第27回姫路ジャズフェスティバル

チラシによると下記のようになっています。

地元ジャズバンド大集合

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

姫路市立灘中学校吹奏楽部 FUNKY!NADA BAND

Swing Cats

Bayside Jazz Band

兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra

鈴木慎哉グループ

Westwinds Jazz Orchestra

Sunday Sounds Jazz Orchestra

Mega Tone Jazz Orchestra

兵庫県立加古川南高等学校吹奏楽部

Saturday Night Gang Big Band

Twinkle Jazz Orchestra

司会:三浦紘朗

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:5月5日(日)11時開演 10時30分開場 17時15分終演予定

会場:アクリエひめじ大ホール

全席自由:1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールにお問い合わせください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

アクリエひめじ窓口販売のみ(電話予約不可)

※営業時間9時~18時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※未就学児の入場ご遠慮ください。

※公演の内容が変更になることもあります。

※客席内での録音・録画・撮影等おやめください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アクリエひめじ

https://www.himeji-ccc.jp/

吹奏楽で聴く 平成→令和 超人気アニメ音楽特集

チラシによると下記のようになっています。

出演:天野正道(指揮)エリック・ミヤシロ(トランペット)播磨国吹奏楽団、姫路市吹奏楽団、空井仁美(司会)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第1部演奏:播磨国吹奏楽団・姫路市吹奏楽団

テレビアニメ『呪術廻戦』主題歌

テレビアニメ『SPY×FAMILY』メドレー

映画『THE FIRST SLAM DUNK』主題歌

「もののけ姫」「ハウルの動く城」:久石譲(編曲 天野正道)ほか

第2部独奏:エリック・ミヤシロ 演奏:播磨国吹奏楽団

ヱヴァンゲリヲン新吹奏楽版/鷺巣詩郎(編曲:天野正道)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年5月26日(日)15時開演(14時15分開場)

会場:アクリエひめじ大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーー

全席指定:一般2,000円 高校生以下1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

アクリエひめじ 窓口販売のみ(電話予約不可)

※営業時間9時~18時

ローソンチケット:Lコード52319

ーーーーーーーーーーーーーーー

アクリエひめじ

https://www.himeji-ccc.jp/

オープンガーデンなかはりま2024

チラシによると下記のようになっています。

すてきなお庭があなたをお待ちしています。

個人や企業が丹精込めて作り上げた庭(41か所)を一般に公開していただいています。ぜひ、この機会にご家族やお友達と気軽にお訪ねください。訪問に予約や申し込みは必要ありません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

期間:前期4月19日(金)20日(土)21日(日)、後期5月17日(金)18日(土)19日(日)

10時~16時

ーーーーーーーーーーーーーーー

ガイドブック

すべての参加ガーデンの住所や見どころなどの情報を掲載しています。下記に設置

無料

姫路市:市役所(公演緑地課)、支所、出張所、サービスセンター、公民館、緑化推進部(緑の相談所)

神崎郡:役場や町施設

※庭めぐりシールラリー:6枚のシールを集めてアンケートに答えると記念品がもらえます。応募用紙は、ガイドブックに掲載しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

庭めぐり研修バスツアー

庭主として庭を公開したい方や、これからガーデニングを始めたい方を対象に半日程度のバスツアーを企画しています。詳しくはホームページをどうぞ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市まちづくり振興機構

緑化推進部

079-291-1914

ファックス:079-298-0539

https://himeji-machishin.jp/midori/event/opengarden/

第50回ひめじ緑いち寄せ植え総選挙 作品募集

チラシによると下記のようになっています。

展示場所:大手前公園(第50回ひめじ緑いち会場内)

展示期間:2024年4月27日(土)~29日(月祝)10時~16時30分(29日は16時まで)

応募締め切り:4月19日(金)※出品いただいた方全員に参加記念品プレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーー

