
邦楽演奏会



お茶コーナー

雨が強くなってきました。
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
邦楽演奏会
お茶コーナー
雨が強くなってきました。
4月29日(木祝)まで(開花状況により変わることがあります)
9時~17時
北側に駐車場あり
詳しくは播磨高原広域事務組合ホームページをご覧ください。
チラシによると下記のようになっています。
出演:中村梅雀、津田寛治ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月8日(土)10時~11時47分、13時~14時47分、16時~17時47分各回入替制
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般:800円、高校生以下(3歳以上)500円
※鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
※ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません
※満員の際は入場を制限する場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:6月27日(日)14時開演、13時30分開場
会場:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール
料金:全席自由税込み
友の会 子ども500円・大人1,000円
一般 子ども700円・大人1,200円
※子供券は中学生以下対象
※小学生以下は保護者参加が必須です
※会館内を移動しながら謎解きを行うため250席限定です。
出演:村山祐希さん(音楽探偵バッハ)、城村奈都子さん(助手・セバスチャン)
演奏予定曲目:物語の謎に関係するので秘密。ショパン中心のプログラム
※鉛筆・ボールペン・消しゴムを持ってきてくれたら便利
チケット発売日:4月18日(日)
プレイガイド:相生市文化会館 9時~22時 火曜休館
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
相生市文化会館
0791-23-7118
https://www.nagisa-aioi-hyogo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーー
新感覚の謎解き付きコンサートです。
内容
第1部:物語の進行とともに現れる、ショパンが絡んだ謎。
謎解きタイム:頭をフル回転させて謎を解こう
第2部:バッハ探偵による答え合わせ、そして物語はクライマックスへ
ミニコンサート:物語の余韻の中、ショパンの名曲をお聞きください。
チラシによると下記のようになっています。
上映:心の旅路・若草物語
ーーーーーーーーーーーーー
日時:6月27日(日)
会場:たつの市 アクアホール
開場時間:12時(上映1時間前)
全席指定※人数制限あり
上映時間:心の旅路13時~15時6分、若草物語15時20分~17時22分
二本立て・入替なし 3歳未満入場不可
料金:前売り800円・友の会会員500円(割引枚数は会員種別によります)、当日一律1,000円
※赤とんぼ文化ホールサタデーシネマ観賞券は利用できません
発売日:4月10日(土)9時~友の会・一般同時発売
取扱窓口:アクアホール:0791-72-4688 赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322
問い合わせ:アクアホール 0791-72-4688
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ対策のためご協力ください。
必ずマスクを着用してください
体温が37.5度以上あるなど体調のすぐれない方は来場ご遠慮ください。
(後日チケットを払い戻しします)
入場時に非接触の検温と手指のアルコール消毒をしてください。
入場時・休憩時・退場時に密にならないようにしてください。
密を避けるため休憩所は設けません
チケット購入時の個人情報は、必要に応じて保健所等公的機関に提供することがあります。
密を避けるため前売り券の購入にご協力ください。
チラシによると下記のようになっています。
まだまだ浸透していない「里親制度」について「正しく知る」ことから始めてみませんか
どんなことでも構いません
知りたい。聞いてみたい。と思えば、知人同士、サークルの勉強会などでお話をします。
5人~10人の少人数でも大丈夫です。
※出前講座の対応地域(姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、神河町、市川町、福崎町、太子町、上郡町、佐用町)現在里親をしている方からリアルな話を聞くことができます。お気軽にお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーー
里親制度とは
児童福祉法第27条第1項3号の規定に基づき児童相談所(子ども家庭センター)が要保護児童の養育を委託する制度です。
里親の種類
・養育里親:一定の期間、子供を養育する里親
・養子縁組里親:養子縁組によって養親となることを希望する里親
・専門里親:虐待や非行問題、障害があるなど特に支援が必要な子供を養育する里親
・親族里親:親の死や行方不明、入院などの理由により親族が養育する里親
・季節・週末里親:家庭体験のため施設で暮らす子供を、夏冬休みに預かったり、週末2~3日を預かる里親
里親になるための条件は
・子どもに対する正しい理解と深い愛情を持っている:子どもが好き、不妊治療を経て、社会貢献してみたい、などきっかけは様々でいいのです。
・生活に困窮していない:子どもが安全で安心、健康に過ごせる環境を整えることが重要です。
・里親研修を修了している:国が定める研修(講義/実習等)を修了した者のみ都道府県で認定登録されます。
