西播磨ビジネスプランコンテスト決勝大会観覧者募集

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

西播磨地域の多様な難題解決に挑むビジネスプランコンテストの決勝大会の観覧者を募集。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月21日(土)13時~17時30分

会場:県立先端科学技術支援センター(赤穂郡上郡町光都3丁目1-1)

申し込みの方は広報のQRコードからお申し込みください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

神姫バス(株)地域事業推進課

090-9255-7502

西播磨総合リハビリテーションセンター ハンドメイド体験教室 お正月飾りを作ってみよう

チラシによると下記のようになっています。

初心者大歓迎

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月9日(月)13時30分~15時(13時15分~受付開始)

条件:65歳以上または障害のある方(入院患者参加いただけません)

会場:西播磨総合リハビリテーションセンター

参加費:1,000円(当日徴収)

事前申し込みが必要

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www.hwc.or.jp/nishiharima

ーーーーーーーーーーーーー

内容

はじめてのお正月飾りづくり

年明けのお正月飾りにピッタリな

水引を使ったお正月飾りのミニ色紙

水引を使ったお正月のお箸入れを作ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

持参物

エプロン(木工用ボンドを使います)

ペットボトルのキャップ(あれば)

参加費:(1,000円)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

西播磨総合リハビリテーションセンター 研修交流センター 福祉用具展示ホール

0791-58-1050

光都てくてくマーケット 2024年12月7日

公式インスタグラムによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月7日(土)10時~15時

会場:光都プラザ芝生広場

内容:クリスマスマーケット、フルート吹きのペーターさん登場、松ぼっくりオーナメント作り体験、松ぼっくりけん玉作り体験 など

https://www.instagram.com/kouto.tekuteku

ふるさとの風景絵画コンクール 優秀作品の展示2024

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。

西播磨県民局管内の小中高生を対象に募集した「ふるさとの風景絵画コンクール」の優秀作品22点を展示します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月2日(月)~12日(木)9時~17時

※2日は13時から、12日は12時まで

会場:県立先端科学技術支援センター(上郡町光都3丁目1-1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

光都土地改良センター

0791-58-2215

ひょうご環境体験館特別プログラム 2025年1月2月3月 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月

1月11日(土)13時30分~15時30分(講座登録者対象)

エコトレジャーハンターになろう!最終回

第3回:宝物交換会&プラスチックごみで宝物を作ろう

持ち物:交換会の物品1点以上(宝箱に入れて持参)、お好みの色のペットボトルキャップ、アイロン’(あれば)

講師:エコハウススタッフ

参加費:100円

11月12日(日)13時30分~15時30分 自然素材のまが玉を作ろう

講師:淵瀬俊文さん

参加費:300円

定員:20名

1月13日(月祝)10時~12時

体験館駐車場集合(小雨や荒天の場合体験館集合)

冬のバードウオッチング 初心者対象

持ち物:歩きやすい服装・靴・帽子・飲み物・双眼鏡(あれば)、雨具(雨天時)

講師:大津賀真紀子さん

参加無料

定員:20名

1月18日(土)13時30分~15時30分

ドリームキャッチャーを作ろう

講師:エコハウススタッフ

参加費:200円

定員:20名

1月19日(日)

押し絵の雪だるまを作ろう

持ち物:ハギレ(あれば)布用ハサミ(あれば)

