2025たつの観光大使募集

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

たつの市民まつりをはじめとした観光イベントへの参加、公式行事等での司会、市外への観光PR活動への参加など、たつの市の魅力を市内外へ発信してみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募資格

2025年3月31日現在、たつの市内に在住または在勤の18歳以上の方で、年間を通じてイベント等に参加できる方(高校生の場合は、2025年3月末に卒業見込みの方)

※未婚、既婚、性別不問

応募方法:オンライン応募または応募用紙(たつの市内各公共施設、商業施設等に設置)に必要事項を記入し、写真貼付の上、たつの市民まつり運営委員会事務局まで持参・郵送

オンライン応募は広報をご覧ください。

応募期間:12月10日(火)~2025年1月20日(月)※必着

募集人数:2名

任期:1年(2025年4月6日~2026年4月5日)

ーー

選考方法:書類選考を通過した方を対象に、2025年2月2日(日)に選考会を実施

ーー

賞品

当選者:賞状・トロフィーおよび副賞(10万円分の旅行券)

選考会参加者とその推薦者:記念品

ーー

応募・問い合わせ

〒679-4192

たつの市龍野町富永1005-1

たつの市民まつり運営委員会事務局

(観光振興課内:0791-64-3156)

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市消防出初式 2025

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

災害のない安全・安心なまちを目指して、消防出初式を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月12日(日)9時30分~

※雨天時は、10時から赤とんぼ文化ホールで式典のみ開催

会場:揖保川河川敷 たつの市千鳥ヶ浜グラウンド(龍野新大橋北側)

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

一部:式典

二部:アトラクション

はしご乗り演技(消防団員)、消防総合演技(たつの少年・幼年消防クラブ員、企業自衛消防隊、たつの消防署員)、一斉放水(消防団員)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

おたのしみコーナー

甘酒、どら焼き、焼きトウモロコシ(いずれも無料)

消防自動車の展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

危機管理課

0791-64-3219

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

御津自然観察公園(世界の梅公園)で初日の出 2025

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

初日の出鑑賞のため、元日に公園を開園します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月1日(水祝)6時~8時(雨天荒天中止)

場所:御津自然観察公園 のぼり岩・冒険の森付近

持ち物:懐中電灯・手袋・防寒具

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

御津地域振興課:079-322-1004

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市元旦登山で初日の出2025

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

新しい年に向かって元旦登山で新たな誓いをたててみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月1日(水祝)7時頃(雨天荒天中止)

会場:

龍野地区:野見宿禰展望台・的場山・愛宕山

新宮地区:新田山

参加対象:誰でも参加可(申し込み不要)

ーーーーーーーーーーーーーーー

集合場所・時間

野見宿禰展望台:日の出までに展望台へ

的場山:日の出までに的場山山頂へ

愛宕山:6時に北横内公民館に集合

新田山:6時45分に新宮公民館に集合・出発

ーーーーーーーーーーーーーー

持ち物:懐中電灯・手袋・防寒具

その他:近隣の方の迷惑になりますので駐車はおやめください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

龍野体育館:0791-63-2261

新宮スポーツセンター:0791-75-1792

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ちくさ高原スキー場2024-2025簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

新規降雪機導入で雪不足心配なし。

駐車場完備

ーーーーーーーーーーーーーーー

オープン:12月14日

夜間営業(ヨルチクサ)あり

スノーボードスクール、スキー学校、レンタルあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リフトチケット

1日券(土日祝年末年始営業日)8時~17時 おとな4,500円、シニア4,000円 こども3,500円

平日一日券:8時30分~17時 おとな3,000円 シニア2,800円 こども2,500円

ヨルチクサ:17時30分~23時 おとな3,500円 シニア3,300円 こども3,000円

詳しくはホームページをご覧ください。ファミリー券もあります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちくさ高原スキー場

兵庫県宍粟市千種町西河内1047-218

0790-76-3555

https://www.chikusakogen.com

モバイルバージョンを終了