神戸ファッション美術館 フィンランドのライフスタイル

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年9月14日(土)~11月10日(日)

開館時間:10時~18時(入館17時30分まで)

休館日:月曜(10月14日、11月4日は開館 10月15日、11月5日は休館)

観覧料:一般1,000円(800円)、大学生・神戸市外在住の65歳以上 500円(400円)、高校生以下・神戸市内在住の65歳以上無料

※( )内は有料入館者30名以上の団体料金

※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)をお持ちの方は割引が受けられます。

※学生の方は、学生証、生徒手帳などをご提示ください。

※65歳以上の方は、年齢と住所が確認できるものをご提示ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神戸ファッション美術館

078-858-0050

https://www.fashionmuseum.jp

川の楽校in揖保川 河合美和絵画展 水の向こう側

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年11月9日(土)~11月24日(日)10時~16時(入館は15時30分まで)月曜休館

会場:永富家住宅(揖保川町新在家337)

観覧料:高校生以上300円、中学生250円、小学生200円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

永富家住宅で、自然から発生した(自然をモチーフに)抽象作品がどんな変化を見せて、そしてご覧いただく皆様のこころに幾ばくかの想いを残すことができればと願っております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市立龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第28回赤とんぼ寄席 古希記念桂塩鯛独演会

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

番組(予定)

桂八十助

桂鯛蔵

「宿題(桂三枝作)桂塩鯛

中入

桂南光

「小間物屋政談」桂塩鯛

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月24日(月休)開場13時30分 開演14時

会場:赤とんぼ文化ホール 中ホール

ーーーーーーーーーーー

入場料金

全席3,500円

全席指定・税込み

※友の会会員1割引き

※未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日

友の会先行発売日:10月5日(土)9時~

※先行発売初日は、赤とんぼ文化ホールのみとします。

※10月6日からアクアホールでも購入・予約できます。

ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れた場合は、一般発売日からのご購入等になります。

※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は、会員種別による

一般発売日:10月11日(金)9時~

※枚数制限:一般は初日のみ一人4枚まで

※先行発売状況により発売枚数制限を変更することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日13時から受け付け可。

※発売予約について、先行発売で売り切れの場合はご容赦ください。

※車いす席は赤とんぼ文化ホールにて受付

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

(両ホール発売初日を除き8時30分~18時)

ローソンチケットLコード:52690

※一般発売日初日のみ10時~

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html

第45回兵庫県民農林漁業祭(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年10月19日(土)・20日(日)

会場:県立明石公園内 千畳芝

9時30分~15時

雨天決行・荒天中止

石川・福島応援ブース出展

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

同時開催:兵庫県認証食品フェスティバル2024

兵庫県認証食品が大集合

同時開催:第2回 ひょうご豊かな海づくり推進大会

海づくり活動の取り組み紹介、海を感じるワークショップや農林水産物・グッズ販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県民農林漁業祭実行員会事務局(兵庫県流通戦略課内)

078-341-7711 内線4124

荒天等による中止のお知らせは:050-1722-0199(18・19・20日の3日間のみ)

https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk06/hyogo-agri.html

川の楽校in揖保川 農村舞台ミュージカル「河内隧道物語」

チラシによると下記のようになっています。

日時:2024年11月4日(月休)開演14時(開場13時30分)

会場:馬場賀茂神社(たつの市揖保川町馬場1279)

定員:150名(要事前申し込み)下記ページから申し込み

https://wa9wa9.jimdofree.com

料金:無料 ※雨天・荒天の場合は中止になります。

わくわくプロジェクトのフェイスブックでご確認ください。

https://www.facebook.com/waku2shimin/?locale=ja_JP

ーーー

公演についてのお問い合わせ

わくわくプロジェクト

wakuwakushimin@gmail.com

-^-----

問い合わせ

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

ーーーーーーーーーーーーーーー

DSC_0139

好古園 秋の大茶の湯 2024

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年10月27日(日)10時~16時

(満席になり次第受付終了 最終受付 15時20分)

全10回各回20名程度

①10時~②10時35分~③11時10分~④11時45分~⑤12時20分~⑥13時~⑦13時35分~⑧14時10分~⑨14時45分~⑩15時20分~

会場:好古園内 茶室 双樹庵

縣釜:表千家同門会

茶席料:一席700円(お菓子付き)

入園料:大人(18歳以上)310円 小人(小中高生)150円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

079-289-4120

https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen

新因幡ライン インスタ投稿キャンペーン 2024

新因幡ラインは、宍粟市(山崎インター)から鳥取県若桜町、八頭町を経て鳥取市に至る国道29号を中心とした約90㎞のルートです。

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投稿期間

2024年10月1日(火)~2024年12月31日(火)

抽選で沿線市町の特産品が当たる(鳥取和牛、お米、えごま、かきもちなど)

応募方法:

①公式アカウント「shin.inaba.gallery」をフォロー

②「#新因幡ライン2024」をつけて投稿

③本文に撮影日と場所、作品に関するコメントを記入(撮影日が2024年1月1日以降のものに限る)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちら

https://www.pref.tottori.lg.jp/307316.htm