講師:徳永記久子さん

参加費:300円

定員:20名

1月25日(土)13時30分~15時30分

米粉のシフォンケーキをつくろう

持ち物:エプロン、三角巾、展開していない牛乳パック1本、お皿、フォーク

講師:小山手のり子さん

参加費:200円

定員:30名

1月26日(日)10時~12時

木工教室 からくり貯金箱

講師:粟井強さん

参加費:500円

定員:15名

1月26日(日)10時30分~12時

申し込み不要月イチ体験コーナー

無料で体験できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月

2月1日(土)13時30分~15時

レザークラフト教室 革のキーホルダーを作ろう

持ち物:ドライヤー、汚れてもいい服装

講師:レザータウン姫路 革の里

参加費:800円

定員:30名

2月2日(日)13時30分~15時30分

味噌づくり体験

持ち物:エプロン、三角巾

講師:エコハウススタッフ

参加費:400円

定員:10組

2月8日(土)13時30分~15時

タック先生の体験型実験教室「カラーマジック」

講師:森田孝明さん

参加費:無料

定員:20名

2月9日(日)①10時30分~11時30分②13時~14時※どちらかお選びください

真鍮のキーホルダーを作ろう

講師:増成保奈美さん

参加費:800円

定員:各10名

2月11日(火祝)13時30分~15時30分

アニメーションの原理を探ろう

講師:エコハウススタッフ

参加費:200円

定員:20名

2月15日(土)13時30分~15時

氷の実験教室~科学の力でアイスクリームを作ろう

持ち物:エプロン・三角巾

講師:エコハウススタッフ

参加費:200円

定員:20名

2月16日(日)10時~12時

ソヨゴでコットンバッグを染めよう

講師:吉田恵子さん

参加費:400円

定員:30名

2月22日(土)10時~11時30分

※雨天時は室内

里山の冬をみつけよう 初心者コース

持ち物:帽子、歩きやすい服装・靴、飲み物

午後と合わせての参加も可

講師:NPО法人ひょうご里山11

参加費:無料

定員:20名

2月22日(土)13時~14時30分※雨天時は室内で実施

里山の冬をみつけよう 上級者コース

持ち物:帽子、歩きやすい服装・靴、飲み物

講師:松本修二さん

※午前と併せての参加も可

参加無料

定員:20名

2月23日(日)10時30分~12時

申し込み不要月イチ体験コーナー

何が体験できるかは、当日のおたのしみ。無料

2月23日(日)13時30分~15時30分

食卓を彩る、おしゃれな折り紙工作

犬の箸置き・葉っぱのお皿・六角形コースターを作ろう

講師:鎌田美佐江さん

参加無料

定員:15名

2月24日(月休)13時30分~15時30分

水の汚れを調べよう~パックテストで水質調査~

講師:平田智昭さん

参加無料

定員:30名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月

3月1日(土)13時30分~15時30分

廃油はごみじゃない、資源だ

~廃油キャンドル作り~

持ち物:小さめの空き瓶、廃油(あれば)、使わなくなったクレヨン(あれば)

講師:大西衛生株式会社

参加費:100円

定員:30名

3月2日(日)13時30分~15時30分

プラスチックごみで万華鏡を作ろう

講師:西谷寛さん

参加費:100円

定員20名

3月8日(土)13時30分~15時30分

鳴き砂を知ろう、守ろう、体験しよう~貝殻フォトフレームづくり

講師:田茂井秀明さん

参加費:400円

定員:30名

3月9日(日)13時30分~15時30分

備長炭の力を感じよう~浄水実験・発電実験・炭火料理~

講師:エコハウススタッフ

参加費:200円

定員:20名

3月15日(土)13時30分~15時30分

シイタケ植菌体験

講師:山本好男さん

参加費:800円

定員:20組

3月16日(日)13時30分~15時30分

竹でごはんを炊こう

持ち物:マイ皿、マイ箸、飲み物

講師:エコハウススタッフ

参加費:200円

定員:8組

3月20日(木祝)13時30分~15時30分

会場:体験館シアター

ひょうご環境体験館 創立17周年記念イベント

特別講演会「地球温暖化から地球沸騰化の時代へ~救おう私たちの未来~」

講師:芦谷直登館長

入場無料

定員:70名

3月22日(土)10時~12時 講座登録者対象

親子でクワガタを育てようシリーズ

第4回幼虫の成長確認&フィールド散策

持ち物:幼虫の入った菌糸ビン、帽子、歩きやすい服装・靴、飲み物

講師:NPО法人ひょうご里山11

参加費:700円 (菌糸ビン代)

