道の駅みつ体験学習室参加者募集 2018 10月

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
好吃(おいしい)中華料理体験
日時:10月2日(火)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1,200円程度
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
海ヨガリフレッシュ体験
日時:10月4日(木)10時~13時
募集人数:20名(先着順)
参加費:800円程度
持ち物:上履き、飲み物、バスタオルまたはヨガマット
服装:運動ができる服装 (ヨガは素足で行います)5本指ソックスでも可
内容:海岸で海を眺めながらリラックスヨガ、全身のバランス筋力・柔軟運動アドバイスなど
注意事項:参加は健康な方に限ります。レッスン中のけが、事故の応急処置はしますが責任は負いません。
秋の漁師料理体験
日時:10月11日(木)10時~14時
募集人数:25名(先着順)
参加費:1,200円程度
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
秋の味覚と新米でかまどごはんと料理体験
日時:10月22日(月)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1,200円程度
持ち物:エプロン、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き
ーーーーーーーーーーーーー
各体験の申し込みは一人3名までです。
ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
ーーーーーーーーーーーー
体験学習室のご案内
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験、研修にどなたでもご利用いただけます。
申し込み問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020
休館日:水日祝
イベントなどにより電話がつながりにくい場合があります。

西播磨こども・子育てフォーラムの開催

広報たいし9月号によると下記のようになっています。
2男3女の父親であるタレントのつるの剛士さんをお招きし、子育てや家族について考えるフォーラムが開催されます。
ーーーーーーーーー
日時:10月27日(土)12時45分~16時(開場12時~)
場所:相生市扶桑電通なぎさホール
内容:西播磨の子育て環境・支援施策の紹介や基調講演
出演:つるの剛士さん(タレント)
参加費無料
申込期限:10月15日(月)
※詳細は兵庫県ホームページの検索フォームで「西播磨こども・子育てフォーラム」と検索してください。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野健康福祉事務所
0791-63-5133

ヴィッセル神戸太子町応援デーvs.V・ファーレン長崎

広報たいし9月号によると下記のようになっています。
ヴィッセル神戸ホームゲームの優待価格観戦チケットが、抽選で100名に当たります。
日時:10月6日(土)19時試合開始
場所:ノエビアスタジアム神戸(神戸市兵庫区御崎町1-2-2)
応募資格:太子町内在住者
優待価格:大人1,500円 小中学生500円
応募方法:
①vk1006@m.msgs.jpへ空メールを送信
②届いたメールから申込ページへアクセス
③必要事項を入力して申し込み完了
当選連絡:試合の1週間前までに登録メールアドレスへ通知
チケットの発券や支払い方法で「コンビニ支払い」を選択した場合、手数料がかかる場合があります。
応募期限:9月23日(日)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ヴィッセル神戸チケットセンター
078-599-8051(土日祝除く)

龍野ボランティア協会主催「わくわくボランティアのつどい」参加者を募集

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日ごろボランティア活動をしている人や地域の方が集まり、共に学び仲間になり、心身共に元気で活動することを目的として開催します。
日時:9月30日(日)10時~14時30分
会場:福祉会館4階大会議室
参加費:300円(別途お弁当代700円)
内容
午前 講演会
講師:田口たえ子さん(公益財団法人健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士)
テーマ:「やっぱり笑顔が一番!」
午後参加者交流会
内容:みんなで手話体験・茶話会・くじ引き
申込期限:9月22日(土)
(定員100名になり次第締め切り)
ーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
龍野ボランティア協会
0791-63-9802

太子町 敬老会(2018)

広報たいし9月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
開催日:9月17日(月祝)
第1部式典:9時30分~10時15分
第2部余興:10時30分~11時30分
会場:あすかホール
対象:太子町内の満77歳以上の人(昭和16年9月16日以前生まれの方)
内容:
町内最高齢者祝品贈呈・小学校区別最高齢者(男女別)祝品贈呈・「すこやか長寿賞」受賞者祝品贈呈・ステージアトラクション・漫談ショー
※すこやか長寿賞は要介護認定を受けず元気に過ごされている最高齢者を顕彰した賞です。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町高年介護課
079-276-6639

