくなったCD、読んでしまった本、雑貨・おもちゃ・文房具・楽器・食器。リュックやトランクにたくさん詰め込んで大集合。

フリマ感覚で売るもよし、出店者同士の物々交換も大歓迎。

たくさんのふれあいをお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

交通に関して

シロトピア記念公園:山陽新幹線・各線姫路駅より(約2㎞)徒歩25分

姫路駅より路線バス「野里門」バス停下車すぐ

姫路城周辺公営駐車場(最大台数/長時間料金)

①城の北駐車場:148台 900円

②桜山駐車場:246台 900円

③大手前公園地下:323台 1,200円

④大手門駐車場:555台 900円

その他の手段

姫路城ループバス:大人210円小人110円 日曜日は15分刻み

姫路市シェアサイクル「姫ちゃり」

ーーーーーーーーーーーーーーー

隣接する野外ステージで「ひるねこぶたぬきコンサート」開催

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加店舗

FOOD

spiceスエヒロ:海老のグリーンカレー 絹カレー

温:カレーとゃスコーン

トランジスタベーカリー:パン 焼き菓子

Aigrette:ハンバーガー

いしごはん:焼き菓子 季節のジャム

napepan:パン 焼き菓子

sean curry:ビリヤニとカレー

ホネカレー:スパイスカレー オリジナルグッズ

姫ジビエ:シカカツ・イノコロ・山のごちそうなど

かばくんカレー:お子様から100歳まで美味しいカレーライス

うどん屋 麦:五島うどん 

森藏:パン

なずな食堂:旬の食材を使用したボリュームたっぷりのわっぱ弁当

焼菓子kahka:季節のタルト 焼き菓子

kio:キオ ランチボックスとサンドイッチ

八葉食堂:古代米玄米ちまき 水餃子

ココベイク:パン スコーン グラノーラ 焼き菓子

scone shop nico:スコーン カヌレ 焼き菓子

Rikekori:ヴィーガンお菓子

cacaoman’s chocolate:ビーントゥバーチョコレート チョコ菓子

2nd kitchen HINATA:ひなた丼 お弁当もあるかも

ちいさいおやつ:焼き菓子

granola nicorirund:グラノーラ アメリカンビスケット

チャイニーズキッチン福福楼:未定

itsumo:パイン三― オリジナルビール 自家製ドリンク

ほか

 ショップ

花屋ぼたん:季節のお花

うつわとハサミ:全国の心躍る器をたくさん持っていきます。

О’KEEFFE:大人カジュアル

sorali:ブレンドハーブテイー ハーブソルトの販売

EMОN:オリジナルの洋服やバッグを販売

サササ:薬膳茶の販売(試飲を含む)

本と酒 鍛冶六:こだわりの日本酒やワイン

松美堂バジャール部:古道具 お香 靴下など

AYABIKES:自転車の展示 自転車アイテムの販売

NAKAZAKI COFFEE ROASTER: 珈琲豆と珈琲関連商品の販売

あをたろさん:us古着 主に米軍放出品とデニム

YES:ユーロアンティーク&ヴィンテージの洋服やアクセサリー

古着調理人:古着 小物

コープ自然派兵庫:国産小麦のパン販売 厳選商品の試飲試食

3156RETОRО:昭和レトロな雑貨 小物とおもちゃ

ほか

FARMER’S

こうちゃんふぁーむ:旬の野菜のたたき売り 

ほか

ワークショップ

佐工務店:お箸とスプーンづくり

ОBAKE PRESS:シルクスクリーンとプレス機の印刷体験

Haco-Labo:ダンボール雑貨など

sista:ヘッドスパとキッズヘアアレンジ

ほか

クラフト

木犀:日常で使える木工作品や小さな家具の販売

itotokito:木のカトラリ― 刺繍のブローチ

atelier SAWA:天然素材の布や石、古いパーツなどのアクセサリー

FUUYYUU:オリジナル小物

Maillet brass things:真鍮アクセサリー

イヌイマサノリ:絵本 グッズ類 似顔絵?

ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店者の募集締め切りは4月7日です。

細かな規定がありますので

チラシをよくお読みください。

チラシのあるところ

https://www.facebook.com/nijinowaitsumo

ひめじ若者サポートステーション 2025 4月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大手前通り清掃

毎週月曜:10時~11時

4月7日・14日・21日・28日

ーーー

活動計画を立てよう

日時:4月28日(月)11時~11時30分

~5月実施のセミナー等の内容を聞いて、活動の計画を立てよう

ーーーーーーーーーーーーーーー

封入作業

4月24日(木)13時~15時(ニュース)

4月25日(金)13時~15時(カレンダー)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ 申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

播磨国吹奏楽団演奏会ー広がる吹奏楽の世界ー

チラシによると下記のようになっています。

トップアーティストが姫路に集結し、地元姫路から阪神間で活躍するプロ奏者で構成された播磨国吹奏楽団と共演。

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演

指揮:原田慶太楼

ヴァイオリン:篠崎史紀

ピアノ:松田華音

演奏:播磨国吹奏楽団

司会:空井仁美

ーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年5月24日(土)15時開演(14時15分開場)

会場:アクリエひめじ大ホール

全席指定:一般3,000円/高校生以下1,000円

ーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※10時~17時

※車いす席はパルナソスホールでお求めください。

アクリエひめじ窓口のみ

9時~18時

ローソンチケット Lコード:54802

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームページ

https://www.himeji-ccc.jp

懐かしの名作映画inCASPA オズの魔法使い

チラシによると下記のようになっています。

オズの魔法使い:1939年アメリカ 101分

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年6月12日(木)開場12時30分 上映時間13時~14時41分

会場:姫路キャスパホール

料金:800円(税込み 全席自由)未就学児入場不可

発売日:4月2日(水)※財団友の会特典対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路キャスパホール:079-284-5806

パルナソスホール:079-297-1141

※営業時間10時~17時(発売日の電話予約は11時開始)

※車いす席はキャスパホールにてお求めください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

※無料の利用登録が必要です。

※発売初日の受付は10時から

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路キャスパホール

079-284-5806 https://caspahall.himeji-culture.jp/

第28回姫路ジャズフェスティバル

チラシによると下記のようになっています。

地元ジャズバンド大集合

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

司会:三浦紘朗

出演バンド

姫路市立灘中学校吹奏楽部 FUNKY! NADA BAND

Swing cats

Saturday Night Gang Big Band

Mega Tone Jazz Orchestra

鈴木慎哉グループ&兵庫県立大学JAZZ研究会

高砂高校ジャズバンド部ОB/ОG ケンちゃんバンド!

SHINY HEARTS JAZZ ORCHESTRA+安永真理亜(Vo)

Westwinds Jazz Orchestra

兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra

Twinkle Jazz Orchestra

Sunday Sounds Jazz Orchestra

Bayside Jazz Band

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月5日(月祝)

10時30分開演 10時開場

17時15分終演予定

会場:アクリエひめじ大ホール

全自由席:1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

パルナソスホール 079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

営業時間:10時~17時

車いす席はパルナソスホールプレイガイドでお求めください。

アクリエひめじ窓口販売のみ

営業時間9時~18時

ーーーーーーーーーーーー

未就学児入場ご遠慮ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームぺージ

https://www.himeji-ccc.jp