3月23日(日)13時30分~15時

うぐいす笛を作ろう

講師:福田智之さん

参加費:400円

定員:20名

3月28日(金)13時30分~15時

薄型テレビ解体教室

講師:藤原みのりさん

※作業中は服が汚れますので、希望者には作業服の貸し出しがあります。

参加費:無料

定員:10組

3月29日(土)13時30分~15時30分

プラスチックごみから海を守ろう~スライム作りからプラスチックゴミについて考えよう~

講師:井上宣江さん、西原三芳子さん

参加費:400円

定員:20名

3月30日(日)10時30分~12時

申し込み不要月イチ体験コーナー

当日のおたのしみ 無料です。

3月30日(日)13時30分~15時30分

ソーラーカーを作って走らせよう

講師:平田智昭さん

参加費:900円

定員:20名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込みは、電話またはWEBで

受付は開催日の1か月前の9時からです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひょうご環境体験館

0791-58-2065

https://www.eco-hyogo.jp/taikenkan

第2回ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市(2024)

チラシによると下記のようになっています。

入場無料・雨天決行(荒天時は中止の場合があります)

日時:2024年11月23日(土)・24日(日)10時~16時

会場:光都芝生広場

駐車場:西播磨総合庁舎隣の広場

おしゃれでかわいくてエコなイベントです。

かわいいアクセサリー・ファッション・雑貨など健康や環境を意識した、ハンドメイドのブースが播磨科学公園都市に大集合。

フードや体験ブースもあり、ご家族で楽しめます。

==================

「ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市」限定

ドコモショップブースでdポイント200ポイントプレゼント

先着300名(各日150名)

お得にロハスパーク内d払い加盟店でお買い物ができます。

dポイント(期間・用途限定)の進呈にはdアカウントの取得及びdポイントカード利用登録。dポイントクラブの入会が必要です。

進呈するdポイントは進呈日を含む90日間有効です。進呈するdポイント(期間・用途限定)は利用用途及び有効期限が限定されているdポイントとなります。一部にご利用いただけないサービスがあります。詳しくはdポイントクラブサイトをご確認ください。

dポイントの進呈には進呈用シリアルカードをお受け取りの上、有効期限内に申請が必要となります。進呈方法について詳しくは進呈用シリアルカードをご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクセス:

JR相生駅より神姫バスで約30分

播磨自動車道播磨新宮インターより約5分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フード・パーク 予定

ケバブ・甘くておいしいマンゴーラッシー・ローストビーフ丼・美味しいドライフルーツの量り売り、淡路島手延べめんの飲食販売・ラススーパーロングポテト

ーーーーーーーーーーーーーー

ハンドメイド・パーク 予定

ハンドメイドアクセサリー、最短で15分 「似笑顔絵」をお届けします、ポーチやヘヤバンドアクセサリー、多肉植物や雑貨の販売と寄せ植え体験、身近に感じていただけるような書・アート作品、ふわもこアニマルスヌード

ーーーーーーーーーーーーー

キッズ・パーク 予定

ふわふわ遊具、ふれあい動物園、バブルボール、ポニー乗馬体験(中止になることがあります)23日のみ、火おこし体験、パフォーマー大道芸人ひろと

ミニSL:レールの長さ100メートル。バッテリーで走る安全SLに乗ってみませんか。トンネルや踏切もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催

ロハスパーク実行委員会

光都てくてくマーケット 2024年11月2日の回

兵庫県のホームページなどによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月2日(土)10時~15時

会場:芝生広場

みんなで楽しむ「てくリンピック」を開催。その他、いろいろなお店も出店。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちら

https://www.instagram.com/kouto.tekuteku

たつの市民ゴルフ大会参加者募集 2024 11月

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月14日(木)9時スタート

場所:ストークヒルゴルフクラブ(赤穂郡上郡町光都1丁目25-1)

対象者:たつの市内在住または在勤の方

定員:80名(20組)定員になり次第締め切り

競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)

参加費:4,000円(当日集金)

プレー費:自己負担

7,550円(昼食付1,000円分・キャディなし)

10,300円(昼食付1,000円分・キャディあり)

申込期限:10月20日(日)(火~土曜日は9時~19時、日曜は17時まで。月曜休館)

申し込み方法:龍野体育館の窓口またはファックス(0791-63-4470)にて申し込み

※電話受付はありません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載