・里親を希望する者及び同居人が欠格事由に該当しない:結婚していなくとも成人が二人そろっていれば里親登録可能。犯罪歴やその他の欠格事由がないことが条件です。
養育にかかる費用は:里親には国が定める基準により、里親手当、生活費、学校教育費、こども医療費などが支給されます。
様々な事情で家庭で生活を送ることができない子どもたちが乳児院や施設で暮らしています。
特に中高生の思春期の子供たちは受け入れが困難な状況が続いています。
里親の目的は「預かった子どもの将来にポジティブな変化をもたらす存在」になることだと考えます。
子どものよき理解者となり家庭生活を経験させてあげられるチャンスを一緒に作っていただけませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県姫路こども家庭センター内「兵庫県播磨地区里親会」
里親担当係まで 平日9時~17時
でんわ:079-297-1261
ファックス:079-298-1895
志んぐ荘のインスタグラムによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
4月の月替わりモーニングセット
ハム玉子のサンドイッチセット 700円(税込み)
そのほかにもメニューがあるようです。
ーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:6月6日(日)13時開場14時開演
会場:山崎文化会館
ーーーーーーーーーーーーーー
全席指定
料金 前売り
一般:4月29日(木祝)10時~発売 大人6,500円、高校生以下5,000円、ライブ配信3,000円
LINE:4月29日(木祝)10時~発売 大人5,000円、高校生以下4,000円、ライブ配信2,000円
倭応援団!:4月24日(土)10時~発売 大人4,000円、高校生以下3,000円 ライブ配信 2,000円
会館友の会:4月24日(土)10時~発売 大人5,000円、高校生以下4,000円
当日券500円増し
※3歳以下のお子様入場不可
※倭応援団!優先座席でのご予約は4月24日~28日
※会館でご購入の場合団体割引(10名以上)あります。大人5,000円 高校生以下4,000円
山崎文化会館:0790-62-5300
ローソン:Lコード53968
LINE:@yamato-drummers
※販売席については入場者を定員の半分以下として販売します。
※ローソン・Loppiなどでのご購入の場合、複数枚まとめてのご購入はできません。1枚ずつ購入ください。
ーーーーーーーーーーーー
新型コロナ対策にご協力ください。
体温が37.5度以上ある方、体調の悪い方は来場ご遠慮ください。
マスク着用してください。
入館時の手指消毒、非接触検温ご協力願います。
ホール入場待ち時、入場時、退場時、密にならないようにお互いの間隔を確保してください。
お客様でチケットの半券をもぎっていただき、入場口の箱に入れてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
山崎文化会館:0790-62-5300
倭ホームページ
チラシによると下記のようになっています。
出演:多田周子さん、西本明さん(ピアノ)、矢島絵里子さん(フルート)、土谷茉莉子さん(ヴァイオリン)、西村葉子さん(ヴィオラ)、手使海ユトロさん(サウンドプロデューサー)
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月30日(日)開場15時30分、開演16時
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
チケット:4,000円(全席指定)多田周子ふるさと後援会会員は特別料金3,000円
※年会費(2020年度)納入の会員様。2021年の新規会員様も特別料金でご鑑賞いただけます。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
多田周子ふるさと後援会事務局(ガレリア アーツ&ティー)
でんわ・ファックス:0791-63-3555
チラシによると下記のようになっています。
佐渡裕の指導を受け、播磨ゆかりのプレーヤーと高校生が豪華ゲストと贈る、ブラスの神髄
ーーーーーーーーーーーーー
プログラム
L.バーンスタイン:キャンディード序曲
2021年度吹奏楽コンクール課題曲
Ⅰ トイズ・パレード
Ⅳ 吹奏楽のための「エール・マーチ」
A.リード:アルメニアンダンス
B.コンティ:ロッキーのテーマ
J.ザビヌル:バードランド
エリック・ミヤシロ:ココペリ
和泉宏隆(エリック・ミヤシロ編曲):宝島
ーーーーーーーーーーーー
出演
特別指導:佐渡裕さん(兵庫県立芸術文化センター芸術監督)
指揮:西谷亮さん
トランペット:エリック・ミヤシロさん
吹奏楽:播磨国吹奏楽団、西播吹奏楽連盟 選抜メンバー
司会:空井仁美さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月30日(日)13時30分開場 14時開演
会場:姫路市文化センター大ホール
入場料:一般3,000円、高校生以下1,500円(全席指定)
※未就学児入場ご遠慮ください
※高校生以下:学生証の確認をします。
※公演内容が変更になることがあります。
※新型コロナ対策(ホームページをご一読ください)ご協力ください。
プレイガイド
姫路市文化センター:079-298-8015
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
上記プレイガイド受付は、9時~11時30分、12時30分~17時
すでに発売中
窓口にて10枚以上一括購入の場合は、1割引き。
車いす鑑賞は姫路市文化センターでチケットをお求めください。
ローソンチケット:Lコード52342
別途手数料がかかります。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
(公財)姫路市文化国際交流財団 振興課(姫路市文化センター)
079-298-8015