たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
たつの市民が対象の教室です。お住まいの地域で参加してください。事前に申し込みが必要です。スケジュールは変更になることがあります。
ーーーーーーーー
新宮総合支所ロビー 10月3日(月曜日)【干支のみ】・12月5日(月曜日) 13時~16時
御津総合支所2階第2、第3会議室 10月12日(水曜日)【干支のみ】・12月14日(水曜日) 13時~16時
揖保川総合支所1階ロビー 10月20日(木曜日)【干支のみ】・12月22日(木曜日) 13時~16時
たつの市産業振興センター2階会議室 10月23日(日曜日)【干支のみ】・12月18日(日曜日) 13時~16時
ーーーーーーーーーーー
10月は干支革細工「酉」のみです。
申し込み
商工振興課
0791-64-3158
いい歯の日 歯ッピーフェスタ2016のお知らせ
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:11月6日(日)10時~13時
会場:はつらつセンター
対象者・定員(歯科健診はすべて共通)
幼児(3~5歳)200名(ブラッシング指導・フッ化物塗布)
学童(6~12歳)100名(ブラッシング指導・フロッシング指導・フッ化物洗口体験)
高齢者(60歳以上)30~40名(咀嚼能率・咬合圧・唾液分泌量測定)
その他:クイズスタンプラリー・口腔ケア体験・手作りおやつ無料配布など
申込期間:9月26日(月)~10月28日(金)の13時~17時(土・日・祝除く)
申し込み方法:電話で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
揖龍歯科医師会事務所
0791-64-2120
30周年記念河内コミセンハイキングのお知らせ
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月16日(日)受付7時45分~
雨天中止
集合場所:河内小学校
行程:河内小学校ー西播磨水道企業団(市場水源地見学)-馬場コスモス祭会場
申込締切:10月12日(水)
ーーーーーーーーーーーー
申し込み
河内コミュニティセンター
0791-72-2211
子育てつどいの広場イベント情報 2016 10月
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
わくわく親子講座
「思春期を見据えた子育てを」
日時:10月4日(火)10時~
会場:はつらつセンター2階
講師:上山真寿美さん(宍粟市適用教室指導員)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
「あたたかい親子の絆が子どもの人生を拓く」
日時:10月12日(水)10時~
会場:新宮こども園遊戯室
講師:石堂美紀代さん(東加古川子育てプラザ顧問)
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「笑顔のママが一番好き」
日時:10月19日(水)10時~
会場:御津総合支所2階
講師:長谷中りえさん(ハートフルセッションコーチ)
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
「座談会・これから働くママたちへ」
日時:10月25日(火)10時~
会場:揖保川公民館2階
講師:東元千代子さん(たつの市子育て支援課長)
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
ーーーーーーーーーーーーー
10月の絵本の読み聞かせ
揖保川:5日(水)11時~
新宮:11日(火)11時~
御津:18日(火)11時30分~
龍野:26日(水)11時~
龍野図書館・親子でわらべうたを楽しもう
親子で絵本やわらべうた遊びを楽しんでみませんかという催しです。
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
第1回 10月29日(土)
第2回 11月5日(土)
第3回 11月13日(日)
いずれも11時~11時40分
ところ:龍野図書館2階研修室
対象者:0歳~3歳児と保護者
定員:親子15組
講師:小早川美鈴さん
申込期間:10月1日(土)から受付(電話可 定員になり次第締め切り)
ーーーーーーーーーー
申し込み
龍野図書館
0791-62-0469
図書館臨時休館のお知らせ
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
特別館内整理のため、下記の期間休館します。
龍野図書館
10月7日(金)~16日(日) 18日(火)から平常通り開館
新宮図書館
10月13日(木)~21日(金) 22日(土)より平常通り開館
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野図書館 0791-62-0469
新宮図書館 0791-75-3332
カレンダーはたつの市のホームページにあります。
子育てつどいの広場「うんどう会」参加者を募集(2016)
広報たつのお知らせ版9月25日号によりますと下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月20日(木)10時~12時
会場:青少年館体育室
内容:体操・親子競技など
対象者:乳幼児とその家族
参加費:子供300円・大人100円
申込期限:10月7日(金)子供の人数が100名になり次第締め切り
申し込み方法:各子育てつどいの広場へ参加費を添えて申し込み
ーーーーーーーーーーーー
申し込み・問い合わせ
各子育てつどいの広場
龍野 0791-62-9255
新宮 0791-75-4646
揖保川 0791-72-6577
御津 079-322-2208
新宮図書館 秋のおはなし会「魔法使いの衣装を作ろう」
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
ハロウィンの絵本などを楽しんだ後、ポリ袋を使って魔法使いの衣装を作ります。
日時:10月8日(土)10時15分~11時45分 9日(日)13時30分~15時
会場:新宮図書館研修室
対象者:5歳以上(小学2年生以下は保護者同伴)
定員:各15名
持ち物:はさみ、ホッチキス、衣装に貼るシール(あれば)
申し込み:先着順(電話可)
ーーーーーーーーーー
申し込み先
新宮図書館
0791-75-3332
平成28年度 たつの文化祭のお知らせ
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
作品展示:10月29日(土)・30日(日) 9時30分~16時
赤とんぼ文化ホール 茶華道展・手作り作品展
たつの市青少年館 写真展・盆栽展・工芸展・文芸展・幼児学童美術展・児童生徒発明工夫展
幼児学童美術展・児童生徒発明工夫展は10月26日(水)~30日(日)まで
芸能発表:10月30日(日)10時~赤とんぼ文化ホール大ホール
イベント:文化体験コーナー スタンプラリー
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの文化祭実行委員会(社会教育課)
0791-64-3180
たつの・相生共同企画 龍野歴史文化資料館 忠臣蔵から村文書まで~西播磨のアーカイブ~ のお知らせ
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
たつの会場
期間:10月1日(土)~11月13日(日)
会場:龍野歴史文化資料館
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜 10月10日(月祝)は11日(火)に振り替え
入館料:一般 400円 小~大学生 100円 65歳以上 200円
ーーーーーーーーーーー
相生会場
期間:11月17日(木)~12月18日(日)
会場:相生市立歴史民俗資料館・図書館
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日
入場無料
会場により展示資料が一部異なります。
ーーーーーーーーーーーーーー
関連行事
ーーーーーーーーーーー
記念シンポジウム「忠臣蔵から村文書まで~西播磨のアーカイブ~」
日時:11月6日(日)13時30分~
会場:アクアホール
パネラー:
太田尚宏さん(国文学研究資料館准教授)
髙木謙一さん(豊島区立郷土資料館学芸研究員)
田原昇さん(江戸東京博物館学芸員)
藤田英昭さん(徳川林政史研究所研究員)
参加無料・資料希望者は500円必要
ーーーーーーーーーーーーー
記念講演会「三木家文書にみる江戸時代の那波村」
日時:12月11日(日)13時30分~
会場:相生市立図書館
講師:髙木謙一さん
参加無料(定員100名・申し込み不要)
ーーーーーーーーーー
フィールドワーク① 旗本浅野家の史跡を訪ねて
日時:11月23日(水祝)10時~12時
参加無料・電話で申し込みが必要
先着40名
ーーーーーーーーーーーーー
フィールドワーク②赤穂城を歩く
日時:12月4日(日)14時~16時
資料代300円 電話で事前申し込みが必要
先着40名
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907