たつの市 野鳥教室 参加者募集(2021)

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

渡り鳥などの野鳥に関する講座を実施します。

※屋外での観察はありません

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月28日(日)10時30分~11時30分

会場:アクアホール3階研修室

講師:圓尾哲也さん(西播愛鳥会会長)

対象:小学生~

定員:15名(先着順)

参加無料

持ち物:筆記用具、鳥類図鑑(お持ちの方)

申込:1月26日(火)から揖保川図書館で受付(電話可)

ーーーーーーーーーーーーー

揖保川図書館

0791-72-7666

中央公民館生涯学習講座~「は~る(春)よ来い」コンサート~

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

ドラム缶から生まれた透明感のある美しい音色の打楽器スティールパンとピアノのコンサートです。

日時:2月27日(土)10時~11時

会場:中央公民館大ホール

演奏者:rough(ラフ)

(竹林絢加さん(ピアノ演奏)、村上紫乃布さん(スティールパン演奏))

演奏曲:赤とんぼ、朧月夜、アンダーザシー、ジブリメドレーほか

定員:30名(先着順)

参加無料

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

中央公民館

0791-62-0959

たつの市 認知症予防講演会「認知症の基礎知識~発症予防から進行防止まで~(仮)」

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

認知症について正しく理解し、日ごろの生活上での認知症予防についてわかりやすく学ぶことができる講演会です。

ーーーーーーーーーーー

日時:2月27日(土)13時30分~15時30分

会場:新宮公民館大ホール

講師:古橋淳夫先生(揖保川病院理事長・院長 たつの市認知症対策専門官)

定員:100名(要申し込み)

参加無料

※状況により中止の場合があります。

ーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

地域包括支援課

0791-64-3125

龍野歴史文化資料館 お殿様への贈り物 町めぐりシールラリー

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

期間:3月2日(火)~3月28日(日)

お殿様に子どもが生まれ、町の人は大喜び、町を巡ってお殿様への贈り物を探しに行こう

ーーーーーーーーーー

手順

①龍野歴史文化資料館でチェックポイントの古地図を受け取る

②6つのチェックポイントで贈り物シールを貼る

③すべての贈り物シールがそろったら、龍野歴史文化資料館に届けよう。お殿様からのお礼の品と入館の招待券がもらえるよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

たつの市考古学ゼミナール 2021年 2月

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

たつの市内の遺跡について、専門職員が討論を行って論点を明らかにします。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2月13日(土)14時~

場所:しんぐうホール

演題:「論戦②ー古墳に葬られたのは誰かー」

講師:岩井顕彦さん(学芸員)vs岸本道昭さん(専門員)

参加費無料

定員:50名申込不要

※状況により変更することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

歴史文化財課

0791-75-5450

たつの市 あいあい塾 2021年 2月

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

毎月、各分野で活躍されている方を講師として、講座を開催しています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月13日(土)14時~16時

※申込不要、初回のみ500円必要

会場:揖保川公民館

演題:忠臣蔵よもやま話

講師:小野真一さん(赤穂市教育委員会市史編さん担当課長)

ーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

子育てつどいの広場フェスティバル(2021年)

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場は、御津やすらぎ福祉会館2階に移転し、2月9日(火)から
開館します。みんなで新しい広場で楽しみましょう

ーーーーーーーーーーー

日時:2月27日(土)10時~13時

会場:御津やすらぎ福祉会館2階

対象者:たつの市内の就学前の児童とその家族

内容:みつコレクション(子どもの手づくりの衣装のファッションショー)、コンサート、スタンプラリー(マスクデコレーション)、ベビーマッサージなど

参加費無料

ーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

各子育てつどいの広場

龍野:0791-62-9255

新宮:0791-75-4646

揖保川:0791-72-6577

御津:079-322-2208

状況により延期中止の場合たつの市ホームページでお知らせ

たつの市子育てつどいの広場2021年2月のイベント

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

龍野子育てつどいの広場 0791-62-9255 ※2月27日(土)臨時休館

・ひろば活動

「誕生会」

日時:2月10日(水)11時~

場所:龍野子育てつどいの広場

内容:2月生まれの子どものお祝いとマジックショーを楽しみます。(誕生月でない方も参加できます)

・ひろば

ほっと♡ぐらんま

日時:2月16日(火)14時30分~

会場:龍野子育てつどいの広場

内容:ゆったりとわらべうた等を一緒に楽しみます。

・絵本の読み聞かせ

日時:2月18日(木)11時~

場所:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮子育てつどいの広場:0791-75-4646

・ひろば

わらべうたあそび

日時:2月2日(火)10時40分~

会場:新宮総合支所コリドール

講師:上田有香さん

内容:わらべうたに合わせて親子の触れ合いを楽しみましょう。

・ひろば

12月~3月生まれお誕生日会

日時:2月26日(金)10時30分~

会場:新宮子育てつどいの広場

内容:「rough(ラフ」

村上紫乃布さん(スティールパン)

竹林絢加さん(ピアノ)

お二人によるクラシック曲演奏後、参加者で誕生日のお祝いをします。

※身体測定結果と指導員・ママからのコメント入カードがもらえます。

絵本の読み聞かせ

2月2日(火)11時~

会場:新宮総合支所コリドール

ーーーーーーーーーーーー

揖保川子育てつどいの広場:0791-72-6577

・わくわく親子講座

和食のきほん講座

日時:2月9日(火)・18日(木)10時30分~

会場:揖保川保健センター

講師:たつの市いずみ会揖保川支部

定員:各15組(要申し込み)

申込期限:1月29日(金)

予定していた調理実習は実施しません

・ひろば活動

日時:2月24日(水)10時30分~

会場:揖保川子育てつどいの広場

内容:1~3月生まれのおともだちをみんなでお祝いしましょう

絵本の読み聞かせ

日時:2月12日(金)11時~

会場:揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場:079-322-2208

※2月4日(木)、5日(金)臨時休館

・ひろば

おたんじょう会

日時:2月16日(火)11時~

会場:御津子育てつどいの広場(御津やすらぎ福祉会館2階)

内容:2月生まれのおともだちをみんなでお祝いした後、「サッちゃん」グループによる手遊びやパネルシアターを楽しみましょう

※2月生まれの人は、10時40分までに来てください。

・ひろば活動

親子Café

日時:2月24日(水)10時30分~

会場:御津子育てつどいの広場(御津やすらぎ福祉会館2階)

内容:おやつと飲み物でほっと一息ついてください。身長体重の計測もできます。

絵本の読み聞かせ

日時:2月12日(金)11時~

会場:御津子育てつどいの広場(御津やすらぎ福祉会館2階)

たつの市「芸術文化公演再開緊急支援事業」延長

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。

2月28日まで延長します。

適切な新型コロナ感染症対策を講じながら、対象施設で芸術文化活動を実施する場合、施設使用料の2分の1相当額を助成します。(付属施設及び冷暖房使用料除く)

詳しくは、広報たつのお知らせ版8月25日号またはたつの市ホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1888

アクアホール:0791-72-4688

ちくさ高原雪まつり

Enjoy西播磨1月・2月号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

個人でもグループでも参加でき、仮装でゲレンデを滑走する仮装大会が開催されます。ちぐみんパークイベントのほか、仮装大会審査発表後には餅まきがあり、ゲレンデが大きく盛り上がります。

※ゲレンデ状況により変更の可能性があります。営業状況・イベント内容等詳細はお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2021年2月28日(日)

場所:ちくさ高原スキー場(宍粟市千種町西河内1047-218)

でんわ:0790-76-3555