応募の流れ

チラシのエントリーシートをファックスまたはメールで送信いただくか、お電話・webにて受付

屋外用の鉢やプランター等でオリジナルの寄せ植えを作ってください。

イベント前日に大手前公園(ひめじ緑いち会場)へお持ち込みください。

ーー

審査・表彰:審査は来場者の人気投票により姫路市長賞などを決定。受賞者には表彰と副賞を贈呈

ーー

応募先:(一財)姫路市まちづくり振興機構 緑化推進部

でんわ:079-291-1914

ファックス:079-298-0539

メール:r-oubo@himeji-machishin.jp

https://himeji-machishin.jp/midori/event/midoriichi/

ーーー

屋外用の鉢やプランター等でオリジナルの寄せ植えを作ってください。

作品の規格

大きさ:鉢・植物を含めて、幅60㎝ 奥行き45㎝ 高さ100㎝程度

※審査に平等性を持たせるため、極端にオーバーするものは受付できないことがあります。

展示の都合上、作品が安定しており一人で持ち運び可能なものにしてください。

吊り鉢型(ハンギングバスケット)は不可とします。

使用する植物は自由ですが、切り花・造花の使用は不可とします。

オーナメント等の使用は可能ですが、危険でないものにしてください。

屋外での展示に耐え得るものとしてください。

作品にかかる材料等の準備、またその費用は応募者ご自身の負担です。

ーー

対象

姫路市内または近郊市町にお住まいか、在勤・在学されている方。個人に限らず、事業所・団体・学校等のグループでの応募大歓迎

1名(1組)につき2作品まで応募可能

※ただし、2作品応募の場合でも参加記念品は1名分(1組分)のみの進呈

ーー

審査・表彰

審査は展示期間中の来場者による人気投票で行い、各賞を決定

得票数が同数の場合、主催で審議し決定することといたします。

各受賞者には、イベント終了後の作品引き取り時に表彰・副賞を贈呈

参加記念品は出品者全員に進呈

投票結果は4月末ごろにひめじ緑いちのホームページで発表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

搬入・搬出

作品の搬入及び搬出は原則として出品者で行っていただきます。代理人による搬入出も可能

作品の搬入時に参加記念品をお渡しします。

指定日時に搬入出が難しい場合、緑化推進部(079-291-1914)までご連絡ください。

搬入

イベント前日に、展示会場へお持ち込みください

日時:4月26日(金)9時~16時30分

会場:大手前公園(ひめじ緑いち会場)

搬出

イベント最終日の終了後、展示会場からお持ち帰りください。

日時:4月29日(月祝)16時~17時

場所:大手前公園(ひめじ緑いち会場)

ーーー

注意事項

病害虫の発生していない作品を出品してください。

展示期間中の水やりはスタッフが行います。

応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万が一の破損、枯損、窃盗、風雨等による責任及び補償は負いかねます。

第27回 姫路パルナソス音楽コンクール 出場者募集 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

「姫路パルナソス音楽コンクール」は将来性豊かな才能を持つアーティストを発掘し、姫路とゆかりを持ちながら、今後の音楽活動を支援することを目的とします。

受賞者には、今後さらなる活動の一助となるよう、受賞特典に副賞の授与と、オーケストラとの共演の機会を提供します。

ーーーーーーーーーーー

日程

4月12日(金)予選エントリー締め切り 予選参加料支払い締め切り

5月15日(水)予選結果発表

5月23日(木)本選エントリー締め切り 本選参加料支払い締め切り

6月22日(土)管楽器部門本選 11時開始

6月23日(日)声楽部門本選 11時開始

※予選は非公開とし、本選・授賞式は入場無料(未就学児入場不可)で一般に公開

ーー

会場:パルナソスホール

参加部門:管楽器部門、声楽部門

応募資格:音楽大学、教育大学等の音楽科の卒業生、もしくは同等の技量を持つ、満16歳以上35歳未満(2024年4月1日現在の方)

2024年10月20日(日)開催の「受賞者演奏会」に出演できる方

※第24回(2021年開催)以降の本コンクール第1位入賞者は同一部門での再応募不可

ーーー

演奏曲目

予選(映像審査):管楽器部門 声楽部門 5分以上10分以内の自由曲

本選

管楽器部門:15分以上20分以内の自由曲

声楽部門:10分以上15分以内の自由曲

※演奏にあたっては、注意事項および実施要項を確認

ーー

参加費:

予選参加料:5,000円

本選参加料:20,000円

※本選参加料は、予選審査結果発表後に振り込むこと

※振込先は募集要項をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

審査員

審査員長:両部門:池辺晉一郎

審査員:

