第7回 三田ビール検定(2024)

チラシによると下記のようになっています。

日本人で初めてビール醸造に取り組んだとされる、幕末の蘭学者「川本幸民」。

幸民のふるさと三田市は、その業績と進取の精神に敬意を表し、三田ビール検定を実施しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月3日(日・祝)14時~

会場:三田市まちづくり協働センター(キッピ―モール6階)

受験資格:20歳以上(2024年4月1日時点)

定員:200名(事前申し込み制・先着順)

検定料(事前納付)

一般:1人3,000円

ペア(2名)割引:一人2,500円

グループ割引(3名以上):一人2,400円

クレジット決済が可能になりました。詳しくはホームページをご覧ください

申込期間:7月1日(月)~10月15日(火)必着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

検定方法:4択式・50問

内訳:

必須問題:ビール文化 15問(30%)、三田の歴史文化 15問(30%)

選択問題:ビール文化または三田の歴史文化 20問(40%)

(検定当日に得意な分野が選べます)

検定時間:60分

受験級と合格基準

初めてチャレンジされる方は初級を受検してください。

初級:正解60%以上

中級:初級合格者で、正解60%以上

上級:中級合格者で、正解70%以上

初段:上級合格者で、正解80%以上

二段:初段合格者で、正解80%以上

三段:二段合格者で正解80%以上

※問題は全て同じです。 飛び級はありません

合否通知:受検者全員へ12月末までに合否を通知

ーーー

特典

合格者には合格証とバッジを進呈

満点合格者には賞状及び副賞を授与

最上位グループ(上位3人の合計得点が最上位のグループ申込者)には賞状及び副賞を授与

ーー

その他

検定終了後、同会場で16時ごろから検定問題の解答解説を実施

別途、2025年2月ごろに合格者のつどいを開催予定

ーー

指導・監修:田口眞人さん(園田学園女子大学名誉教授)、谷口義子さん(神戸学院大学非常勤講師)

ーー

主催:三田市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

検定セミナー:1回参加につき検定時に2点加点

検定セミナー「三田のまちの文化を知る~三田ビール検定へのお誘い~」2024

日時:10月6日(日)14時~16時:申し込み締め切り9月24日(火)

会場:三田市まちづくり協働センター(三田市駅前町2-1)キッピ―モール6階

内容:三田の中・近世について(講師園田学園女子大学 田辺眞人さん 三田市市史編纂学芸員 印藤昭一さん)

ビール醸造(講師:キリンビール神戸工場醸造エネルギー担当 松井雄也さん)

模擬試験:講師:神戸学院大学 谷口義子さん

参加費:500円

定員:150名 ※事前申し込み 先着順

動画でいつでもどこでも WEB検定セミナー

動画公開期間:9月6日(金)~11月2日(土)

内容:三田市ホームページにアクセスして、WEB検定セミナー「三田の古代について」を受講し、ミニ問題に挑戦して加点

講師:三田市文化財担当学芸員 平田学さん

参加費:無料

※動画視聴のみは加点されません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オープンセミナーのご案内

オープンセミナー参加時の注意事項

※①②にお申し込みの際には三田ビール検定オープンセミナーとして参加する旨をお伝えください。参加時に、参加済み証(はがき)をお渡ししますので必要事項を記入し、11月3日の三田ビール検定当日にご持参ください。

※③は参加済み証(はがき)はありませんので、加点希望者は三田市ホームページに掲載または事前に郵送れる専用用紙にご記入の上、検定当日にお持ちください。

2点加点①ビールの魅力を体感しよう「キリンビール神戸工場見学」

実施日:8月20日(火)8月28日(水)9月7日(土)9月18日(水)10月6日(日)

時間:①9時40分~②11時10分~③12時20分~④13時50分~⑤15時10分~

内容:工場だけの特別体験。キリン一番搾りおいしさ実感ツアー(約70分)

場所:キリンビール神戸工場(神戸市北区赤松台2-1-1)

定員:各回10名

参加費:500円(当日払い)

申込:参加希望日の2週間前までに電話でキリンビール神戸工場まで

078-986-8001(9時~16時30分)

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)

2点加点②ノスタルジックな城下町をめぐる「さんだ観光ガイドと歩く三田まち歩き」

実施日:①9月7日(土)②10月6日(日)

時間:各回10時~12時

内容:①旧九鬼家住宅資料館、三田城跡、川本幸民出生地などを巡るコース

②心月院を中心にめぐるコース

定員:各回20名

参加費:300円(当日払い)

集合場所:三田市総合案内所キッピ―ナビ

申込:参加希望日の1週間前までにでんわで三田市総合案内所キッピ―ナビまで

079-563-0039 9時~17時 木曜休み

1点加点③さんだのまちを遊ぶ博覧会2024

検定加点対象期間:9月21日(土)~11月2日(土)

場所:三田市内

内容:歴史探訪や自然体験、千丈寺湖でのアクティビティなど三田市ならではの体験型プログラムに対象期間内に参加された方を対象に加点を行います。

その他:時間・定員・参加費等は各プログラムをご確認ください。

申込:さんだまち博専用ホームページから(9月2日から先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

過去問テキストもあります。公式テキストあります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

三田市 まちのブランド観光課

〒669-1595

兵庫県三田市三輪2丁目1-1

でんわ:079-559-5012

ファックス:079-559-5024

メール:machibrand@city.sanda.lg.jp

https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/17/gyomu/gaiyo/city_sales/3915.html

志んぐ荘喫茶コーナー モーニングなど 2024 8月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

営業時間:8時~16時

ランチ:11時~ラストオーダー14時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーニング:8時~ラストオーダー13時

8月のモーニングセットは、夏野菜トースト850円

(サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク)

プラス500円でスイーツ3種追加できます。

その他多数メニューあり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アフタヌーンティー13時~ラストオーダー15時

アフタヌーンティーセット:1,300円(スイーツ3種・ドリンク)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘夏ランチバイキング 2024年8月

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

和洋食・イタリアン・デザート40種類以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8月31日(土)まで

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

定休日火・水 8月13日(火)8月14日(水)は営業 8日(木)臨時休業

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モンブランフェア:その場で手作り

デザートコーナーにフレンチトースト仲間入り※バケット使用のフレンチトーストです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:おひとり様 税込み

大人:(中学生以上):平日2,600円 土日祝2,800円 13日~15日3,300円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円 13日~15日3,000円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円 13日~15日2,000円

幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円 13日~15日 1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お席のご予約は承っていません

お支払いはクレジットカードもご利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

志んぐ荘10周年宿泊特別プラン 10月までの分お知らせ

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

10月31日(木)まで

2日前までのご予約お願いします。

大人(中学生以上)1泊2食付き

税込み11,100円のプランが1万円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こども料理・オプションメニューあります。

ーーーーーーーーーーーーー

土曜・祝前日1100円増し

1部屋におひとりの場合1100円増し

食事会場はレストランです。

チェックイン16時、チェックアウト10時

ーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはホームページをご覧ください。

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

上郡町読書講演会 土井善晴講演会「おうちごはん一汁一菜でよいという提案」

チラシによると下記のようになっています。

日時:2024年9月8日(日)13時30分~15時(開場13時)

会場:上郡町生涯学習支援センター大ホール

入場無料・先着400名(事前申し込み不要)

※講演終了後、サイン会を行います(当日販売の書籍限定)

※未就学児をお連れの方は中ホールで中継をご覧いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ:

上郡町図書館

0791-52-4611