2023年夏休み 一日図書館員の募集

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

揖保川図書館:7月26日(水)・27日(木)9時30分~16時

龍野図書館:7月28日(金)・30日(日)9時30分~16時

御津図書館:8月3日(木)・5日(土)9時30分~16時

対象者:たつの市内在住・在学の小学校5年生~高校3年生(体験者は除く)

定員:各日2名(定員を超えた場合は抽選)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込期間

揖保川図書館:7月1日(土)~16日(日)

龍野図書館:7月1日(土)~18日(火)

御津図書館:7月1日(土)~23日(日)

ーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

揖保川図書館

0791-72-7666

龍野図書館

0791-62-0469

御津図書館

079-322-1007

たつの市子育てつどいの広場 2023年7月のイベント

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野子育てつどいの広場

0791-62-9255

離乳食講習会

日時:7月11日(火)10時~

会場:龍野子育てつどいの広場

講師:健康課管理栄養士

内容:離乳食のつくり方や進め方について、実際につくる様子を見て学びます。離乳食の困りごと解消のヒントに。

(要申し込み)

誕生会

日時:7月27日(木)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:7月生まれのお友達のお祝いと親子ふれあい遊びをします。

赤とんぼの子育て隊まつり

日時:8月1日(火)10時~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:親子で高校生の歌や遊び・製作コーナーなどを楽しみます。(要申し込み)

絵本の読み聞かせ

日時:7月19日(水)11時~

会場:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮子育てつどいの広場

0791-75-4646

講座「個性をのばす子育て法」

日時:7月5日(水)10時~

会場:新宮こども園遊戯室

講師:大崎美香さん

内容:一人ひとりの性格判断から個性をのばす子育て法を教えていただきます。

七夕会

日時:7月7日(金)10時~

会場:新宮子育てつどいの広場

内容:親子で短冊に願い事を書いたり、パネルシアターや七夕にちなんだ遊びを楽しみます。

絵本の読み聞かせ

7月11日(火)10時40分~

会場:新宮子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

揖保川子育てつどいの広場

0791-72-6577

講座「笑う門にはチャンスの神様」

日時:7月13日(木)10時~

会場:揖保川公民館2階学習室

講師:森幸子さん

内容:家事・子育てをしながら、夢の実現に向けて歩んでこられた経験をたくさんお話していただきます。

レッスン de ヨガ

日時:7月18日(火)10時30分~

会場:揖保川子育てつどいの広場

講師:塩谷幸美さん

内容:親子で楽しめるヨガ・タッチセラピーレッスン(要申し込み)

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

絵本の読み聞かせ

日時:7月7日(金)11時~

揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場

079-322-2208

講座「子どもを幸せにする10の秘訣」

日時:7月4日(火)10時~

会場:御津やすらぎ福祉会館2階研修室

講師:長谷川満さん(家庭教師システム学院代表)

内容:「子どもを幸せにする10の秘訣」というテーマで、お話していただきます。

ピラティス体験

日時:7月11日(火)10時~

会場:御津やすらぎ福祉会館2階研修室

講師:平手千秋さん(健康運動指導士)

内容:体感を鍛えるトレーニングです。(要申し込み)

持ち物:ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

絵本の読み聞かせ

日時:7月7日(金)11時~

会場:御津子育てつどいの広場

2023たつの観光大使レザーコスチュームコンテストの市民投票を実施

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

大阪の上田安子服飾専門学校生徒によるデザイン画30点を展示しますので、「見てみたい、着てみたい」と思われる作品に投票してください。

選ばれたデザイン画は、衣装制作し、11月18日(土)・19日(日)開催の皮革まつりのファッションショーで披露します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

投票期間:7月1日(土)~13日(木)

作品展示・投票場所:たつの市役所本館玄関ホール、新宮図書館、揖保川図書館、御津総合支所※開庁日に限る

※たつの市ホームページにも掲載。

ーーーーーーーーーーーーーー

商工振興課

0791-64-3158

たつの市令和5年度「アクティブフィットネス教室」募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

誰にでもできる運動を中心とした生活習慣改善のための教室を開催

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民で下記の①または②に該当する方

①肥満や糖尿病などの生活習慣病が気になる方

②介護予防のため体力、筋力アップを希望する方

※介護保険認定を受けていない方、医師から運動制限をされていない方

内容:姿勢チェック・ストレッチ・筋力アップ・トレーニングマシーン活用・体力測定・バランス運動・栄養講座

ーーーーーーーーーーーーーーーー

募集人員:各会場15名程度(予約制・先着順)

