姫路市書写の里・美術工芸館 ’24日本のガラス展巡回展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:2025年1月25日(土)~4月13日(日)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜(2月24日除く)、2月12日(水)、2月25日(火)、3月21日(金)

入場料:一般500円(400円)大学・高校生300円(240円)中小生70円(50円)

※( )内の料金は20名以上の団体料金

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

記念講演会:ステインドグラスの世界

日時:2月8日(土)14時~15時

内容:ステインドグラスの歴史や作品などを姫路市在住の作家が紹介します。

講師:立花江津子さん(ステインドグラス作家・日本ガラス工芸協会会員)

定員:50名(先着順、1時間前から整理券を配布)

場所:展示会場

どなたでも参加いただけますが、入館料が必要

展示解説会

日時:2月24日(祝)13時30分~14時30分

内容:展示作品を見ながら、鑑賞のポイントを解説します。

講師:ホンムラモトゾウさん(日本ガラス工芸協会理事)

定員:先着30名

場所:展示会場

当日どなたでもご覧いただけますが、入館料が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間中のイベント

紫檀の箸づくり教室

日時:2月22日(土)①9時30分~11時 ②11時10分~12時40分③13時20分~14時50分④15時~16時30分

内容:高級外材として知られる紫檀の木をやすりで面取りし、磨きをかけて箸を作ります。

講師:宮下賢次郎さん(唐木指物師)

参加費:900円

定員:各6名

場所:竹林工房

2月9日(日)までに要事前申し込み 応募多数の場合抽選

籐工芸体験教室「籠を編んで作ろう」

日時:3月2日(日)午前10時~12時 午後13時30分~15時30分

内容:竹と籐を使い、乱れ編みの技法でバスケットを作ります。

講師:鐘ヶ江総代(アトリエ鐘ヶ江主宰)

参加費:3,000円

定員:各10名(高校生以上対象)

場所:会議室

2月18日(火)までに要事前申し込み、応募多数の場合抽選

紙漉き体験教室

日時:3月15日(土)10時~11時30分

内容:竹をすりつぶした繊維をすいて、はがき大の紙を作ります。

講師:田崎博和さん(竹紙・竹筆作家)

参加費:500円

定員:20名

場所:竹林工房

3月4日(火)までに要事前申し込み 応募多数の場合抽選

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市書写の里・美術工芸館

079-267-0301

https://www.city.himeji.lg.jp/kougei

手柄山温室植物園 新春洋ラン展

チラシによると下記のようになっています。

冬咲きの洋ランを100種200点展示

販売もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2025年1月11日(土)~19日(日)

17日(金)休園

1月11日(土)及び1月13日(祝)11時から展示説明会を開催(予約不要)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開園時間:9時~17時まで(入園は16時30分まで)

休園日:金曜日(祝日の場合その翌日)

入場料:大人250円・小人(6歳~中学生)100円(30名以上の団体)大人200円小人50円

※姫路市高齢者福祉カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの提示にて無料

※姫路市立水族館の当日半券提示にて入園割引あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立手柄山温室植物園

079-296-4300

https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse

アクリエひめじ 栗コーダーカルテットコンサート

チラシによると下記のようになっています。

0歳から入場可

ピタゴラスイッチでおなじみ、家族で一緒に楽しめる栗コーダーの演奏会

サポートゲスト:安宅浩司

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

小組曲「ピタゴラスイッチ」

マヨネーズ第2番

帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)

君はともだち(映画「トイ・ストーリー」より)

川口くんのおすすめトラッド1&2ほか

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月2日(日)14時開演 13時30分開場

アクリエひめじ中ホール

ーー

料金

一般:2,500円 小学生以下:1,500円(全席指定)

※3歳以上有料。2歳以下のお子様は保護者一名につき1名まで膝上鑑賞可。座席使用の場合は有料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

アクリエひめじ窓口販売のみ

※営業時間9時~18時

ローソンチケット(Lコード51706)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(公財)姫路市文化国際交流財団制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームページ

https://www.himeji-ccc.jp

兵庫県立歴史博物館 阪神・淡路大震災30年特別展 阪神・淡路大震災を伝える・知らせる 情報と通信の1990年代

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2025年1月11日(土)~3月16日(日)

