播磨「歴史・地域学」講座受講生募集

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
播磨の歴史や地域について学びます。
第4回は皿屋敷伝承の広がり
ーーーーーーーーーーーーー
日時:12月18日(水)10時~11時30分
会場:西播磨文化会館
講師:埴岡真弓さん(播磨学研究所運営委員兼研究員)
定員:300名(先着順)
参加無料
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨文化会館
0791-75-3663

ひょうご安全の日 西播磨のつどい 2020

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
阪神・淡路大震災や平成21年台風9号豪雨災害をはじめとした、過去の災害の経験と教訓を継承し、将来の災害への備えの充実を図るため開催します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:令和2年1月18日(土)13時30分~16時
会場:上郡町生涯学習支援センター
主な内容
・防災活動事例発表
・防災講演会
演題:みんなが助かる村づくり
講師:渥美公秀さん(大阪大学大学院教授)
参加無料
ーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨県民局総務防災課
0791-58-2112

ひょうご環境体験館 新春特別企画 日本ミツバチのおはなし

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
巣蜜を切り出す様子を映像で見て、日本ミツバチの生態について学びます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:令和2年1月5日(日)10時~12時
会場:ひょうご環境体験館(佐用町光都1-330-3)
講師:本田三郎さん(エコハウスサポーター)
定員:30名
参加無料
ーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
ひょうご環境体験館
0791-58-2065

赤とんぼ文化ホール 山崎まさよし コンサートツアー 2020

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:2020年3月20日(金祝)17時開場 17時30分開演
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
ーーーーーーーーーーー
入場料:全席指定 6,600円(税込み) 友の会会員6,200円
※小学生以上の方はチケットが必要です。
※未就学児の入場は同行の保護者の方の座席の範囲内で、周りのご迷惑にならないようにご覧いただくことを大前提とさせていただきます。
友の会販売は始まっています。
一般発売日は12月21日(土)9時~
※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで
(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合があります)
チケット予約
※電話・インターネット予約は、各発売日13時から受付可
※車いす席は席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホール、アクアホールのみ
※各発売予約については、先行発売等で売り切れの場合があります。
プレイガイド
赤とんぼ文化ホールチケット予約専用番号 0791-63-1322
アクアホール 0791-72-4688
両ホールとも8時30分~18時 発売初日除く
ローソンチケット
0570-084-005
Lコード51458
一般発売初日のみ10時~ 以降24時間予約可
============
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888

クラテラス ダンボール工作教室

チラシによると下記のようになっています。
クラテラスたつのでは、HACOーLABO(株)ユーパックさんと冬のダンボール工作教室を行います。
インテリアにも、パーティーにも使えるダンボール雑貨を作りましょう
ーーーーーーーーーーーー
日時:12月14日(土)10時~15時
(随時受付)
場所:クラテラスたつの
料金:各550円
ーーーーーーーーー
問い合わせ
クラテラスたつの
0791-72-9291