第11回たつの新舞子ビーチカップ2024(JBⅤ4人制オープン)(小学6人制オープン)

たつの市のホームページによると下記のようになっています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月14日(日)※雨天決行)

会場:新舞子海岸ビーチバレーコート(たつの市御津町黒崎)

参加チーム:一般4人制(32チーム) 小学生6人制(24チーム)

※参加チーム数が定数を超える場合は事務局で抽選します。エントリー完了の連絡は6月30日以降になります。

日程

受付:8時30分~9時

開会式:9時

ビーチクリーン9時10分~

競技開始:9時30分~

表彰:優勝・準優勝・3位まで

副賞:地元特産品・ドリンク等

ポイント:JBⅤ4人制の部に基づく

参加費:一般チーム4,000円、中高生チーム2,000円、小学生無料

※参加費は当日、受付で徴収

競技規則:原則として2024年日本バレーボール協会制定ビーチバレー競技規則及び大会ローカルルールによる

競技方法:一般21点1セットマッチ

予選リーグ、決勝トーナメント

一般ネット2.3M、小学生ネット2.0M

※参加チーム数や天候等を考慮して変更することがあります。

ーー

チーム構成:4人制チームは、1チーム6名以内

競技中は必ず常時女子2名以上が出場していること。

6人制チームは、1チーム12名以内

ーー

宿泊:宿泊を希望される方は、新舞子観光協同組合ホームページを参照してください。

http://sinmaiko.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先:大会事務局へ持参またはメール、ファックスにて期日厳守

大会事務局:たつの市教育委員会スポーツ振興課(御津体育館)

でんわ:079-3222-3012

ファックス:079-322-3016

メール:mitsutaiikukan@city.tatsuno.lg.jp

申し込み締め切り:6月30日(日)

※18歳未満または中高生が出場する場合、必ず保護者の承諾を得てください

ーーーーーーーーーーーー

主催:たつの市ほか

ーーーーーーーーーーー

ゲスト:姫路ヴィクトリーナ ОG3名

吉岡可奈さん、菅原未來さん、坊野明里さん

ーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

いずみ会主催「旬の料理教室」参加者募集

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年6月20日(木)9時30分~13時

会場:御津公民館2階調理室

内容:季節のお野菜を使った料理(ほんのり桃色黒豆ごはん、じゃがいもコロッケ、にんじんしりしり、ごま和え、汁物、デザート)を作ります。

対象者:たつの市内在住の方

※料理が苦手な方、男性も大歓迎

募集人数:10名(初回の方優先)

参加費:500円

持ち物:エプロン・三角巾

申込期限:6月18日(火)

ーーー

申込

健康課

0791-63-2112

森の「しぜん」にふれあおう

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

葉や虫をとり、名前を調べ、思い出を作ろう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年6月2日(日)13時~15時30分

※小雨決行

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北側)

対象者:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度(先着順)

参加費:一人300円(保険料、材料費等)

申込期限:5月20日(月)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、タオル、筆記用具、レジャーシート、雨具、皿、スプーン、耐熱コップ(飲み物提供用)

※虫よけ対策と体調管理をお願いします

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2024 6月

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

美味しいパンづくり体験

日時:6月17日(月)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,300円

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

ーーーーーーーーーーーーー

好吃(ハオチー)中華料理体験

日時:6月18日(火)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,500円

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

ーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

※申し込みは代表者一名につき2名まで(合計3名)

※ご予約のキャンセルは2日前まで受付

ーーーーーーーーーーーーーー

申込

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館日:水土日祝

御津草花展 2024

広報たつのお知らせ版4月25日号によると下記のようになっています。

季節を感じる彩り豊かな草花を展示

ーー

日時:5月11日(土)9時~17時・12日(日)9時~15時

会場:御津公民館ロビー

主催:たつの市花と緑の協会御津支部

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津地域振興課

079-322-1001

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2024 5月

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

リフレッシュ 海ヨガ体験

日時:5月16日(木)10時~13時

募集人数:15名

参加費予定:800円

持ち物:上履き・飲み物・バスタオルかヨガマット

服装:運動ができる服装・ヨガははだしで行います(5本指ソックス可)

内容:リラックスヨガ、全身のバランス筋力・柔軟運動アドバイスなど

注意:レッスン中のけが・事故の応急措置はしますが、責任は負いません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

幸せ気分でスパイシーカレーづくり体験

日時:5月21日(火)10時~14時

募集人数:15名

参加費予定:1,600円

持ち物:エプロン・マスク・三角巾・手拭き・筆記用具・上履き

ーーーーーーーーーーーーー

海のさかなたちを絵楽(えがく)体験

日時:5月25日(土)10時~13時

募集人数:15名

参加費無料:800円

持ち物:汚れてもいい服装・上履き

ーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

申し込みは代表一人につき2名まで(合計三名)可能

ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。

ーーーーーーーーーーーーー

申込

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館日:水土日祝

森の中で自由に遊ぼう!プレイパークinみはらしの森

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

ハンモック、クラフト、お散歩、自然観察、たき火など、自由に森の中で遊ぼう

必要に応じて用具の貸し出しは可能(詳しくは電話でお問い合わせください)

