広報たつのお知らせ版 5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月4日(火) 9時30分~11時
場所:揖保川総合支所
ーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版 5月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月4日(火) 9時30分~11時
場所:揖保川総合支所
ーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課
0791-63-2112
揖保川町のアクアホールでスタインウェイピアノを弾いてみませんかという催しです。
この催しの出演者の募集が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーー
コンサート開催日時予定:8月18日(日)
ーーーーーーーーーー
子どもの部・中学生以上の一般の部・シニアの部があり、申込み多数の場合は、申込期間中でも締め切るそうです。
参加料は有料で、演奏時間が部門・学年により異なります。
ーーーーーーーーーーーー
申込期間
5月10日(金)~5月31日(金)
休館日(5月13日・20日・27日)を除く 9時~18時
参加申込書に記入の上、参加料を添えて申込み。
(電話・ファックス・郵送での受付はできないそうです)
ーーーーーーーーーーー
参加資格・そのほかの注意事項などがありますので、直接お問合せください。
市役所の玄関にチラシが置いてありました。
ーーーーーーーーーーーーーー
問合せ・申込み先
アクアホール
0791-72-4688
たつの市のホームページによると、
今年の揖保川さくら祭は中止となったそうです。
なお、龍野会場はイベントが行われます。
日時:4月7日(日) 10時~14時(雨天中止)
会場:野田水源地公園
駐車場は、揖保川きらめきスポーツ公園駐車場(河川敷)をご利用くださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーー
和太鼓演奏 10時~(播州上郡「円心太鼓」)
吉野悦世歌謡ショー(1回目)10時30分~
和気太極拳 11時~(揖保川文化協会同好会)
大正琴演奏 11時30分~(揖保川文化協会同好会)
花踊り 12時~(揖保川文化協会民踊サークル はりま日本舞踊「一の会」)
民謡 12時30分~(揖保川文化協会 民謡光福会)
吉野悦世歌謡ショー(2回目) 13時15分~
即売・露店コーナー 10時~14時(弁当・焼きそば・おでん・さくら餅など)
ーーーーーーーー
関連イベント
半田コミセンふれあい作品展
教室・同好会や半田幼・小児童の作品展示、即売などを開催
とき:9時~15時
ところ:半田コミュニティーセンター
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
たつの市観光協会揖保川支部事務局
(たつの市商工会内)
0791-72-3477
アクアホールのロビーで行われる東日本大震災復興支援チャリティーコンサートのご案内です。
席が一杯になっていたらごめんなさい。
「上を向いて歩こう」などの曲目が予定されています。
チラシによると下のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月24日 開場13時30分 開演14時
入場料:500円(前売・当日)小中学生は無料(未就学児の入場はご遠慮ください)
ロビー椅子席が満席の場合、立ち見になることがあるそうです。
前売り券はアクアホール・赤とんぼ文化ホールで購入できるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ
たつの市音楽協会事務局(アクアホール内)
0791-72-4688
合唱と器楽の音楽祭です。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:
(合唱部門) 2月23日(土)13時~16時(開場12時30分)
(器楽部門) 2月24日(日)13時~16時(開場12時30分)
会場:アクアホール
入場料:無料
ーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市音楽祭実行委員会(社会教育課内)
0791-64-3180
みんなで健康を考えようというテーマで、揖保川公民館を中心にイベントが行われます。
ーーーーーーーーーーーー
日時:平成25年2月16日(土)
全体の開催時間は 10時~15時30分
会場:揖保川公民館(イベント・講演会など)
揖保川保健センター(お魚調理体験のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いきいき百歳体操講座や、健康チェック、カレーの販売、食育講演会などが予定されています。
イベントの詳細が、たつの市のホームページに掲載されています。
<<追記>>イベントの中には、事前申込みが必要なものがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
当日は、臨時駐車場になる揖保川総合支所と、揖保川公民館を結ぶ送迎バスが運行されるようです。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
たつの市健康課 0791-63-2112
重要文化財の住宅や県指定の古墳など、ロマンに満ちた半田の里を歩くイベント。好きな場所や残したい場所を昭和61年に投票で選定した「揖保川地域10選」。第1回目は半田地区の3ヶ所をめぐるそうです。
日時:3月2日(土)9時~ 雨天決行(受付8時30分)
コース:揖保川総合支所集合→養久山→永富家住宅(外から見学)→因念寺山門→半田コミセン(昼食)→揖保川総合支所
参加費:無料
定員:300名(先着順)
申込期間:1月28日(月)~2月15日(金)
ーーーーーーーーーー
問合せ・申込み先
揖保川地域10選めぐりウオーキング実行委員会事務局
(揖保川 地域振興課内)
0791-72-2525