平成28年新宮「納涼ふれあいまつり&花火大会」協賛大募集のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
たつの市観光協会新宮支部では、毎年恒例となった花火大会の開催を来年度も予定しており、特別にお祝い・厄払い花火の打ち上げを計画しているそうです。
たつの市内外から協賛金を広く募集しているそうです。
申込期間:3月25日まで
詳しくはお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ先
たつの市観光協会新宮支部事務局
0791-75-0251

第10回 しんぐう楽市楽座のお知らせ

たつの市のホームページなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
過去最多の出店と過去最大のご当地キャラを迎えて開催されます。
赤とんぼくんとあかねちゃんに会いに来てください。
ご当地グルメも楽しめます。
ふわふわ遊具もあります。(雨天はなし)
日時:3月13日(日)9時45分~15時(雨天決行)
会場:たつの市新宮総合支所(新宮町宮内16)
内容:
ーーオープニングセレモニーーーー
9時45分~10時 オープニング演奏 新宮中学校 吹奏楽部
10時~10時30分 開会式
ーーステージパフォーマンスーーー
10時30分~11時10分 ご当地キャラ登場
11時15分~11時40分 祝い太鼓(新龍太鼓)
11時45分~12時20分 ご当地キャラPR合戦
12時25分~12時45分 沖縄民謡&昭和歌謡ショー(愛音デュオ ハセキカク)
12時50分~13時25分 ご当地キャラPR合戦
13時30分~14時 消防レンジャーショー
14時10分~15時 富くじ抽選(富くじは10時30分から販売。1枚300円)
タイムスケジュールは変更になることがあります。
============
駐車場
西播磨文化会館
新宮公民館
新宮小学校
新宮スポーツセンター
西播磨文化会館より無料シャトルバスが運行されます。
会場周辺は混雑が予想されます。また、駐車場の収容台数にも限りがあります。
会場はJR播磨新宮駅北口から徒歩約6分ですのでなるべくご利用ください。
姫新線でお越しの方には、先着300名の方に記念品をプレゼント。往復切符または播磨新宮駅で帰りの切符をお買いになり、姫新線PRブースでご提示ください。(定期券除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市商工会
0791-72-7550
当日:新宮地域振興課
0791-75-0251

ノルディックウォークのプロによる基礎講座

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2月13日(土)9時受付
会場:新宮スポーツセンター
講師:藤川真司さん(ノルディックウオークインストラクター)
定員:60名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:無料
申込方法:たつの市内各体育館・スポーツセンターにて受付(月曜休館)
ーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

第7回 囲碁ボール大会参加者を募集のお知らせ

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月7日(日)9時~受付 9時30分~開会式
会場:新宮スポーツセンター
チーム編成:1チーム2名
参加料無料
申込方法:各体育館またはスポーツセンターへ申込(電話受付不可)
申込期限:1月30日(土)
(窓口は日曜17時まで 月曜休館)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

平成28年度ゆうゆう学園入学生募集とオープンカレッジのお知らせ(簡単紹介)

県立の高齢者大学の案内です。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
場所はたつの市新宮町にある西播磨文化会館です。
4年制の「大学」と2年制の「大学院」があり、受講料が必要です。
申込期限は3月31日(木)(先着順)です。
オープンカレッジが1月29日(金)・2月12日(金)に行われます。
講座の様子やクラブ活動の様子を紹介し、入学案内や手続きについて説明するそうです。
詳しくは、「西播磨文化会館」で検索してください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
西播磨文化会館
0791-75-3663

新宮図書館行事 第7回SPレコードコンサートのお知らせ

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
「珠玉の名曲をあなたに」蓄音機の銘機「クレデンザ」「HMV194」によるSPレコードコンサートが開催されます。
クラシック・ジャズ・ラテン・シャンソンなど懐かしい名曲をお楽しみください。
日時:2月14日(日)13時30分~15時30分
会場:新宮図書館
選曲・お話:福島繁博さん
対象:中学生以上
定員:50名(先着順)
ーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332

新宮図書館行事 「日本文化に親しもう~茶道・華道」のお知らせ

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
お茶の歴史や抹茶の点て方の作法を知る茶道教室とバレンタイン用のお花を生ける華道教室を開催するそうです。
日時:茶道1月31日(日)、華道2月13日(土)いずれも14時~15時30分
会場:新宮図書館
対象:5歳以上の子供と保護者
定員:各16組
参加費:茶道一人250円、華道一組500円
華道持参物:色マジック・タオル
ーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332

志んぐ荘 ランチバイキングのお知らせ 2016 1月 2月

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:前期 1月10日(日)~2月9日(火) 後期 2月15日(月)~2月29日(月) 水曜定休 バレンタインバイキングの期間中は通常のランチバイキングは休業
11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制
場所:志んぐ荘3階レストラン
お席のご予約は承っておりませんとのこと。
メニュー1例:鶏の唐揚げ・本日のおつくり・ローストビーフなど
ソフトドリンク飲み放題付き
大好評につき「ジェラートフェア」を今回も開催するそうです。
ーーーーーーーー
料金(税込み)
大人(中学生以上)お一人様 平日1700円 休日2000円
シルバー(60歳以上)お一人様 平日1500円 休日1700円
小学生 お一人様 平日1000円 休日1200円
幼児(4歳以上 小学生未満)平日500円 休日600円
休日は土日祝となります。
クレジットカードのご利用はできません。
==============
2月11日(木)~2月14日(日)は期間限定「バレンタインバイキング」を開催
牛ロースステーキ食べ放題だそうです。
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)
場所:3階レストラン
料金(税込み)
 
大人お一人 3500円
シルバーお一人 3000円
小学生お一人 2000円
幼児お一人 1000円
================
詳しくはお問い合わせください
志んぐ荘
0791-75-0401

第32回 童謡の里かるたとり大会のお知らせ

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日本古来の「百人一首」を楽しむ「かるたとり大会」を開催するそうです。
日時:平成28年1月30日(土)9時15分~
会場:新宮ふれあい福祉会館
参加資格:小学生
参加負担金:1チーム(3名)300円
試合方法
団体戦(各1チーム3名)
低学年の部(1~3年生)
高学年の部(4~6年生)
個人戦
低学年の部(1~3年生)
高学年の部(4~6年生)
個人戦は団体戦参加者の上位者が出場可能
申込方法:平成28年1月18日(月)までに、参加申込書に記入の上、学校を通じて申し込み
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
童謡の里かるたとり大会実行委員会事務局(社会教育課内)
0791-64-3180