大正ロマン館作品展「彫金と墨絵の世界~錺金具師 谷口秀作作品展~」

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

たつの市在住の錺金具師、谷口秀作さんの作品展を開催します。獅子等を表現した彫金作品や、龍の墨絵等を展示するほか、谷口さんによる彫金の実演会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

作品展示

日時:9月3日(金)~26日(日)10時~17時

会場:醤油の郷大正ロマン館

展示内容:彫金作品、龍の墨絵等 約30点

ーーーーーーーー

彫金実演会

彫金作品の実際の制作過程をご覧いただけます。

日時:開館中不定期で開催

場所:醤油の郷大正ロマン館

ーーーーーーーーーーーー

大正ロマン館

0791-72-8871

三木露風に関する情報をお寄せください

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

霞城館では、三木露風「赤とんぼ」作詩100年を記念して、10月~12月に特別展「三木露風とふるさと」の開催を予定しています。つきましては、三木露風に関する資料(写真・映像・書簡等)をお持ちの方は霞城館までお寄せください。

ーーーーーーーーーーーーー

霞城館:0791-63-2900

日本童謡まつり 第37回童謡の祭典 2021年

中止です。

チラシによると下記のようになっています。

たつの市内の各種団体が、童謡をテーマに合唱・器楽演奏する発表会です。

日本童謡協会所属の講師による音楽指導があります。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:9月12日(日)開演10時~、開場9時30分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

入場無料:全席指定 座席指定券は当日会場で配布予定

※コロナ対策をとりながら開催します。

ーーーーーーーーーーーーーー

出演団体

合唱団「樫の実」

子ども「露風をうたう」&合唱団「露風を謳う」

龍野混声合唱団

たつの市少年少女合唱団

たつの市民合唱団

龍野太陽保育園

ひびきコラール

ピヨピヨコーラス(新宮子育てつどいの広場)

講評者:岡崎肇さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

歩こう城下町龍野 きもので散策(2021年 8月現在)

チラシによると下記のようになっています。

毎週日曜日開催

予約制※1週間前まで受付

ーーーーーーーーーーーーーー

開始時間:10時~(衣装貸出時間は3時間まで)

開始時間のご都合が悪い場合はご相談ください。

着付時間:20分程度

体験料金:4,500円(税込み)

衣装レンタル、簡単な髪アップ、帯飾り、髪飾り込み

ご用意いただくもの:特になし(足袋の持ち込みで500円引き)

着付場所:たつの着物サロン 晴レ(たつの市龍野町下川原22-2(駐車場3台)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

予約受付:ご予約は1週間前までにお願いいたします。

川原町まちや案内所「あがりがまち」

たつの市龍野町川原町140

0791-78-9292(水~日10時~16時)

https://www.facebook.com/agarigamachi/

主催:NPO法人ひとまちあーと

寛ぐ城下町龍野 寺ヨガ(2021年 8月現在)

チラシによると下記のようになっています。

源徳寺にて開催 予約制

ーーーーーーーーーーーーーーー

開始時間:朝9時30分または夜19時30分(約1時間)

毎週開催※第5週目は休講

開催曜日は予約窓口までお問い合わせください。

体験料金(税込み)

初回1,000円、2回目以降1,500円

開催場所:源徳寺(たつの市龍野町本町67)

ご用意いただくもの

ヨガマット、飲み物、タオル、羽織るもの、マスク

※更衣室はありませんのでレッスン時の服装でお越しください。

ーーーーーーーーーーーー

予約受付

川原町まちや案内所「あがりがまち」たつの市龍野町川原町140

でんわ:0791-78-9292(水~日10時~16時)