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月4日(土祝)13時~15時30分

※小雨決行

場所:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象者:どなたでも可(小学校3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人100円(保険料)

持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具

申込期限:4月27日(土)

ーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

第2回 MURОTSU PRIDE~室のほこり~(2024)

広報たつの4月10日号によると下記のようになっています。

自然と歴史と海の幸に恵まれた港町室津を盛り上げ、魅力を発信したいと地元有志が開催するイベントです。

日時:4月28日(日)10時~15時

会場:旧室津小学校体育館周辺

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

500円で牡蠣詰め放題。11時の部、13時の部の2部制

かき焼きそば、焼き牡蠣、牡蠣汁、タイの天ぷら

食:オムライス、しらす丼、クッキー、シフォンケーキ、箱穴子寿司、いちご・野菜など、食パン、いちご大福、イタリアン料理

キッチンカー:ドーナツ、から揚げ・焼き鳥、フルーツ飴

ワークショップ:お箸づくり

ハンドメイド:雑貨屋さんいっぱい

キッズコーナー:スーパーボール・駄菓子

ステージ:堂本雄宇とサポート、ちゃむ、げんき

詳しくはこちら(駐車場地図・一方通行のお願いなど)

https://www.instagram.com/murotsu_pride

-ーーー

問い合わせ

室津地域活性委員会

電話番号は広報に掲載

御津体育館 バドミントン・ファミリーバドミントン教室参加者募集

広報たつの4月10日号によると下記のようになって

ーーーーーーーーーーーーーーーー

バドミントン教室

日時:5月15日(水)~6月14日(金)9時30分~11時30分(毎週水金 全10回)

対象者:たつの市内在住、在勤者で高校生以上

申込期限:5月8日(水)定員になり次第締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーー

ファミリーバドミントン教室

日時:5月10日(金)~7月19日(金)19時30分~21時30分(毎週金曜 全10回)

対象者:たつの市内在住、在勤者(小・中学生は保護者同伴)

申込期限:4月30日(火)※定員になり大締め切り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

共通事項

場所:御津体育館

参加費:500円 申込時に持参

定員:各教室20名(先着順)

持ち物:体育館シューズ(ラケットは貸し出します)

申し込み方法:御津体育館窓口で申し込み

御津体育館:079-322-3012

たつの市 新舞子浜の潮干狩り・海水浴 2024

御津町新舞子観光協同組合のホームページによると下記のようになっています。

新舞子浜は遠浅の海岸で、潮干狩り、海水浴に適した場所です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

潮干狩り

期間:4月13日(土)~6月30日(日)※毎週火曜日休園(ゴールデンウイーク除く)

料金:潮干狩りと休憩(店舗で販売)

大人:1,700円

小学生:1,100円

幼児(3歳以上)500円

潮干狩りのみ(浜入り口で販売)

大人:1,500円

小学生:900円

幼児(3歳以上):400円

※採れた貝の持ち帰り制限があります。大人1kg・小学生・幼児500ℊ

お土産付き(あさりパック)

宝探しゲーム:潮干狩り期間中

あさり汁無料配布:4月20日(土)・27日(土):両日とも先着150食

お子様にポップコーンプレゼント:5月12日(日)5月26日(日)6月9日(日) 各日先着150食

ーーーーーーーーーーーーーー

海水浴:7月20日(土)~8月18日(日)

海水浴シーズン休憩所料金

大人:1,000円

小学生:600円

幼児:400円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:1000台あり:1日500円、バス1,500円

バス連絡先:079-322-4260

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津町新舞子観光協同組合

(079)322-0424

http://sinmaiko.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宿泊・休憩所の案内

me-too(ONE OFF CAFE)

080-3563-4556

レンタルSUPあり

かとれあ 休業中

cafeペリペリ

079-227-4889

http://pery-pery.co/

海岸物語 休憩

079-322-0008

http://kaigan-m.com/

wad resort千鳥亭  宿泊

079-322-2955

https://chidoritei.sakura.ne.jp

新舞子 BASE 宿泊

070-4077-9497

最大20名までの1グループ貸し切り宿

舞子館 休憩 宿泊

079-322-0118

名物アサリご飯あり

http://www.maikokan.com/

大阪屋 宿泊

079-322-0124

ランチもできます。

https://www.instagram.com/shinmaiko_osakaya/?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg%3D%3D

かもめ 休憩 宿泊

079-322-0028

バーベキュー席あります。

http://www.htl-kamome.com/top.html

懐石宿 潮里 宿泊

079-322-1212

完全予約制の宿です。

田中屋 宿泊

079-322-3651

https://tanakaya1953.sakura.ne.jp

シーサイドみゆき 休憩 宿泊

079-322-0207

カキのシーズンはカキランチもあります。

https://www.seasidemiyuki.com