姫路矯正展 2019

広報ひめじ10月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月19日(土)・20日(日)10時~16時 (20日は15時まで)姫路少年刑務所で、社会復帰を目指す受刑者が作った木工家具などの展示・販売など
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路少年刑務所
079-293-4133

たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい)2019 10月11月

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
妊婦(プレママ)が集い、交流するサロンです。
ーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
内容:ミニ講座、フリートーキング、ティータイム、気軽に相談コーナー
参加費無料
持ち物:母子健康手帳
ーーー
日時:10月16日(水)・11月20日(水) 9時45分~10時受付 実施10時~11時30分
場所:はつらつセンター
ーーーーーーーー
申込
母子健康支援センターはつらつ
0791-63-5121

ー錦糸でつくる手織りの椅子敷きー赤穂ギャベおひろめ工房展

チラシによると下記のようになっています。
工房を開放し、主な商品である椅子敷きやインテリアにもなるミニギャベに加え、赤穂緞通をリメイクした小品の出品も予定しているそうです。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:10月10日(木)~16日(水)10時~17時
会場:工房毯(たん)なか 兵庫県赤穂市御崎47
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
工房 毯なか
0791-25-4003

たつの再発見 たつのグルッとスタンプラリー(2019)

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
地元の商店をより知ってもらうことを目的にスタンプラリーを開催します。登録店3店舗を巡り、スタンプを集めた方は、地元特産品が当たる抽選会に参加できます。
ーーーー
期間:10月10日(木)~11月3日(日)
登録店舗:50店舗(予定)
※後日、全戸配布にてお知らせ
ーーーー
抽選会
日時:11月3日(日祝)10時~
場所:たつの市民まつり会場内(龍野商工会議所ブース)
内容:300名様に地元特産品を贈呈
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野商工会議所
0791-63-4141

金出地ダム 森のトレジャーウォーク&エコ工作参加者募集

チラシによると下記のようになっています。
金出地ダムの周回道路でドングリや落ち葉などを集めて、ひょうご環境体験館で素敵なクリスマスリースを作りましょう。ダムの内部も探検できます。移動は貸切バスです。
ーーーーーーーーーーーー
開催日時:12月7日(土)8時45分集合 小雨決行
参加費無料:ただし、クリスマスリースの材料費(1個当たり300円)必要です。当日、ひょうご環境体験館でお支払いください。(申込書に必要個数をご記入ください)
定員:幼児~中学生とその保護者 計40名(応募者多数の場合抽選)
講師:竹上秀己さん(ひょうご環境体験館 エコハウスサポーター)
募集期限:11月19日(火)必着
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送でお申し込みください。
持ち物:お弁当、飲み物、タオル、木の実や落ち葉などの拾ったものを入れる袋
服装:汚れてもよい動きやすい服装・帽子
ーーーー
〇当日スケジュール
8時45分 JR姫路駅南バスロータリーに集合
午前中は金出地ダム周回道路を歩き、ダムの内部を探検します。(長い急階段を下ります)
ひょうご環境体験館にて昼食をとり、午後は工作です。
JR姫路駅到着は16時30分の予定です。
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
〒678-1205兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
兵庫県西播磨県民局 県民交流室 環境課あて
ファックス:0791-58-2327
でんわ:0791-58-2138

ミサバレエスクール2019発表会 ピーターパン&バレエコンサート

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日:11月4日(休)開場13時 開演13時30分 入場無料
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
〇1部
shake it Off
パプリカ
天国と地獄
ジゼル
森の女王
ペザント
恋人たちのクリスマス
人形の踊り
パヤデールよりVa他
〇2部
バレエ「ピーターパン」
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ミサバレエスクール
0791-63-5101

西播磨地域こうのとり大使による令和元年縁結び交流会

チラシによると下記のようになっています。
アットホームな空間で素敵な出会い見つけませんか。シェフこだわりのスイーツもあるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:12月8日(日)11時~14時30分(受付10時20分)
対象:概ね30歳~45歳の独身男女
定員:各15名程度
会費:男性3,500円 女性3,000円(軽食・ドリンク・スイーツ付き)
会場:欧風家庭料理福亭 FUKUTEI コミュニティスペースcotohana (播磨科学公園都市内 光都プラザ)
申し込み締め切り:11月8日(金)
申込はファックスまたは、ひょうご出会いサポートセンターホームページあいサポ会員イベント一覧よりお願いします。電話申し込み不可
応募多数の場合抽選。締め切り後応募者全員に郵送で参加の可否をご案内します。
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨出会いサポートセンター
播磨科学公園都市内 光都プラザ2階
でんわ:0791-58-1311
ファックス:0791-58-1288
火金土日9時~17時15分
ーーーーーーーーーーーーー
ご希望の方は、JR姫路駅及びJR相生駅より送迎バスにご乗車頂けます。
光都プラザ駐車場は無料です。

第14回 たつの市民まつり そうめんやっぱり揖保乃糸!3種食べくらべ 早食い競争参加者募集

チラシによると下記のようになっています。
特産品の手延素麺「揖保乃糸」の3種類の麺を食べくらべながら、完食までの早さを競います。上位入賞者には豪華賞品プレゼント。参加賞あり
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:たつの市民まつり開催日(11月3日(祝))小雨決行
場所:たつの市役所 駐車場南側特設ステージ
募集人数:15名程度(先着)
参加料:無料(会場までの交通費等自己負担)
ーーーーーーーーーー
〇イベント内容
時間:11時頃から1時間程度(予定)
参加資格:小学生以上でたつの市内在住、在勤、在学であればどなたでも
ルール
手延素麺揖保乃糸の3種類の麺(合計300グラム)を召し上がっていただきます。
5分間で食べきり、タイムを競います
お箸が使えない小学生の方にはフォークを提供します。
そうめんの器は持ち上げられません。こぼした場合も拾わないでください。
各種ペナルティによるタイム加算あり
タイム加算後、上位入賞者に豪華賞品プレゼント
その他、詳細については当日発表(一部変更する場合があります)
今回は一人1枠での参加になります。
お申し込み
方法:参加申込書に必要事項を記入の上、申込期間内にたつの市民まつり運営委員会事務局まで、持参または郵送
期間:10月25日(金)まで
申込先:たつの市民まつり運営委員会事務局(たつの市役所 観光振興課)
〒679-4192 たつの市龍野町富永1005番地1
0791-64-3156
ーーーーーーーーーーーー
事故・けが等について、主催者は一切の責任を負いません。
競技の様子は撮影されテレビなどで放送される等することがあります。