管楽器:本田耕一、木村寛仁、清水信貴

声楽:柏木敦子、林裕美子、久保和範

両部門:薮田翔一

※予選審査は、各部門専科の審査員3名で行う

ーーー

審査方法

予選は、参加者がYouTube(限定公開)にアップロードした演奏動画ファイルによる審査を行う

本選結果は、パルナソスホールのホームページにて5月15日(水)に公開予定

本選は予選通過者を対象にパルナソスホールで行う。(一般公開10名程度を予定)

本選結果は同日中に審査委員会で決定し、会場で発表及び授賞式を行う

ーー

申込期間:2024年3月1日(金)~4月12日(金)必着

ーー

申込方法

所定の申込書に必要事項を記入し、写真と予選用演奏動画のURLを添付のうえ、メールまたは郵送にて申し込み

申込書、写真、予選審査用動画の提出、及び予選参加料の支払い確認をもって申込受付完了とする。

※所定の申込書は、パルナソスホールのホームページよりダウンロード

※申込書を郵送の場合、別途写真と演奏動画のURLをメールにて送信

※写真は、著作権による制限がないものとし、プログラムやホームページ等広報に使用

※予選用の演奏動画提出にあたっては、注意事項及び実施要項を確認

ーーーーーーーーーーーーーー

申込先

公益財団法人姫路市文化国際交流財団 パルナソスホール

〒670-0083

兵庫県姫路市辻井9丁目1番10号

「第27回姫路パルナソス音楽コンクール」係

メール:parna@himeji-culture.jp

第39回 姫路城 観桜会(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月30日(土)10時~16時

※雨天の場合3月31日

会場:姫路城三の丸広場

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路城イベント実行委員会

079-240-6023

雨天順延のご案内:079-282-2012(自動応答)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージプログラム

10時50分:オープニング 筝曲演奏

11時15分:オープニングセレモニー

11時50分:筝曲演奏(100面の琴)

13時:観光PR・姫路市観光PR

13時35分:市民参画ステージ:バトントワリング

14時15分:市民参画ステージ:合唱

15時15分:和太鼓演奏

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おもてなしコーナー

10時~16時

お茶席(限定お茶菓子付き)

地酒

千姫弁当

おもてなしカフェ

お花見菓子

姫路おでん

揚げかまぼこ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同日開催:姫路城夜桜会

日時:3月29日(金)~4月7日(日)18時30分~21時(入園20時30分まで)

※雨天決行

会場:姫路城西の丸庭園

入城料:大人600円、小人(小中高生)200円

問合せ:姫路城管理事務所

079-285-1146

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同日開催:好古園夜桜会

日時:3月29日(金)~4月7日(日)

18時~20時(入園は19時30分まで)※雨天決行

会場:姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

入園料:大人310円、小人(小中高生)150円

問い合わせ:好古園:079-289-4120

^^

好古園活水軒夜間営業

営業時間

昼の部:10時~16時(L.О.15時30分)※食事メニューは11時から15時

夜の部:18時~19時30分(L.О.19時)

※期間:3月29日~4月7日※夜間営業は金土日のみ

1日20食限定さくら御膳 3,300円(3日前までに要予約)

問い合わせ079-289-4131

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

特設サイト

https://himeji-machishin.jp/himejijo-event/

公共交通機関を利用してお越しください。

姫路城さくらの大回廊チラシから2024

チラシと併せてごらんください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

①千姫の回廊

西の丸庭園

長局や化粧櫓などがある、千姫ゆかりの西の丸をめぐります。庭園内の桜をライトアップして夜間公開する夜桜会では、春の闇にほのかに浮かび上がる桜が幽玄の世界へいざないます。

種類:ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ

散策時間:約20分

距離:約350M

※有料区域内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②三の丸回廊

三の丸広場~千姫ぼたん園

武蔵野御殿や向屋敷などがあった三の丸広場、千姫ぼたん園をめぐります。

観桜会ではあたり一面、春のうたげを楽しむ人々で埋め尽くされ、花見シーズンが終わるころ千姫ぼたん園ではボタンが咲き始めます。

種類:ソメイヨシノ・ヤエザクラ・シダレザクラ

散策時間:約30分

距離:約700M

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

③お城やしき回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~喜斎門~姫山公園~南勢隠門

姫路城内堀の周囲をめぐります。内堀の穏やかな水面と満開の桜のコントラストは絶景です。内堀に沿って歩きながら桜に目を向ければ、その先には見る角度により表情を変える大天守の姿を楽しむことができます。