受講料:3,000円(全10回、月2回の開催で5か月間)

ーーーー

会場・第1回日時

はつらつセンター 11月20日(月) 9時30分~11時30分

新宮総合支所 11月8日(水)14時~16時

揖保川総合支所 8月21日(月)9時30分~11時30分

御津やすらぎ福祉会館 8月21日(月)14時~16時

受付は30分前から

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込

健康課:0791-63-2112

新宮地域振興課:0791-75-3110

揖保地域振興課:0791-72-6336

御津地域振興課:079-322-3496

たつの市 自主トレーニング講習会 2023 7月

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。

事前予約制

ーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先

健康課:0791-63-2112

御津地域振興課:079-322-3496

ーーーーーーーーーーーー

7月26日(水)9時15分~11時45分 はつらつセンター

7月31日(月)13時15分~15時45分 御津やすらぎ福祉会館

たつの市 タブレット(脳活バランサー)で認知機能チェック 2023年度

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タブレット(脳活バランサー)を使った認知機能のチェック、認知症予防のための生活相談です。

簡単なタッチパネル操作で楽しく、短時間で認知機能を測定でき、その場で結果がわかります。この機会に認知症予防に取り組んでみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

実施日時・場所:予約制(一人当たり15~20分)。1会場あたり先着8名

7月6日(木)13時30分~15時30分 神岡コミュニティセンター

7月13日(木)13時30分~15時30分 河内コミュニティセンター

8月8日(火)13時30分~15時30分 誉田コミュニティセンター

8月24日(木)9時30分~11時30分 揖保川公民館

9月6日(水)9時30分~11時30分 半田コミュニティセンター

9月15日(金)13時30分~15時30分 小宅公民館

9月20日(水)13時30分~15時30分 御津総合支所

10月11日(水)9時30分~11時30分 揖西コミュニティセンター

10月16日(月)13時30分~15時30分 東栗栖コミュニティセンター

10月26日(木)9時30分~11時30分 中央公民館

11月2日(木)9時30分~11時30分 越部コミュニティセンター

11月22日(水) 13時30分~15時30分 西栗栖コミュニティセンター

12月5日(火) 9時30分~11時30分 梅香園

12月8日(金) 9時30分~11時30分 香島コミュニティセンター

1月11日(木) 9時30分~11時30分 揖保コミュニティセンター

1月16日(火) 13時30分~15時30分 新宮総合支所

通年(平日) 9時30分~15時30分 地域包括支援課窓口

ーー

参加無料

申込

地域包括支援課

0791-64-3125

たつの市防災行政無線自動応答サービス 2023

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

防災行政無線が豪雨等で聞き取れなかった場合、電話による自動応答サービス0791-63-5454で確認できます。

また、放送内容はたつの市のホームページにも掲載されます。トップページから防災行政無線の放送内容ページを確認してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

危機管理課

0791-64-3219

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

兵庫プレミアム芸術デー(2023)のたつの市・太子町対象分

チラシによると下記のようになっています。

期間中の入館料が無料になるイベントです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

うすくち龍野醤油資料館

7月15日(土)~17日(月祝)常設展示無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

室津海駅館

7月11日(火)~7月17日(月祝)

企画展「瀬戸内の魚たち~衣畑秀樹オイルパステル画展~」が無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

室津民俗館

7月11日(火)~17日(月祝)常設展が無料

ーーーーーーーーーーーーーーーー

太子町立歴史資料館

7月10日(月)~14日(金)まで展示替えのため休館

7月15日(土)~17日(月祝)常設展特別公開 無料

「歴史資料館 展示クイズラリー」7月15日(土)~9月3日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちら

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk18/kenminpuremiamu2.html

龍野ブランドめし 2023年6・7月 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

地元の食材を使い、独自に工夫したメニューをご紹介

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

価格は税込み

提供期間:6月1日(木)~7月31日(月)