休館日:月曜、1月14日、2月25日※1月13日、2月24日は開館

時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

入館料:大人1,000円(800円)、大学生700円(550円)

高校生以下無料

( )内は20名以上の団体料金

障害者及び70歳以上の方は別途割引

障害者1名につき介護者1名は無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①講演会

阪神淡路大震災から30年 長田から世界へ多言語多文化放送局「FMわぃわぃ」の軌跡

講師:日比野純一さん(FMわぃわぃ理事)

2025年2月9日(日)14時~15時30分

兵庫県立歴史博物館講堂

無料(事前申し込み制、定員80名)

申込期間:12月22日~1月20日

②れきはくアカデミー

「阪神・淡路大震災を伝える・知らせる」

講師:吉原学芸員

1月25日(土)14時~15時30分

兵庫県立歴史博物館 講堂

無料(事前申し込み制 定員80名)

申込期間:12月14日~1月6日

③歴史の旅

「三宮・元町周辺の災害史をたどる

案内:吉原学芸員

3月8日(土)13時30分~16時

三宮・元町周辺

交通費実費+保険料100円

(事前申し込み制 定員20名)

申込期間:1月25日(土)~2月17日(月)

①~③は館ホームページか往復はがきで申し込みください。

④展示解説

2月22日(土)14時~15時

3月16日(日)11時~12時

無料(入場料必要、当日受付)

⑤自由に話せる観覧日

1月12日(日)・2月9日(日)・3月9日(日)

小さなお子様連れも、静かに鑑賞するのが苦手な方も、周りを気にせず観覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

前売り券(800円)1月10日(金)まで販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵庫県立歴史博物館

079-288-9011

https://rekihaku.pref.hyogo.lg.jp

池辺晋一郎Presents不朽の洋画音楽コンサート

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

2001年宇宙の旅より「ツァラトゥストラはかく語りき」

羊たちの沈黙より「ゴルトベルク変奏曲 アリア」

『ニュー・シネマ・パラダイス』

『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』

『リトル・マーメイド』

『パイレーツ・オブ・カリビアン』

『スター・ウォーズ』

『未知との遭遇』

『エイリアン』ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

司会:池辺晋一郎

指揮:山下一史

トークゲスト:山寺宏一

トークゲスト:戸田恵子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月25日(土)14時開場 15時開演

会場:アクリエひめじ大ホール

ーーーーーーーーーーーー

料金

全席指定

S席6,000円 A席5,000円 25歳以下各半額

ーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

※営業時間10時~17時

※車いす席はパルナソスホールプレイガイドでお求めください。

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

アクリエひめじ窓口販売のみ(電話予約不可)

営業時間9時~18時

ローソンチケット(Lコード:57139)

チケットぴあ(Pコード:281-347)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

未就学児入場不可

25歳以下のチケット購入の方は、当日に生年月日のわかる身分証をご提示ください。

公演中止の場合を除き、入場券の払い戻し、キャンセルはできません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

アクリエひめじホームページ

https://www.himeji-ccc.jp

わたべみちこのワクワク手作り小物展

チラシによると下記のようになっています。

花、人形、アクセサリー、レリーフ、写真など楽しい小物など

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2025年4月9日(水)~20日(日)

11時~17時 最終日15時まで 定休日(月火)

会場:ギャラリー喫茶 歡創居(姫路市青山北3丁目40-32)

079-267-7373

第78回2024年度 姫路市美術展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

展覧会:2025年3月1日(土)~3月14日(金)

会場:姫路市立美術館(企画展示室)

開館時間:10時~17時 ただし、最終日3月14日(金)は13時まで

休館日:月曜日 観覧料:無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品募集

作品受付:2025年2月11日(火祝)・12日(水)10時~17時

受付場所:姫路市立美術館

応募資格:15歳以上(2009年4月1日以前に生まれた方)

出品点数:1部門につき1人1点(複数部門への出品可)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品規格

絵画(日本画):180㎝×180㎝(外枠含む)以内。作品の厚さ30㎝以内とする。作品は壁面に展示可能なものとし、作品保護のため出来るだけ外枠(額、仮ぶち等)をつけること。軸装・屏風不可

