たつの空き家ツアー2025 5月

チラシによると下記のようになっています。

7~8軒ご案内

住居用・店舗用・重要伝統的建造物群保存地区の中にあるDIY可能、安価、現状復旧不要、WEB上に出ていない物件多数

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

集合場所:ゐの劇場(龍野町上川原82番地)

参加無料

ーー

日時:2025年5月17日(土)10時~12時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込等はこちら

https://www.instagram.com/akiyatour

西播磨交響楽団 第37回定期演奏会

チラシによると下記のようになっています。

指揮:原田芳彰

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定曲目

チャイコフスキー:スラブ行進曲変ロ短調作品31

リスト:ハンガリー狂詩曲第2番ハ短調(ミュラー編曲)

ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年7月6日(日)

会場:赤穂化成ハーモニーホール大ホール

開場:13時15分(後援会員13時)

開演:14時(公開リハーサル10時)

未就学児:14時からの公演は入場不可。10時からの公開リハは入場可

後援会員は13時から先行入場できます。後援会から届いた封筒を持参ください。

公開リハーサルは約1時間、途中入退場可、本番前の練習風景がご覧になれます。

駐車場・入場料:無料(整理券不要、全席自由席)

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

西播磨交響楽団事務局

050-3561-5432

https://nishiharimaoke.wixsite.com/website

令和7年度 第1回宍粟学講座 宍粟の鉄ー製鉄遺跡を中心にー

チラシによると下記のようになっています。

講師:土佐雅彦さん(たたら研究会会員)

日時:2025年6月7日(土)14時から15時30分まで(開場13時30分~)

会場:宍粟市役所 4階会議室

定員:80名(事前申し込み不要)

備考:要約筆記あり 受講無料 市民大学生はパスポートを持参してください

※警報発令等の状況により、中止になることや、日時内容が変更になることがあります。問い合わせ先までご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

宍粟市 社会教育文化財課

でんわ:0790-63-3117

ファックス:0790-63-1063

メール:bunkazai-kk@city.shiso.lg.jp

夢前川川まつり2025 第51回

公式サイトによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場:夢前川河川公園

日時:2025年5月25日(日)9時~20時20分

雨天中止(公式サイトでお知らせします)

ーーーーーーーーーーーーー

ステージイベント、福引き抽選会、露店などが予定されています。花火も予定されています

駐車場:夢前グラウンド臨時駐車場

駐輪場:公式サイトをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

公式サイト

https://www.kawamatsuri.com

赤とんぼ荘喫茶メイプル 洋画三人展

チラシによると下記のようになっています。

期間:2025年6月2日(月)~6月29日(日)

9時30分~15時 水木定休

ーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ荘喫茶メイプル 9時~15時

0791-62-1266

https://www.instagram.com/maple.akatombo

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

西脇令子さん(油彩)、土井八重子さん(油彩)、中村夏子さん(水彩)

龍野 鎧作りの基礎体験

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

日時:6月15日(日)・22日(日)、7月6日(日)・13日(日)の計4回10時~12時

会場:龍野城

対象者:小学4年生以上の方(親子歓迎)

定員:5名(先着順)

参加費:2,500円(初回に集金)

持ち物:飲料水、タオル、軍手

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

播州龍野武魂盛隆士隊

080-3767-8413

https://bukon-mononofu.sakura.ne.jp

森の中をハイキングinみはらしの森

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

緑いっぱいの道をおもしろいものをみつけたり拾ったりして歩こう。

それを使って「思い出クラフト」も楽しもう。

ポップコーンも作って食べよう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:6月21日(土)13時~15時30分(小雨決行)

会場:御津町みはらしの森(たつの市民病院北)

対象者:どなたでも可(小学3年生以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:一人300円(材料費・保険料)

持ち物:飲み物・汗拭きタオル、雨具、レジャーシート、マイカップ、お皿、スプーン

申込期限:6月14日(土)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込先は広報に掲載

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 移動型スマホ教室(スマサポ号)

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

専用車両(スマサポ号)で少人数で受けられるスマホ教室を開催

ーーーーーーーーーーーーー

開催日・場所

6月6日:たつの市役所

5月16日・30日・6月13日・27日:コープ龍野店

5月23日:新宮総合支所

6月20日:揖保川総合支所

内容:たつの市ホームページまたは広報たつの3月10日号をご覧ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

※専用車両(スマサポ号)内でオンラインで受講します

ーーーーーーーーーーーー

対象者:たつの市民(年齢不問)

定員:各講座先着3名まで

参加費無料

申し込み締め切り:各開催日の前日

ーーーーーーーーーーー

申込

専用コールセンター

0800-111-9442

9時~17時(土日祝も可)

円勝会 ユニバーサルスポーツフェス2025 第3回龍野市長杯ボッチャ大会参加者募集

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。

障害の有無にかかわらずだれもが楽しめるボッチャ大会を通して交流の輪を広げます。

日時:6月28日(土)

個人戦 受付9時15分~開始9時30分~

団体戦 受付12時30分~開始13時~

会場:龍野体育館競技場

ーーーーーーーーーー

対象者:障害の有無にかかわらずどなたでも可(小学生以下は保護者同伴)

持ち物:上履き

定員:個人戦9人、団体戦9チーム(3人1組)

参加費無料

申込期間:5月12日(月)~6月14日(土)

電子申請は広報をご覧ください

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ーー

体験ブース

卓球バレー、ゴールボール等 パラスポーツクイズ大会(15時ごろから)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

社会福祉法人円勝会 西はりまリハビリテーションセンター佐々木さん 舟引さん

0791-63-2700