種類:ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ

散策時間:約1時間

距離:約2㎞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

④侍やしき回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~シロトピア記念公園~千姫の小径~車門~さくらの小径

侍屋敷跡をめぐるルートです。内堀から少し足を延ばして、千姫の小径やさくらの小径などをめぐります。シロトピア記念公園ではさまざまな種類の桜を楽しみ、千姫の小径では水辺で羽を休めるシラサギを見かけるかもしれません。

種類:ソメイヨシノ・ヤマザクラ・ヤエザクラ・シダレザクラ・十月ザクラ

散策時間:約1時間30分

距離:約3.5㎞

ーーーーーーーーーーーーー

⑤城下町の回廊

桜門橋~城見台公園~東御屋敷跡公園~野里門~白川神社~姫路文学館~千姫の小径~市之橋門~車門~埋門~鵰門~家老屋敷跡公園

姫路城中堀沿いを中心にめぐるルートです。野里小学校の土塀が伸びた散策路には桜並木が続き、地道風の舗装などが城下町の風情を醸し出します。東御屋敷跡公園の桜並木や中堀沿いの城門跡も見ものです。

種類:ソメイヨシノ・ヤエザクラ・ヤマザクラ・シダレザクラ

散策時間:約2時間

距離:約4.5㎞

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⑥姫路城ループバス

バスでお城の周囲を回りながら、ゆったりと桜を眺めます。

運行日:3月~11月の毎日と12月~2月の土曜日・日曜日・祝日

(運休または運行時間の変更の場合あり)

時間:9時~16時30分(土日祝は17時まで)

料金:大人190円、小人(6歳~小学6年生)100円

※一日乗車券(大人400円、小人200円)を提示すると、姫路城、好古園、美術館(常設展)、姫路文学館(常設展)の入場料が2割引きに。

(姫路城・好古園共通券などのほかの割引券との併用はできません)

運行ルート:姫路駅前~姫路城大手門前~姫路郵便局前~美術館前~博物館前~清水橋(文学館前)~好古園前~大手前通り~姫路駅前

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜の季節のイベント

〇第39回姫路城観桜会 3月30日(雨天順延) 三の丸広場

〇姫路城夜桜会 3月29日~4月7日 姫路城西の丸広場 観覧料要

〇好古園夜桜会 3月29日~4月7日 好古園 入園料必要

〇ひめじぐるめらんど 3月29日~31日 大手前公園

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市観光課

079-221-1520

https://www.city.himeji.lg.jp/kanko/0000007604.html

兵庫県立歴史博物館 首里城と琉球王国

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年3月16日(土)~5月12日(日)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:毎週月曜(4月29日(月祝)、5月6日(月振休)は開館、4月30日(火)、5月7日(火)は休館)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金

大人:1,000円 大学生700円

団体大人:800円 団体大学生550円

高校生以下無料

※団体は20名以上

※障害者及び70歳以上の方

※障害者1名につき、介護者1名無料

前売り券:800円 3月15日(金)まで販売

販売場所:兵庫県立歴史博物館、姫路市立美術館友の会、中井三成堂、(公財)姫路市中小企業共済センター、姫路市文化国際交流財団(姫路キャスパホール)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

館長トークイベント「首里城復元のあゆみ」事前申し込み・無料

※博物館ホームページ、または往復はがきでお申し込みください。

日時:3月16日(土)13時30分~15時50分

出演:高良倉吉(琉球大学名誉教授)、石原憲一郎(元国営沖縄記念公園事務所長)、藪田貫(兵庫県立歴史博物館長)

会場:地階講堂

定員:100名

申し込みは終了しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

れきはくアカデミー 事前申し込み・無料

①②③とも兵庫県立歴史博物館地階講堂にて開催

定員は80名です。

※館ホームページまたは往復はがきでお申し込みください。

①琉球王国の美術工芸文化とその継承

日時:3月31日(日)14時~15時30分

講師:学芸員

申込期間:3月12日(火)まで

②「琉球の妖怪(マジムン)」

日時:4月28日(日)14時~15時30分

講師:学芸課長

申込期間:3月17日(日)~4月8日(月)