絵画(油彩画等):180㎝×180㎝(外枠含む)以内。油彩、アクリル、水彩、グワッシュ、パステル、版画などを含む。作品の厚さは30㎝以内のものとする。作品は壁面に展示可能なものとし作品保護のため出来るだけ外枠(額、仮ぶち等)をつけること

彫塑・立体:高さ400㎝(台座を含む)以内、床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。重機の使用不可

工芸:陶芸、染色、染織、漆芸、ガラス、木工、金工、皮革、その他。高さ400㎝(台座を含む)以内、床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。重機の使用不可

写真:140㎝×140㎝(外枠含む)以内。パネル張り、またはマット張りとする。組写真については、そのまま壁面展示可能な状態(一平面に固定)で出品すること。写真がずれないように固定して提出すること。裏面に吊り下げ用のヒートン及び紐を取り付けること(チラシのイラスト参照)

書:枠張りまたは額装にし、作品の寸法は、縦ものの場合242㎝×61㎝以内、横ものの場合182㎝×79㎝以内とする(軸装不可)。別途チラシの指定用紙に全釈文を楷書で記入(鉛筆不可、ワープロ可、長文の場合は別紙使用可)の上、作品搬入時に提出のこと(釈文はそのまま展示されます)。篆刻は印影を枠張りまたは額装(縦40㎝×横30㎝以内の仕上がり)にし、全釈文を添付すること

デザイン:平面作品は180㎝×180㎝(外枠含む)以内。立体作品は高さ400㎝(台座含む)以内、床面積2㎡以内で出品者側において人力により安全に運搬可能な作品。別途チラシの指定用紙にデザイン制作のコンセプト(意図)を記入の上、作品搬入時に提出のこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

次の作品は受け付けません

作品規格に適合しない作品

受付時間内に作品の組み立てや設置が終了しない作品

展示及び取り扱い、保管が困難な作品、ほかの作品や会場を傷つける恐れがある(乾燥が十分でない、鋭利な突起物がある等)作品。

異臭を放つもの、騒音を発するもの、引火性が強いもの、生き物(死骸、ドライフラワー等を含む動植物)や腐敗しやすいものを用いているもの個別に手当てを要するもの(電池を取り替える、常時監視を要する等)。

ほかの公募展、雑誌等のコンテストコンクール等で入賞・入選した作品(学生を対象としたコンクール等は除く)、後日、前記のことが判明した場合は、入賞・入選を取り消します。なお、写真・版画等の同一作品の同時期応募もご遠慮ください。

撮影不可の作品

※展覧会場内の写真撮影は自由とします。観覧者が作品を撮影し、SNS等を通じて紹介する可能性があります。予めご了承の上出品ください。なお、肖像権等に係る権利処理は、出品者が責任をもって行ってください。

写真作品には必ずヒートンおよび紐(作品の枠から出ない)をつけること

宅配便による作品の受付及び返却は一切対応しません

アクリル・ガラスの使用については、個人の判断にゆだねます。

共同で制作する場合は、全制作者名を明記

所定の用紙により出品申し込みをしてください(業者搬入出の場合には取扱店名、所在地、電話番号を記入してください)

彫塑・立体、工芸、デザインは材質をお書きください

作品の裏に所定の名札を貼ってください

受付後の作品の制作や修復は認めません。なお、展示室内での作品の制作や修復も認めません。

特殊な展示器具が必要な場合は、相談させていただくことがあります。

展示方法に指定があるものは、配置図、写真等をあらかじめ添付してください。なお添付がない場合、展示については主催者に一任されているものとみなします。

作品の運搬や梱包に用いた資材は預かりません

作品は展示・審査・移動・保管等に耐えられるものとし、損傷・紛失等については、不可抗力・天災等による場合にはその責任を負いません。必要と思われる場合は各自で保険をかけてください。

作品受付及び返却に必要な材料や道具は、本人が持参してください。

作品の引き取りは、所定の期間内に済ませてください。なお、期間を過ぎた場合は、作品所有権を放棄されたとして、処分することがあります。

審査結果や出品者に関するお問い合わせには応じられません。

入賞作品については、広報資料等として、入賞作品であることを明記したうえで図版及び個人名を使用することがありますのでご了承ください。また展覧会会期期間に変更が生じた場合、展示室内を撮影した動画等を公式ホームページ上で公開する予定です。出品された方々は、その動画等の公開に同意いただいたと判断させていただきます。なお、個人情報は、姫路市美術展以外の目的には使用しません。