https://www.facebook.com/agarigamachi/

ネット予約「アソビュー龍野」で検索

主催:NPO法人ひとまちあーと

カフェギャラリー結 深町邦男 竹の籠展

チラシによると下記のようになっています。

四角い様々な整理籠をはじめ、籠バックもかわいいサイズが登場

笊、パン籠、照明、弁当、蓋物、カトラリー入れなど

ーーーーーーーーーーーーーー

2021年8月30日(月)まで

営業日:金・土・日・月 10時~17時

でんわ:0791-63-2183

https://www.instagram.com/cafegallery_yui/?hl=ja

たつのみんなの昆虫館

たつのみんなの昆虫館は

たつの市揖西町中垣内東山1793-136にあります。

開館時間は、9時~17時です。

開館日は原則 土日祝ですが、夏休み期間中は毎日開いているようです。

入館料は無料

駐車場もあります。

ーーーーーーーーーー

館内はたくさんの昆虫標本があるほか、カブトムシ・クワガタムシの販売もしていて、生きている昆虫をみることができます。アイスクリームも売っています。

ーーーーーーーーーーーー

でんわ:0791-72-8340

https://xn--f9jkspb4h9f0476br6ucufxb.com/

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 それだけが、僕の世界

チラシによると下記のようになっています。

イ・ビョンホン主演

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年10月9日(土)10時~12時、13時~15時、16時~18時(各回入替制)

会場:赤とんぼ文化ホール

料金:税込み

一般:800円

高校生以下(3歳以上):500円

ーーーーーーーーーーー

鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください。

ご招待券での入場時はポイントカードへの押印はありません。

満員の際は、入場を制限させていただく場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html

龍野歴史文化資料館ロビー展 三木家の人々と龍野幼稚園

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2021年9月11日(土)~10月10日(日)

ーーーーーーーーーーーー

関連行事

〇あの日の龍野幼稚園

日時:9月20日(月祝)13時30分~、15時30分~

内容

①龍野幼稚園の保育日誌の朗読劇

出演:加藤美紀さん、寳山かおるさん(わくわくプロジェクト)

②龍野幼稚園の歴史を紙芝居と手遊びで紹介

出演:是安由美子さん、原田良子さん、花畑美保子さん、藪田桂子さん

〇唱歌を楽しむ

日時:9月26日(日)13時30分~、15時30分~

内容:池内オルガンの音色で奏でる懐かしの唱歌

演奏:渡邊智穂さん(わくわくプロジェクト)

※いずれも先着20名で事前申し込み・入館料が必要。約1時間の予定

ーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市立龍野歴史文化資料館

開館時間:9時~17時(入館16時30分まで)

休館日:月曜(9月20日は開館)、祝日の翌日、9月30日

入館料:大人200円、65歳以上100円 学生100円

でんわ:0791-63-0907

https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

たつの市内小学校児童芸術文化鑑賞事業 親と子のふれあいクラシックコンサート 関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会 2021

チラシによると下記のようになっています。

指揮者:木下麻由加さん

プログラム(予定)

グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

ヘンデル:組曲「水上の音楽」(ハーティ版)第6楽章

チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より行進曲

ドリーブ:バレエ「コッペリア」よりワルツ

シュトラウスⅡ:ポルカ「雷鳴と電光」

フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲

指揮者体験:「天国と地獄」カンカンダンスより

フォーレ:劇音楽「ペレアスとメリザンド」よりシシリエンヌ

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」第4楽章

ロビーコンサート

13時20分~約15分間

関西フィルハーモニー管弦楽団による演奏をロビーにて開催

チケット購入者のみ鑑賞可 曲目は当日

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日:11月11日(木)開演14時 開場13時

会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール

入場料金:一般2,000円 高校生以下1,000円 シルバー1,500円

※シルバー料金は友の会会員が満65歳以上の入場者分チケットを購入される場合に限り適用される

※全席指定・税込み

※友の会会員1割引き 未就学児入場不可

※本公演は、たつの市内小学生芸術鑑賞事業として開催しますが、一般鑑賞も可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日 8月21日(土)9時~

※先行発売初日のみ赤とんぼ文化ホールとします。

※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします

※枚数制限:友の会は会員種別によります。

一般発売日 8月27日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約ができます。

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります。)

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可

※各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

※車いす席は限りがあります。購入・予約は赤とんぼ文化ホールのみ

プレイガイド:赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話

0791-63-1322

※発売初日を除く通常受付 8時30分~18時

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

コロナ対策にご協力お願いします。

マスクの着用・手指消毒などにご協力お願いします。

※この県民芸術劇場は、優れた舞台芸術をより多くのかたに身近に鑑賞していただくため(公財)兵庫県芸術文化協会が県の補助を受けて、市町等主催者とともにその経費の一部を負担して実施するものです。