太子町ボランティアガイド養成講座受講生募集

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
講座は、4月26日(木)スタートで全7日間です。
会場は太子町商工会館ほかです。
対象:年齢・居住地域等は問いませんが、講座終了後にボランティアガイドとして活動していただける方。
締め切り:4月19日(木)
申込方法:住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上太子町観光協会へメールまたはファックス、郵送にてお申し込みください。
ーーーーーーーー
詳しくは、太子町観光協会ホームページをご覧ください。
問合せ
太子町観光協会
でんわ:079-277-2566
ファックス:079-277-0068
受講料は無料です。

じゃがいも収穫祭開催のお知らせ(2018)

広報たいし4月号によると下記のようになっています。
地元の人が丹精込めて育てたじゃがいもの収穫祭が行われます。家族や友達と参加してみませんか。
ーーーーーーーー
申込期間:4月2日(月)~5月2日(水)(土日祝日除く)
募集区画数(先着順):
〇阿曽地区 100区画
〇岩見構下地区 100区画
1区画15株程度(目安として1株から5~10個のじゃがいもが収穫できます)
参加費:1500円/区画 現地でお支払いください。
開催日時:6月17日(日)9時~14時(雨天決行)
警報発令時は6月24日(日)に延期
ーーーーーーーー
申込・問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993

太子ふれあい農業塾のお知らせ

広報たいし4月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
楽しく農業の知識・技術を学びませんかという講座です。
講座内容:肥料や農薬などの基礎知識、野菜を中心とした農作物の栽培のコツ
講座時間:13時30分~16時 7月と12月は時間が異なります。
講座の内容・日時は広報たいしに掲載されています。
場所:太子町役場・町内農地
講座内容は講師や天候などの都合により変更になることもあります。
講師:龍野農業改良普及センター、JA兵庫西、山陽種苗(株)
対象:太子町内在住または町内に農地をお持ちの方。
過去に農業塾を修了された人を除く
定員:20名程度
申込方法:太子町産業経済課窓口または電話、郵送、ファックスにて下記の事項をお伝えください。
①氏名②年齢③住所④電話番号⑤栽培経験の有無
申込先
産業経済課
でんわ:079-277-5993
ファックス:079-277-6041
申込期間:4月2日(月)~4月13日(金)

おたいしマルシェ2018 SAKURAーIRОのお知らせ(斑鳩寺ブルーライトアップ)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:4月1日(日)10時~16時
会場:太子町斑鳩寺
ステージ
スマイルレンジャー
太子高校Jコーラス
@マイタケDANCESTUDIО
など
雑貨食べ物などのブースが集結
駐車場はお寺の敷地内です。
ペットの同伴は禁止です。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
斑鳩寺
079-276-0022
出店のお問い合わせはご遠慮ください。
==============
4月1日は17時からジャズコンサート
出演:菊池ひみこBJDAN Jazz Funk Trio
無料です。
会場:斑鳩寺
ーーーー
ブルーライトアップ
4月1日18時30分から斑鳩寺ブルーライトアップ(22時まで)
太子町庁舎4月2日~4月8日18時30分~22時・
太子町保健福祉会館4月2日~4月8日(時間は日により違います)
(自閉症啓発・発達障害啓発のため)
(内容に誤りがあったため書き直しました)

菜の花コンサートのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
小さいお子さん連れでも大丈夫です。気軽にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月17日(土)10時30分開演
会場:あすかホール中ホール
出演:アンサンブル・彩〈sai〉
入場無料
内容:-動物たちのコンサートー
やぎさんゆうびん・くまんばちの飛行・かたつむり・カレーライスの作り方
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催・申込
太子町子育て学習センターのびすく(社会福祉課)
080-8501-1146
受付平日9時から15時

第8回 さざんかフェスティバル

広報たいし3月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
〇美術展
絵画(日本画、洋画、水墨画、俳画)、陶芸、写真、コパークラフト、俳句展示
日時:3月23日(金)~3月24日(土)9時~17時 3月25日(日)9時~16時
会場:あすかホール中ホール
〇芸能
大正琴・筝曲、民謡、舞踊、新舞踊、詩舞道、播州音頭、詩吟
日時:3月25日(日)13時~
会場:あすかホール大ホール
 
〇茶席
日時:3月25日(日)10時~16時
会場:あすかホールロビー
〇華席
日時3月24日(土)9時~17時 3月25日(日)9時~16時
会場:あすかホールロビー、ホワイエ
〇小・中学校年賀状コンクール入賞作品展示
日時:3月23日(金)~3月24日(土)9時~17時 3月25日(日)9時~16時
会場:あすかホールホワイエ
ーーーーーーーー
主催:太子町文化協会
ーーーーーーーーー
問合せ
あすかホール
079-277-2300

たつの・太子少年消防クラブ員募集

広報たいし3月号によると下記のようになっています。
消防署が行っている様々な活動を体験し、有事の際に役立つ防火・防災に関する知識を楽しく学びませんか。
平成30年度の活動予定
1日体験学習、消防・防災施設視察研修、古代体験、消火栓探検ラリー、消防出初式参加など
対象:4月1日から小学4年生になる児童
募集人数:約50名(先着順)
年会費:2000円
申込方法:各小学校または太子消防署にある申込用紙を提出
申込先:各小学校または太子消防署
申込期間:3月5日(月)~4月16日(月)
ーーーーーーーーー
問合せ
太子消防署
079-276-1191

太子町 楽しい親子食育教室~おやつ(軽食)を作ろうコース~

広報たいし3月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
親子で調理実習や栄養講話・相談などを通じて、楽しく食について学びませんかという催しです。
日時:3月15日(木)10時~12時(受付9時40分~9時50分)
場所:太子町保健福祉会館
対象:2歳6か月児~4歳児の幼児とその保護者(10組)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具、参加費、お米(1合)、手拭きタオル、エプロン、飲み物
参加費:500円程度(食材料費)
申込期限:3月9日(金)
ーーーーーーーーーーーーー
太子町さわやか健康課
079-276-6630

第2回太子吹奏楽祭 昴 のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:3月4日(日)開場13時30分 開演 14時
入場無料
会場:あすかホール大ホール
 
出演
太子東中学校吹奏楽部
太子西中学校吹奏楽部
太子高校吹奏楽部
たいしウインドアンサンブル
ーーーーーーーーー
あすかホール
079-277-2300

斑鳩小学校6年生が斑鳩寺を案内します。

広報たいし3月号によると下記のようになっています。
斑鳩小学校6年生の児童が「知ろう・伝えよう・私たちの町」プロジェクトに取り組んでいます。
斑鳩寺について「斑鳩寺ジュニアボランティアガイド」が紹介します。
ーーーーーーーーー
日時:3月2日(金)11時~(最終受付11時45分)
雨天の場合中止
場所:斑鳩寺仁王門(鵤709)
ーーーーーーーーーー
問合せ
斑鳩小学校
079-276-0070