入賞された場合の賞品・賞金はご本人が美術館へ取りに来てください。(郵送や振り込みはできません)

展示及び目録における表記は常用漢字に統一します

一度受付した作品は変更できません。

市長賞作品(あるいは準ずる作品)で市役所ロビーにあるケースでの展示が可能な作品は、ご相談のうえ展示することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art

姫路市立美術館 隈研吾の「コツゴツ」哲学

チラシによると下記のようになっています。

過去から未来へ生き残るデザインー髙田賢三へのオマージュ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年12月7日(土)~2025年2月2日(日)

会場:姫路市立美術館

開場時間:10時~17時(最終入場16時30分)

休館日:月曜日(1月13日は開館)、年末年始(12月28日~1月3日)、1月14日

料金

一般700円(500円)、高大400円(200円、小中200円(100円)

※( )内は20名以上の団体割引

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

講演会『コツゴツ哲学で今ここから世界を考えるー22世紀へのパースペクティブ

2025年1月12日(日)14時~15時30分

講師:隈研吾さん

会場:姫路市立美術館講堂

定員:80名(申し込み多数の場合抽選)

締め切り:12月25日(水)

講演会:隈研吾とフランク・ロイド・ライトー建築の生成

2025年1月25日(土)14時~15時30分

講師:水上優さん(兵庫県立大教授)

会場:姫路市立美術館 講堂

定員:80名(申し込み多数の場合抽選)

締め切り:1月20日(月)

申し込み方法等は美術館のホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art

姫路お城のアンバサダー2025 募集

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格:次のいずれにも該当することが必要です。

①姫路市在住・在勤・在学または播磨地域7市8町(相生市、加古川市、赤穂市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)在住の方

②満18歳以上の方(2025年4月1日時点、ただし高校生は除く)なお、国籍、性別・未婚・既婚は問いませんが、外国籍の方は日本語での活動が可能で、就労資格または資格外活動許可のある方

③姉妹都市での観光PR等宿泊を伴う出務が可能な方

④芸能活動を生業とせず、芸能プロダクション等との契約をしていない方

任期:姫路お城まつりに併せて開催される姫路お城のアンバサダー発表会(2025年5月17日(土))から2026年度姫路お城まつりでの姫路お城のアンバサダー発表会(2026年5月中旬)まで

審査会:2025年2月2日(日)※非公開 服装は自由

選考人員:4名以内

選考方法:応募書類にて一次選考の上、二次選考を行い決定します。(一次通過者のみ通知)

申込:申込書に写真を貼り、必要事項を記入の上、400字以内の作文と共に事務局まで郵送、メールまたは持参で提出

※申込書は返却しません

※応募に伴う個人情報は厳重に管理し、選考の目的以外には使用しません。

※合否に関する問い合わせには応じません

申込期間:2024年12月9日(月)~2025年1月14日(火)

※申込書類は申込期間最終日17時までに必着

賞:表彰状並びに副賞

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ・申込

姫路お城のアンバサダー事務局(神戸新聞社)

でんわ:079-285-2701

〒670-0964

姫路市豊沢町78神戸新聞社姫路本社内

メール:himeji@kobe-j.co.jp

受付時間:平日10時~17時(持参する場合)

https://www.instagram.com/himejiambassador

主な活動

姫路市民の代表として、姫路城及び姫路市のイベント、他都市との交流や観光キャンペーン並びに姫路における地域文化、スポーツ及び福祉行事など各種行事に参加し活動するとともに積極的な情報発信等の幅広い活動を行う

ーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

アンバサダーの任期中は、他の団体が主催する同種の事業及びそれに類するものへの応募、芸能プロダクション等との契約、雑誌、情報誌等のモデル等への応募や契約はできません。また、公務内外を含め、姫路城及び姫路市の代表としての立場を踏まえた立ち振る舞いをお願いすることになりますのでご注意ください。

最終選考者は、アンバサダーとしての活動について、ご家族や職場・学校等の了解を得てください。

最終選考者は、選考会終了後、姫路お城のアンバサダー発表会までの間、事前研修や協賛団体への表敬訪問等(例年2か月間で計20~30回程度)に参加していただきます。