③首里城と琉球王国の歴史

日時:5月12日(日)14時~15時30分

講師:学芸員

申込期間:3月31日(日)~4月22日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップ

「紅型の絵はがきを作ってみよう」

要事前申し込み

おひとり様につき3種類の紅型文様のはがきを2時間で作ります。

※館ホームページまたは往復はがきでお申し込みください

日時:5月4日(土祝)10時30分と14時から2回開催

講師:金城千琴(紅型こはな工房)

会場:地階多目的ルーム

参加費:500円

定員:10名(応募多数の場合抽選)

申込期間:3月23日(土)~4月15日(月)

ーーーーーーーーーーーーーーー

ギャラリートーク

当日受付・無料

※特別展観覧券が必要

日時:3月23日(土)・4月21日(日)・28日(日)11時~

講師:学芸員

会場:2階特別展示室(入口に集合)

参加無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立歴史博物館

079-288-9011

https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp/

2024年度 播磨学特別講座「古墳時代の播磨」簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

開講:2024年5月~11月(全9回および公開講座)

会場:イーグレひめじ あいめっせホール

定員:300名(事前申し込み)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時間:14時から90分程度(開場は13時30分)

第1講:5月11日(土)「古墳の被葬者と親族構造」

講師:清家章(岡山大学教授)

第2講:5月25日(土)「前方後円墳を共有する時代」

講師:岸本直文(大阪公立大学教授)

第3講:7月6日(土)「ヤマト政権の成立と展開」

講師:福永伸哉(大阪大学教授)

第4講:7月20日(土)「大型古墳と倭王権の道」

講師:中村弘(兵庫県立考古博物館館長補佐)

第5講:8月3日(土)「倭の対外交流と渡来人」

講師:中久保辰夫(京都橘大学准教授)

第6講:8月24日(土)「文献で読み解く古墳時代」

講師:古市晃(神戸大学教授)

第7講:9月14日(土)「三角縁神獣鏡の副葬と古墳時代の開始」

講師:岩本崇(島根大学准教授)

第8講:9月21日(土)「倭王の石棺と石の宝殿」

講師:清水一文(高砂市教育委員会主幹)

第9講:10月19日(土)公開講座

「古墳の終末と古代寺院」

参加費:無料 当日受付・先着順

(播磨学特別講座受講者以外も参加できます。)

講師:菱田哲郎(京都府立大学教授)

第10講:11月13日(水)「前方後円墳と倭王権」

講師:岸本道昭(たつの市立埋蔵文化財センター館長)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受講申し込みについて

定員(300名)に達し次第、締め切り

受講料・全9講分(公開講座のぞく)

2023年度「姫路の城下と播磨」受講の方:9,000円

新規受講の方:10,000円

※受講料には2024年度播磨学研究所年会費と入会金(新規受講の方のみ)が含まれます。

※特典として受講者の方全員に講義録を講座終了後に送付

ーーーーーーーーーーーーーー

申し込み方法

※2023年度「姫路の城下と播磨」受講の方。リーフレットと郵便振替用紙をご自宅に送付

※新規受講の方

①はがきで播磨学研究所に郵便振替用紙を請求してください。

(はがき1枚で、2名様までお申込できます)

・必要事項

郵便番号、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

〒670-0092

姫路市新在家本町1丁目1-22 兵庫県立大学内播磨学研究所 特別講座係 079-296-1505

②郵便振替用紙をお送りします。

③受講料入金:用紙に記載の入金期日までに入金ください。(振込手数料は負担願います)

入金の確認をもって申し込み手続きが完了します。

④受講チケットを発送

チケットは4月上旬ごろから発送

※特定の講座のみの受講はできません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

播磨学研究所

でんわ:079-296-1505

ファックス:079-260-7172

https://harimagaku.exblog.jp/

ひめじ若者サポートステーション 2024 3月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

毎月実施

大手前通り清掃 毎週月曜日 10時~11時

活動計画を立てよう:3月25日(月)11時~11時30分

封入作業:3月25日(月)・26日(火)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーー

コミュニケーション講座

3月1日(金)10時~11時30分「グループデイスカッション(危険予測トレーニング)」

3月8日(金)10時~11時30分「1分間スピーチにチャレンジ」

3月22日(金)10時~11時30分「アイスブレイクを楽しもう」

ーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと得するミニ講座

3月15日(金)10時~11時「行動力を高めるには」

ーーー

お城ウオーク

3月22日(金)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ 申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

info@himeji-wakasapo.com