道の駅しんぐうで行われている写真展に行ってきました。
この展示は無料でごらんになれます。
蒸気機関車の「重連」の写真は迫力があります。
この催しは、26日まで。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
地域の発展を支えた姫新線の懐かしい思い出がよみがえるそうです。
ーーーーーーーーーー
日時:平成26年1月11日(土)~26日(日) 9時~18時
会場:道の駅しんぐう 2階
入場料 無料
ーーーーーーーーー
問合せ
道の駅しんぐう
0791-75-0548
新宮温水プールの催しです。
先着100名に紅白おもちをプレゼントするそうです。
ーーーーーーーーーーー
日時:平成26年1月5日(日) 9時~17時
場所:新宮温水プール
13時30分~15時までプールアスレチックを開催
水着と帽子を着用してください。小学3年生以下の方は、保護者の付き添いが必要です。浮き輪やおもちゃの持ち込み可能。利用時間の制限はないそうです。
ーーーーーーーー
問合せ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
ーーーーーーーーーーー
播磨新宮駅を起点に新宮の豊かな歴史遺産・自然遺産を訪ね歩くそうです。(5キロメートル)
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:1月25日(土)9時~12時
集合・解散場所 JR姫新線播磨新宮駅
定員:200名(先着順)
参加費:無料
ーーーーーーーー
当日7時に気象警報が発表された時は中止するそうです。
ーーーーーーーーー
申込先
道の駅しんぐう
0791-75-0548
今回の夢会議では、西播磨地域の各市町の魅力をどのように活かし、情報発信していけばよいのかなどについて、各市町に提案していくそうです。
ワークショップ、パフォーマンスなどがおこなわれ、温かいバチ汁の試食もあるそうです。
市役所にチラシが置かれていました。
ーーーーーーーーーーー
日時:平成26年1月26日(日) 13時~16時
会場:龍野北高校
定員:200名 先着順 参加無料
ーーーーーーーーーーーーーー
申込用紙により、1月17日(金)までに申込
(インターネットでも申し込み可能だそうです。)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
西播磨地域ビジョン委員会事務局
(西播磨県民局県民室県民・ビジョン課内)
0791-58-2115
香山城と黒田官兵衛 ー『播磨灘物語』の中の香山城ー 、というテーマでシンポジウムが行われるそうです。
香山城址の現地見学会もあるそうです。
ーーーーーーーーーー
日時:平成26年1月26日(日) 10時~11時30分
会場:香島コミュニティセンターホール(収容人員200名)
現地見学会:香山城址 13時~15時30分(希望者60名まで)雨天中止
昼食は各自でおとりくださいとのこと。コミセン喫茶には軽食があるそうです。
ーーーーーーーーーー
駐車場はあるそうです。
現地見学会はハイキングのできる格好でお越しください。
参加は無料だそうです。
ーーーーーーーーーー
主催:香島地区宝物探し実行委員会 など
市役所のホールにチラシがありました。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
香島コミュニティセンター
0791-77-0680
「百人一首」を楽しむ、かるたとり大会を開催するそうです。
ーーーーーーーーーーー
日時:平成26年1月25日(土) 9時~
会場:新宮公民館
ーーーーーーー
対象者:小学生
試合方法:団体戦・個人戦
(個人戦は、団体戦参加者の上位者)
◎団体戦(1チーム3人)
低学年の部(1~3年生)
高学年の部(4~6年生)
◎個人戦
低学年の部(1~3年生)
高学年の部(4~6年生)
ーーーーーーーーー
参加費:団体戦1チーム(3人)300円
申込期限:平成26年1月14日(火)
申込方法:参加申込書に記入し、学校を通じて申し込んでくださいとのこと。
ーーーーーーーーー
問合せ
童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局(社会教育課内)
0791-64-3180
日時:12月15日(日) 10時30分~11時30分
会場:新宮図書館研修室
演目:『もりのへなそうる』ほか
演者:ぺこちゃん
定員:先着50名(3歳以上)
ーーーーーーーーー
申込先
新宮図書館
0791-75-3332
日時:平成25年12月7日(土)13時30分~
会場:新宮公民館
内容:コーラスグループ「UTAHIME」によるコーラス、三遊亭楽団治さん(落語家、「人と人、笑顔と笑顔」)による講演などがあるそうです。
(託児あり。希望される方は一週間前までに予約が必要だそうです。)
ーーーーーーーーー
問合せ
たつの市人権教育推進課
0791-64-3182
たつの市新宮地域住民が、災害を想定した防災訓練を運動会形式(地区対抗)で実施するそうです。
消防レンジャーと学ぶ防災クイズなどは地域住民以外の方も参加できるそうです。皆さんご観覧くださいとのこと。
ーーーーーーーーーーー
日時:11月30日(土) 9時~12時(雨天中止)
会場:新宮小学校運動場
ーーーーーーーーーーー
競技種目:消防レンジャーと学ぶ防災クイズ、消防団演技、救命搬送、地区対抗リレーなど
その他:陸上自衛隊広報コーナー、消防車両の展示、豚汁炊き出し(いずみ会新宮支部)
ーーーーーーーー
駐車場:新宮総合支所
主催:新宮地域防災運動会実行委員会、たつの市
ーーーーーーーーー
問合せ
新宮市民福祉課
0791-75-0253