龍野体育館なつやすみ短期水泳教室受講生募集 2023

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

場所:龍野体育館温水プール

受講料:各コース4,500円(全4回分)

申込期間:7月11日(火)から実施日の2日前まで 9時~19時(日曜日は17時まで、月曜休館)

申し込み方法:龍野体育館窓口へ申し込み(電話、ファックス、代理申し込み不可)※先着順)

その他:水着・キャップは今お持ちのものをご利用ください。龍野体育館でも販売しています。

※教室を受講後、スイミングスクール(8・9月)に入会される場合は入会金2,100円を免除します。

ーーーーーーーーーーーーーー

Aコース:7月25日(火)~7月28日(金)

Bコース:8月1日(火)~8月4日(金)

Cコース:8月15日(火)~8月18日(金)

各9時~10時

対象者(年齢・学年は令和5年4月1日現在):3歳~小学6年生

定員:各コース30名

ーーーーーーーーーーーーーー

龍野体育館

0791-63-2261

合同開催 龍野ふれあいの夕べ 龍野城下町ふるさとまつり(2023)

DSC_0204

日時:8月19日(土)16時~20時20分

会場:かどめ公園・ゐの劇場(雨天決行)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージ

16時開会

演奏

こども園(和太鼓と踊り)・龍野小ブラスバンド部・龍野西中学校吹奏楽部・地域有志

発表

たつのっ子応援ステージ

会場みんなで 龍野小唄

20時20分閉会

ーーーーーーーーーーーーーー

飲食コーナー・ゲームコーナー・ビンゴあり。

龍野小の子供たちが企画運営する、ふれあいコーナーあり

第71回龍野納涼花火大会(2023)

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

約2000発の打ち上げ花火とともに、全長約100メートルの仕掛け花火や音楽と花火を融合させたメロディ花火などを行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年8月5日(土)19時45分~20時30分(荒天の場合、8月8日(火)の同時刻)

会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園

テーマ:夢と希望ひろがる新時代「たつの」へ

ーーーーーーーーーーーーーー

花火打ち上げ

打ち上げ時間:19時45分~20時30分

打ち上げ数:2千発

最大号数:5号玉

ーー

露店出店

出店数:70店舗

出店時間:15時~21時

場所:市役所駐車場周辺

ーー

和太鼓演奏

時間:18時45分~19時

会場:揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園特設ステージ

出演:今市郷土芸能保存会和太鼓グループ「風」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

観光振興課

0791-64-3156

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:詳しくはたつの市のホームページに掲載されています。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

1:はつらつセンター駐車場

2:兵庫県龍野庁舎東側駐車場

3:龍野経済交流センター駐車場

4:市役所東・花火大会臨時駐車場

5:市役所駐車場(部分的に使用可)

6:ホームセンターアグロ龍野店屋上駐車場

7:たつの市総合文化会館駐車場

8:揖保川河川敷駐車場(龍野新大橋南)

9:揖保川右岸河川敷臨時駐車場

10:小宅小学校駐車場

11:産業振興センター駐車場

12:旭橋東詰付近駐車場

13:マックスバリュ龍野西店第2駐車場

14:龍野西中学校グラウンド

15:JA兵庫西揖宍統括部駐車場

DSC_0202

千鳥ヶ浜の観覧エリアのほか、揖保川西岸の交通規制エリアも観覧にはお勧めです。

当日は大変混雑しますので、時間に余裕をもってお越しください。

なお、5日15時~赤とんぼ荘前駐車場は閉鎖されます。

========================

追記

イベント及び花火プログラム

15時~21時 露店出店(市役所駐車場周辺)

18時45分~19時 和太鼓演奏(特設ステージ)

19時~19時35分 協賛金提供者芳名披露(場内アナウンス)

19時35分~19時45分 和太鼓演奏(特設ステージ)

ーーーーーーーーーー

花火プログラム

第1部:19時45分~19時55分 

オープニングは、花火大会の開幕を告げるにぎやかなワイドスターマイン。第1部はスタンダードな花火を中心に打ち上げ、最後には仕掛け花火「揖保川清流の滝」

インターバル:消防・警察メッセージ

第2部:20時~20時10分 大玉の単発をゆっくり楽しむインターバルを挟み第2部へ

華やかな彩色・かわいらしい形の新しい花火の打ち上げ。ラストを飾るのはポップな花火ショー「デジタルワイドスターマイン」です

メッセージ花火:一般公募で寄せられた心のこもったメッセージ一つ一つに、想いを込めた5号玉をお届けします。ラストにすべてのメッセージへ、感謝の気持ちをのせた早打ちも

第3部:20時20分~20時30分

第3部はキラキラ輝く未来に向けての花火の打ち上げ。壮大なスケールで龍野納涼花火大会を締めくくるフィナーレは、「メロディワイドスターマイン」です。明るい未来に向かって楽しく魅力的で豪華な花火です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

駐車場には限りがあります。お車の方は乗り合わせて。

駐車場は大変混雑し、出庫に時間がかかることがあります。

太子竜野バイパス福田ランプは大変込み合います。姫路・神戸方面へお帰りの際は、国道2号へ南下または県道5号線へ北上迂回してください。

立ち入り禁止区域には入らないでください。

龍野新大橋北側の路側帯は危険ですので通行しないでください。

橋の上は立ち止まらず、歩道上を通行してください。

橋の欄干にはもたれないでください。

畳堤や堤防には上がらないでください。

道路を横断する際は、信号機や横断歩道のあるところを通行してください。特に龍野新大橋東詰と龍野橋東詰は危険なので横断しないでください。

自転車、原付自転車は車両通行禁止区域や歩道では、手押しで通行してください。龍野新大橋は南側を通行してください。

市職員等は、はっぴを着用して警備にあたります。指示に従ってください。

会場周辺でのドローンの操縦は禁止です。

自転車は必ず駐輪所にとめてください。

飲酒運転は禁止です。

DSC_0217

第60回ボランティア活動PR展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

7月23日(日)10時~15時30分(受付15時まで)