ーー

珈琲 紫園

小京都龍野 おばんざいカレー 1人前 1,100円

ーー

ダイニング・是福

牛すじ丼セット 1セット 1,650円

ーー

すし官太 龍野店

赤とんぼの夢 1人前1,540円

ーー

得得うどん 龍野店

ホルモン旬野菜彩りカレー

ミニサラダ付き 1人前 1,100円

プラス200円でミニうどん付き 1人前1,300円

ーー

SUSHI&ⅤEGETABLE 心

心ときめく寿司セット

1セット 2,750円

ーー

揖保乃糸資料館そうめんの里内 レストラン庵

鶏天ぶっかけそうめん 1人前1,000円

1日15食限定 粗品付き

ーーーーーーーーーーーーー

Bistro Petit Tonton

ランチコース

1人前3,150円

ーー

圭屋

おまかせランチ

1人前2,500円

ーーーーーーーー

和ごころ 福久

名物 福久鉄火

1本770円

テイクアウト 756円

ーーー

旧中川邸

旧中川邸ランチ珈琲or紅茶セット

1セット1,540円

ーーーーーーーーーーー

たい焼専門店 やまや本舗 たつの店

たつのブラック 1個 200円

ーーー

イタリアンダイニング DОN☆9cafe

夜限定メニュー真ダコの醤油ペペロンチーノ

1人前900円

ーーー

インド・ネパール料理 ポニーズカフェ

ランチセット 1セット 1,100円

ーーー

お食事処 味遊

ホルモンうどん 1人前 1,000円

ーー

山菜料理 すくね茶屋

冷しソーメン食べ比べセット

1セット:1,980円

ーー

桃栗さんねん柿はちねん

お持ち帰り(うすくち・こいくち)醤油ラーメン

1食 750円

ーーー

サタディサン 龍野店

国産牛焼肉ときんぴらごぼうのサンド

テイクアウト 1個 730円

ランチ 1個 1,130円

ーーー

酒と飯 愛山

おばんざいプレートランチ

1セット1,500円

ーーーーーーーーーーーーー

麵乃家

特製カレー麺

1人前850円

ーーーーーーーーーーーーー

テイクアウト専門店 BASE107

糀甘酒わらびもち 5個入り 600円

発酵あんこのトッピングあり 5個入り 700円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

片しぼ竹の宿梅玉

片しぼ会席

1人前 2,200円

ーーー

古民家カフェ つかのま

おにぎりのススメセット 1セット 400円

ーーーーーーーーーーーー

ステーキ海舟

とろふわ卵のオムライス(ホワイトソース&デミグラスソース)

1人前1,000円

ーーー

天下二刀流 武蔵

九条ネギがドッサリ ネギマヨ

10個入り500円

ーーーーーーーーーーーー

中華そば 龍風

中華そば(醤油・塩)卵かけご飯付き

1人前 1,000円

ーーー

パスタときまぐれ料理 いちわ

いちわランチ

1人前 1,800円

ーーーーーーーーーーーー

ギョーザ 中華そば ねぎとにんにく

自家栽培のネギとニンニクのねぎ餃子

1人前600円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

濃厚バナナジュース専門店 ファンキーバナナ たつの本店

ファンキーバナナ 1個 600円~

ーーー

希望軒 龍野店

とんこつねぎラーメン

1人前980円

ーーー

御食事処 まるよし

特選にぎりセット

1人前 3,500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくは龍野商工会議所のホームページに掲載されています。

https://tatsuno.or.jp/

第10回たつの市消防操法大会

広報たつのお知らせ版5月25日号によると下記のようになっています。

消防団がポンプから放水し火点を倒すまでの時間と安全性、正確性を競い合う消防操法大会です。

小型ポンプの部13隊・ポンプ自動車の部11隊が参加

ーーーーーーーーーーーーー

日時:6月4日(日)8時~14時

雨天決行(災害発生などの場合6月11日(日)に延期)

会場:揖保川せせらぎ公園北駐車場

ーーーーーーーーーーーー

危機管理課

0791-64-3219