第66回(2018)龍野さくら祭のお知らせ

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
春の桜を楽しむお祭りです。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:3月31日(土)~4月15日(日)
ーーーーーーーーーーー
イベント
ふれあい動物園
4月1日10時~12時
龍野公園動物園
モルモットやウサギとのふれあい、えさやり体験
2018プリンセスたつのお披露目式・写真撮影会
日時:4月1日(日)10時~11時
場所:聚遠亭 芝生広場
龍野武者行列
日時:4月1日(日)12時30分~14時50分
騎馬武者・徒歩武者・子ども武者など総勢約300名の行列が城下町龍野を練り歩きます。
野見宿禰まつり
日時:4月1日(日)9時~10時
場所:龍野神社
神事を行い、参拝者に力もちを配布します。
茶会
日時:4月1日(日)10時~16時
場所:聚遠亭 楽庵
どなたでも300円で庭園を眺めながら、抹茶と和菓子を楽しめます。
邦楽演奏会
日時:4月1日(日)11時~16時
場所:聚遠亭 浮堂茶室
龍野さくら祭スタンプラリー
日時:3月31日(土)、4月1日(日)10時~16時
龍野さくら祭会場内7か所にポイントを設定し、すべて回っていただいた方の中から抽選で賞品が当たります。
ラリーポイントの地図は広報たつのに掲載されています。用紙と回収箱はすべてのラリーポイントにあります。どのポイントからでも自由に参加できます。
たつの市地場特産品販売
日時:3月31日(土)、4月1日(日)10時~16時
場所:観光売店さくら路東側観光休憩施設
和菓子、醤油、そうめんなど特産品を販売。川西商店会による甲冑武者との記念撮影もできます。
たつの市観光写真展
3月23日(金)~4月19日(木)
時間:10時~16時(最終日は正午まで)
場所:かどめ公園休憩所
たつの市の四季を写した写真を展示します。どうぞご覧ください。
第2回たつのサクラ唄フェス
4月1日(日)
時間:10時30分~12時30分
場所:如来寺
龍野の桜を復活させるべく、桜のきれいな町で桜にちなんだ唄フェスを行います。
貴重本展示・一般公開
ミケランジェロ・ラ・ドッタ・マーノ
3月31日(土)、4月1日(日)
時間:11時~15時
場所:龍野図書館
霞城館企画展
児童雑誌「赤い鳥」創刊から100年
「童謡・唱歌の歴史をたどるイラスト原画展」
4月7日(土)~5月13日(日)
場所:霞城館1階視聴覚室
童謡・唱歌100年コンサート
日時:5月12日(土)14時~
会場:霞城館2階ホール
第47回龍野美術協会展
3月25日(日)~4月1日(日) 月曜休館
時間:10時~17時(最終日は16時まで)
場所:青少年館ホール
第46回春まつり吟剣詩舞道大会
4月7日(土)
時間:10時~16時
場所:中央公民館
ーーーーーーーーーーーーーーーー
龍野さくら祭期間中は川西地区で交通規制が行われます。武者行列通過中は臨時に交通規制することがあります。
交通規制図は広報たつの3月10日号に掲載されています。
桜の開花状況により早期に規制解除する場合があります。
また、龍野さくら祭期間中は、龍野公園内の駐車場はすべて有料となります。
3月31日(土)・4月1日(日)無料シャトルバス運行
9時~17時
千鳥ヶ浜無料駐車場(龍野新大橋南)~龍野橋西詰
有料:龍野公園内の普通車・バスの駐車場、龍野小学校グラウンド
無料:千鳥ヶ浜駐車場、揖保川西岸河川敷、龍野観光駐車場ほか
駐車場の位置については、たつの市のホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
観光協会龍野支部事務局
(たつの市観光振興課)
0791-64-3156

みつ盆栽展(2018 3月)

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
味わい深い盆栽の数々が展示されます。
日時:3月17日(土)9時~17時、18日(日)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーー
問合せ
御津地域振興課
079-322-1001

新宮図書館展示 花便り~ステンシルで彩る四季~

広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
ステンシルの技法を使って四季折々の花々が、繊細に表現されたはがきの展示を行います。
日時:3月17日(土)~4月16日(月)
会場:新宮図書館
制作者:宮脇美智子さん(新宮町在住)
ーーーーーーーーーー
問合せ
新宮図書館
0791-75-3332

龍野さくら祭 第2回(2018)めざせ!野見宿禰スタンプラリーのお知らせ

たつの市役所のチラシによると下記のようになっています。
かどめ公園をスタート・ゴールとして野見宿禰神社までの間でスタンプラリーをします。
日時:4月8日(日)10時~13時 随時スタート
ーーーーーーーーーー
保険加入のためスタート時署名をお願いします。
聚遠亭の近くでは、野見宿禰顕彰会による相撲甚句発表会 10時・11時30分・13時
スタンプが完了した方に抽選で50名の方にたつの産米1kgプレゼント
20名にたつの産ほっとするお味噌
外れてもお菓子やお茶がもらえる。(景品は先着200名様まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:龍野倶楽部
問合せ先は広報たつの3月10日号に掲載されています。