会場:たつの市福祉会館

申し込み不要・無料

スタンプラリーあり、子供達には来場プレゼントがあります。

ーーーーーーーーーー

体験コーナー

要約筆記・手話・朗読・点字・絵手紙・小物づくり・紙芝居・環境チェック

イベントコーナー

要約筆記〇×コーナー(10時30分~)

紙芝居上演(11時~・13時30分~)

ミニコンサート:11時20分~予定

ーーーーーーーーーー

ボランティア相談コーナー

ボランティアをしたい、受けたい双方の相談窓口

ーー

バザー

ーー

問い合わせ

龍野ボランティア協会

電話・ファックス:0791-63-9802

広島交響楽団 たつの公演

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

会場:赤とんぼ文化ホール

日時:2023年9月28日(木)18時30分開演(18時開場)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

指揮:キンボー・イシイ

ヴァイオリン:辻彩奈

ーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

「2001年宇宙の旅」からの音楽

ツァラトゥストラはかく語りき冒頭、美しく青きドナウより

エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト

ヴァイオリン協奏曲 ニ長調作品35

ジョン・ウイリアムズ

交響組曲「スター・ウオーズ」

第1作エピソード4 新たなる希望

ーーーーーーーーーーーーーーー

料金:全席指定・税込み

一般:4,500円

赤とんぼ文化ホール、アクアホール購入(窓口限定)特別料金3,500円

学生(高校生まで)1,500円

ーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホール:窓口のみ 休館日のぞく8時30分~18時

アクアホール:窓口のみ 休館日のぞく8時30分~18時

ローソンチケット:Lコード53434

チケットぴあ:Pコード245-063

広響webチケット、広響事務局082-532-3080

ーーーーーーーーーーーーーーー

広島交響楽団事務局

082-532-3080

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

赤とんぼ文化ホール 劇団四季 ジョン万次郎の夢

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2023年10月7日(土)開演16時30分 開場15時45分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーー

入場料:一般S席6,000円 A席4,000円 小学生以下S席4,000円 A席2,000円

全席指定・税込み

友の会会員各席種1,000円引き

ただし、小学生以下は各席種500円引き

※3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可ただし、席が必要な場合有料)

ーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日7月29日(土)9時~

先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみです。

7月30日(日)からアクアホールでも購入・予約できます。

友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員

枚数制限:友の会は、会員種別によります。

一般発売日8月4日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚まで購入・予約可

(先行発売状況により発売枚数の制限を変更することがあります)

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

電話・インターネット予約は各発売日の13時から受け付け可

車いす席購入・予約は赤とんぼ文化ホールまで

各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

(両ホール8時30分~18時 初日除く)

劇団四季ネット予約 SHIKI―ОN―LINE TICKET

ローソンチケット:Lコード51536

上記2窓口は一般発売日10時~以降24時間購入・予約可

上記2窓口は友の会会員割引対象外

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

赤とんぼ文化ホール 今井美樹 CONCERT TOUR 2023”Оur Songs!!”

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

開催日:10月12日(木)開演18時30分(開場17時45分)

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

料金:全席9,000円

※友の会会員割引なし 全席指定・消費税込み

※3歳以上有料(3歳未満でも座席が必要な場合有料)

ーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日 7月15日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。

※7月16日(日)からアクアホールでもご購入、ご予約できます。

ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れた場合は、一般発売日からのご購入等になりますので、あらかじめご了承ください。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は会員種別によります。

一般発売日:7月28日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみおひとり様4枚まで購入・予約できます。

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受け付け可

車いす席は購入・予約は、赤とんぼ文化ホールまで

各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

両ホールとも8時30分~18時初日除く

ローソンチケット:Lコード53689

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール0791-63-1888

http://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

たつの市 人権文化をすすめる市民運動中央大会 2023

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月6日(日)13時30分~16時45分(受付13時)

会場:赤とんぼ文化ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大ホール

オープニングアトラクション:龍野東中学校吹奏楽部

記念式典:14時~

主催者あいさつ(たつの市長・たつの市民主化推進協議会会長)

人権作品入賞者表彰並びに人権作文朗読

基調提案

記念講演:15時~

演題「夢をあきらめない」

講師:石黒由美子さん(アーティスティックスイミング元日本代表)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギャラリー:8月5日(土)・6日(日)9時~16時45分

人権文化創造展

成人講座生の作品展示、人権標語・ポスター等の展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロビー

8月6日(日)13時~16時45分

多文化共生サポートセンター、龍野北高等学校生徒、龍野高等学校生徒、播磨特別支援学校生徒、西はりま特別支援学校生徒による 制作物展示

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

人権推進課

0791-64-3182

Goodstock Market (龍野)

チラシによると下記のようになっています。

空き家の中で眠っている、もう使われていない食器や家具を次の使う人に渡す・地域の中で循環させるイベントです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年7月29日(土)11時~16時

場所:たつの市龍野町川原町151 三軒長屋 奥の蔵

SUSHI&VEGETABLE 心とReposの間の通路奥に入る(グーグルマップには出てきません。)

お近くの市営駐車場をお使いください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップ:

手作り工房こみちさんの古ミシン体験といらないもの・あるものでかばんをつくるワークショップ

参加費:500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催

NPО法人Goodstock たつの市空き家相談センター

090-8309-1151