粒坐天照神社秋季大祭 (2023年)

DSC_0049

張り紙などによると下記のようになっています。

宵宮:10月7日(土)

本宮:令和5年10月8日(日)8時~本宮神事

子供神輿:13時40分ごろから宮入

イベント(バザー)13時~17時

空手演武(もちまき広場にて):15時30分

もちまき:16時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

氏子敬神会の催し物:13時~17時

焼きそば、焼き鳥、綿菓子、ビール・ヨーヨー・スーパーボール・射的・くじ引き、ジュース販売

ーーーーーーーーーーーーーーー

当日は、催しのため境内の駐車場は使えません。車でのお越しはご遠慮ください。

佐用町江川地区 STARGATE2023

チラシによると下記のようになっています。

日時:10月7日(土)10時45分~15時

会場:JUAⅤAC ドローンエキスパートアカデミー兵庫校

兵庫県佐用郡佐用町豊福278 旧江川小学校

入場は一部を除いて無料です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

移住・定住・空き家バンクの登録相談受付

ーーーーーーーーーーーーーー

飲食・雑貨マーケット

11時~15時:エントランス・校舎・給食室・校庭

baffy cafe(ハンバーガー)・古民家ダイニング道満(カレー)・ココレカフェ(クレープ)・ハンドケアー/ウイッグ・はらだ呉服店 佐用店(雑貨)・川崎カイロ施術院・菓子工房メイプル・養蜂(はちみつ)・皆田和紙保存会・光海(株)(海苔)・もみじ会(綿菓子)/フランクフルト)・焼きそば・佐用山城ガイド協会(ポン菓子・展示)・里山ICT能開学校(焼ニンニク)・江川地域づくり(コーヒー/焼き栗)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

こどものあそびば 11時~15時 体育館

紙芝居・遊具など

ーーーーーーーーーーーーーーーー

陰陽師・巫女 コスプレ衣装貸し出し 校舎

ーーーーーーーーーーーー

LITTLEBOX キッズダンス

11時~11時20分

中庭ステージ

ーーーーーーーーーーーーーー

ドローン操作体験 JUAⅤACドローンエキスパートアカデミー兵庫校

11時~15時

校庭

ーーーーーーーーーーーーーーーー

メイクレッスン 三枝雄子 11時~15時

保健室

ーーーーーーーーーーーーーーー

上郡吹奏楽団コンサート

12時10分~12時50分

体育館

ーーーーーーーーーーーーー

リラックス&ストレス解消ヨガ 子ども参加オーケー

①11時40分~12時10分

②12時50分~13時30分

体育館

ーーーーーーーーーーーーーーー

栗拾い 11時~15時 校庭隣の栗山

栗山に入れる服装でお越しください。

入園料:200円 栗拾い(持ち帰り):1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

岡本隆根 ロックLIVE

13時30分~15時

中庭ステージ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

星空観察 18時~19時30分 校庭

鳴沢真也博士(兵庫県立大学)

ーーーーーーーーーーーーーーー

総合司会:三枝雄子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

skysky19560402@gmail.com(菅井さん)

第15回 APZ写真クラブ展

チラシによると下記のようになっています。

出品者:有川昇・尾崎陽一・谷口義行・寺内寿明・濱川由香・村上直人・盛房省三

指導:谷口義行

会期:2023年10月10日(火)~15日(日)10時~17時(最終日16時閉館)

会場:イーグレひめじ地下1階第1展示室 079-287-0830

町のイスキア 9周年記念コンサート~輝いて~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月18日(土) 町のイスキア 龍野町上川原63

11月19日(日)堀家住宅 龍野町日飼291

両日とも:開場13時30分、開演14時

前売り 3500円 当日:4,000円

2日通し券:6,500円

ーーーーーーーーーーーーーー

出演:諸岡由美子(チェロ)、岩崎宇紀(ピアノ)、長谷川萌子(ソプラノ)

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

町のイスキア 長谷川

090-3717-2856

海の楽校in室津 舞台 北前船物語

チラシによると下記のようになっています。

脚本:西村祐貴

演出:松井麗子

市民が創り、市民が演じる舞台です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年11月26日(日)11時~/15時~

※開場は各回30分前

会場:室津小学校体育館(御津町室津145-1)

料金無料:要予約

※観劇には事前の予約が必要です。

定員:各回150名(先着順)

※お早めにご予約を

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

観劇は無料・全席自由席ですが、事前予約が必要です。

https://wa9wa9.jimdofree.com/にて予約状況を確認の上、ページ内のメールアドレスへ下記内容を記入いただき、お申し込みください。

①氏名 ②ふりがな ③電話番号 ④観劇回(11時・15時) ⑤座席数

※記入いただいた個人情報は厳重に管理し、予約状況の確認及び万一の際のご連絡にのみ使用します。

お申し込み後、2日以内にご確認のメールをお送りしますので

wakuwakushimin@gmail.com

からのメールが受信できるよう設定お願いします。万が一2日たっても確認のメールが届かない場合、お手数ですが下記までご連絡ください。

わくわくプロジェクト

090-7965-2677

wakuwakushimin@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

ご予約の問い合わせはわくわくプロジェクトまで

その他の問い合わせ

室津海駅館

でんわ・ファックス:079-324-0595

メール:kaiekikan@city.tatsuno.lg.jp

DSC_0047

車でお越しの場合赤い矢印のようにお進みください。

路線バス:山陽電車(山陽網干駅)下車、神姫バス「大浦」行きに乗車し、「室津」で下車、徒歩10分