平成30年(2018)たつの市みつ菜の花まつりのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月25日(日)10時より 雨天決行
会場:綾部山梅林入口羽子池駐車場
ーーーーーーーーーーーー
イベント
開会 10時 特設ステージ
連合自治会御津支部会長あいさつ 10時2分 特設ステージ
御津梅太鼓 10時5分 お祭り会場
MITSUバトンクラブ 10時35分 お祭り会場
御津小学校金管バンド部 10時50分 お祭り会場
文化協会(播州音頭) 11時20分 お祭り会場
たつの消防署劇団”炎”消防レンジャーショー 11時50分 お祭り会場
来賓あいさつ 12時20分 特設ステージ
交通安全講話(たつの警察署) 12時30分 特設ステージ
ハイブリッド戦士サムライガーショー 12時40分 お祭り会場
抽選会 13時10分 特設ステージ
閉会 14時30分 特設ステージ
フワフワ遊具 ”さかさダルメシアン”、食べ物などの各種模擬店 10時20分~14時30分
ーーーーーーーーーーー
駐車場:会場向かいと新舞子駐車場が使えるようです。
公共交通機関存続のため路線バスをご利用ください。(中学校前下車、南へ徒歩約5分)
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
御津総合支所地域振興課
079-322-1001

第18回(2018)作詩セミナー&ミニコンサート

チラシによると下記のようになっています。
三木露風賞新しい童謡コンクールへの作品応募にあたり、詩の心得、童謡詩創作の基本を一緒に学んでみませんか。
三木露風賞新しい童謡コンクール作品募集プレ・イベントです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:4月15日(日)13時30分~
会場:赤とんぼ文化ホールリハーサル室
講師:宮中雲子先生(詩人・日本童謡協会所属)
ゲスト:伊藤幹翁先生(作曲家 日本童謡協会所属)
歌手:多田周子さん、上木裕子さん、田中久美子さん
ピアノ:武田佳美さん
合唱団:たつの市少年少女合唱団
参加費:無料 要申込
申込方法:4月12日(木)までに、でんわ・ファックスまたは窓口で申込
定員(100名)になり次第締め切らせていただきます。
ーーーーーーーーーー
問合せ申込
たつの市龍野町富永
赤とんぼ文化ホール
でんわ:0791-63-1888
ファックス:0791-63-2026

おたいしマルシェ2018 SAKURAーIRОのお知らせ(斑鳩寺ブルーライトアップ)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:4月1日(日)10時~16時
会場:太子町斑鳩寺
ステージ
スマイルレンジャー
太子高校Jコーラス
@マイタケDANCESTUDIО
など
雑貨食べ物などのブースが集結
駐車場はお寺の敷地内です。
ペットの同伴は禁止です。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
斑鳩寺
079-276-0022
出店のお問い合わせはご遠慮ください。
==============
4月1日は17時からジャズコンサート
出演:菊池ひみこBJDAN Jazz Funk Trio
無料です。
会場:斑鳩寺
ーーーー
ブルーライトアップ
4月1日18時30分から斑鳩寺ブルーライトアップ(22時まで)
太子町庁舎4月2日~4月8日18時30分~22時・
太子町保健福祉会館4月2日~4月8日(時間は日により違います)
(自閉症啓発・発達障害啓発のため)
(内容に誤りがあったため書き直しました)

菜の花コンサートのお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
小さいお子さん連れでも大丈夫です。気軽にお申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月17日(土)10時30分開演
会場:あすかホール中ホール
出演:アンサンブル・彩〈sai〉
入場無料
内容:-動物たちのコンサートー
やぎさんゆうびん・くまんばちの飛行・かたつむり・カレーライスの作り方
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催・申込
太子町子育て学習センターのびすく(社会福祉課)
080-8501-1146
受付平日9時から15時

フラワーアレンジメントプリザーブドフラワー教室 2018 3月現在

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホールで、毎週土曜日開催しているそうです。
定数制につき先着順
フラワーアレンジメントコース(月3~4回)
プリザーブドフラワーコース(月1回)
費用:入会金・受講料無料 花材等の実費のみ
お休みした日のお花代はかかりません。
場所:たつの市龍野町富永
第1部10時30分~12時 第2部13時30分~15時
内容:市場直送のお花をふんだんに使い、季節のアレンジメントやギフト用アレンジ、ブーケ、人気のプリザーブドフラワーなど様々な作品を作ります。自由参加制ですので、月1回からでもOK。ご自身のペースで参加してください。趣味はもちろん、講師資格や国際資格取得も対応しているそうです。
持ち物:はさみ・新聞紙・ごみ袋・筆記用具・お花代・お持ち帰り用の袋
ーーーーーーーーーー
申込問合せ
JCFA認定 たつの市フラワーアレンジメント
078-747-3330 神戸市須磨区
9時30分~18時30分(土日祝除く)

第10回 合同演奏会 さとの会のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:3月18日(日) 開場12時 開演13時
入場無料
会場:御津文化センター
沖縄三線・大正琴・津軽三味線の演奏会だそうです。
スペシャルゲスト:原田伸郎さん
主催:さとの会