たつの市ドラゴンふれあいウオーク~ノルディックウォーク講習会~参加者募集

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ノルディックウォークはポール2本を使って全身の筋肉を刺激し、正しいフォームで行うと体力づくりや減量などに効果的なウオーキングです。公認指導員の講義や実技指導のあと、揖保川河川敷でウオーキング体験を行います。
ーーーーーーーーー
日時:9月29日(土)13時30分~15時30分(受付13時~)小雨決行
会場:龍野体育館(2階研修室)
講師:村田憲昭さん(全国ノルディックウォーク連盟公認指導員)
定員:50名(事前申し込み必要)
参加費無料
持ち物:飲み物、タオル、ウオーキングに適した服装・靴
ポール貸出可
申込期限:9月21日(金)
主催:たつの市ドラゴンウオーカーズ
ーーーーーーーーーーーー
申し込み問い合わせ
たつの市健康課(はつらつセンター内)
0791-63-2112

太子町 後期スポーツ教室の生徒募集(2018年度)

広報たいし9月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
受講料:各教室一人400円
申込方法:町民体育館および太子町ホームページ備え付けの申込書を体育館窓口にご提出ください。
(トレーニング教室については、受講料を添えてお申し込みください。)
募集期間:9月1日(土)~14日(金)
注意事項:
応募者多数の場合抽選とします。(トレーニング教室のみ先着順)
受講決定者には9月末までに教室の案内を送付するほか、ホームページに抽選結果を掲載します。(トレーニング教室除く)
定員に満たない教室は開催を取りやめることがあります。
練習日を変更することがあります。
参加者の都合による不参加の場合には、受講料を返却できません。
トレーニング室の利用には、トレーニング教室を修了することが必要です。
ーーーーーーーーーーーー
スポーツ教室の内容については広報たいしをご覧ください。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町町民体育館
079-277-4800

太子町 さつまいも収穫祭のお知らせ(2018)

広報たいし9月号によると下記のようになっています。
普段できない農作業を通じて、地域の方と触れ合ったり、自然の恵みを学んでみませんか。
さつまいもを自分の手で収穫してみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:9時~14時(雨天決行)
阿曽地区 10月28日(日)
岩見構下地区 10月21日(日)、28日(日)
気象警報発表時は11月4日(日)に延期
場所:
阿曽地区 阿曽715(阿曽ランプ北側の農地)
岩見構下地区 岩見構333-1(蓮生寺より約50m南の農地)
駐車場などの詳細は、申込者に後日連絡します。
募集区画:先着順 1区画15株程度
阿曽地区100区画
岩見構下地区 各日程50区画ずつ
参加費:1区画1500円
参加費は収穫日に現地でお支払いください。
申込期間:9月3日(月)~9月28日(金)(土日祝除く)
(エンジョイ西はりまでは18日~になっています。町外の方は申込期間が異なる可能性がありますのでお問い合わせください。)
申込方法:窓口または電話申し込み
ーーーーーーーーーーー
太子町産業経済課
079-277-5993

子育てつどいの広場イベント情報 2018 9月

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
わくわく親子講座
いざという時、あなたの宝物を守るためできること
日時:9月7日(金)10時~
会場:はつらつセンター3階
内容:親が子供を守るために必要な防災知識の講話と実技演習
講師:金井貴子さん(NPО法人兵庫県防災士会)
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
わらべうたで楽しく子育て
日時:9月11日(火)10時~
会場:揖保川文化センター
講師:木村雅子さん(県立こどもの館相談員)
揖保川子育てつどいの広場
(揖保川公民館耐震補強工事中のため連絡は龍野子育てつどいの広場 0791-62-9255)
絵本で見つけた自然のふしぎ
日時:9月12日(水)10時~
会場:新宮子育てつどいの広場(新宮こども園内)
講師:藤川秀美さん(新宮図書館司書)
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
ひろば
サッちゃんとあそぼう
日時:9月18日(火)11時10分~
会場:御津総合支所2階
内容「サッちゃん」グループによるペープサートや手あそび等
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
9月の絵本の読み聞かせ
新宮:4日(火)11時~
揖保川:4日(火)11時~(耐震補強工事のため揖保川総合支所4階で行います)
御津:18日(火)11時~
龍野:25日(火)11時~