西播磨県民局 高齢者就労相談窓口

一般財団法人 兵庫県雇用開発協会が行います。

おおむね55歳以上のあなたのおはなしをゆっくりお聞かせください

ひょうご生涯現役促進事業(厚生労働省委託事業)

相談無料

・ハローワークの求職活動ポイントになります。

・フルタイム、パートタイム、内職など

ーーーーーーーーーーーーー

西播磨県民局

上郡町光都2-25

西播磨総合庁舎2階

火曜日・木曜日 10時~16時

事前予約受付:0791-58-2100

ーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナウイルス感染防止にかかわるお願い

・事前の検温などにより、熱がある場合又は体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください。

・できるだけ待ち時間のないようにするため、事前に電話連絡をしていただき、お越しください。

・お越しの際は必ずマスクを着用してください。

全国一斉・無料相談 兵庫 暮らしとこころの相談会

チラシによると下記のようになっています。

借金や仕事の悩み、生活保護に関することなど、お一人で悩みを抱えていませんか。

解雇や賃金未払いなどの労働問題、生活保護・多重債務などの生活問題に弁護士が無料で相談に応じます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

消費者金融にたくさん借金をしている、借金を返済しているのに残高が減らない、夜遅くまで働いているのに残業代が出ない、派遣切りで、寮から出ていけと言われた、悩みごとが頭から離れず夜よく眠れない、子どもが引きこもり家族といさかいになる、生活保護は受けられるの?、お金を貸してくれる公的な機関は?、窓口で生活保護の申請を受け付けてもらえない、何もやる気が起こらず仕事にも行きたくない、自殺を考えることがある、勤め先で突然「明日から来なくていい」と言われた、など

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月13日(日)

時間:13時~21時

電話番号:078-341-9600

ーーーーーーーーーーーー

主催:日本弁護士連合会・兵庫県弁護士会

全国一斉「子どもの人権110番」強化週間

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

「いじめ」、体罰、児童虐待など、子どもを巡る様々な人権問題について、電話相談をお受けしています。

相談は無料です。秘密は厳守します。

ーーーーーーーーーーーー

日時:8月28日(金)~9月3日(木)8時30分~19時(土曜日日曜日は10時~17時)

電話番号:0120-007-110(フリーダイヤル)

相談対応者:人権擁護委員、法務局職員

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

神戸地方法務局人権擁護課

078-392-1821(内線345)

子育てするならたつの市 子どもや子育て家庭の「相談したい!知りたい!」をサポート

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

子どもや子育て家庭に寄り添い、支援する環境づくりの一環として、子どもや保護者の不安や悩みの解消を図るためのメール相談の開設や子育て支援に関するガイドブックを作りました。

ーーーーーーーーーーーーー

令和2年8月~「すくすく子育てメール相談」

新型コロナウイルス感染拡大防止により、子どもや子育てを取り巻く環境が大きく変化する中、不安やストレスを抱える保護者等が窓口に出向くことなく、気軽に相談できる「すくすく子育てメール相談」を開設しました。携帯電話等でQRコードを読み取っていただくかたつの市ホームページから利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーー

児童生徒に配布「電話相談カード」

たつの市内の小中学校に通う児童・生徒に対して、自分が抱えている悩みを相談できる身近な窓口の一つとして、たつの市子育て応援センターすくすくの相談ダイヤルを紹介した「電話相談カード」を配布します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

子育て支援ガイドブック「おおきくなあれ!」発行

妊娠期から子育て期に関するたつの市の行政サービスをまとめた子育て支援ガイドブックを発行しました。また、このガイドブックでは、企業版ふるさと納税の制度を通じ、たつの市の子育てを応援していただいている企業等も紹介しています。

-----------

たつの市児童福祉課

0791-64-3220

たつの市はつらつベビーまごころ便支給事業を開始

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

「はつらつベビーまごころ便」は、0歳児の赤ちゃんがいるご家庭を対象に、配達員が保護者にお会いし、保健師・栄養士からのメッセージカードを添えた、紙おむつなどの赤ちゃん用品を無料でお届けすることで、赤ちゃんと保護者を見守り、母子健康支援センターに子育ての気がかりを気軽に相談していただく、子育て支援サービスです。

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:令和2年4月1日以降に出生した生後6か月未満の乳児と同居している保護者

支給内容:①紙おむつ②離乳食③液体ミルク④その他必要と認められる育児用品

※支給決定通知に同封するパンフレットから商品選択してください。

申請方法:出生届を提出される際に、窓口にて申請していただきます。また、商品の注文にあたっては、申請後に、たつの市から送付する「支給決定通知」に同封されているパンフレットの中から、希望商品を注文していただきます。

支給回数:対象児一人につき2回(乳児が生後2か月及び生後5か月に達する月に対象者の自宅に宅配にて支給)

ーーーーーーーーーーーーーー

申請窓口

健康課(はつらつセンター内)0791-63-5121

児童福祉課 0791-64-3153

新宮地域振興課 0791-75-0253

揖保川地域振興課 0791-72-2523

御津地域振興課 079-322-1451

播磨科学公園都市圏域定住自立圏ファミリーサポートセンター事業

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

播磨科学公園都市圏域定住自立圏では、「子どもを預かってほしい人」と「子どもを預かることができる人」が会員となって助け合う「ファミリーサポートセンター事業」を圏域全体で推進し、子育て環境の充実に取り組んでいます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

利用できる場合

保育所・習い事等への送迎、買い物等で外出、冠婚葬祭、子供の学校行事等(原則として子供の宿泊不可)

会員登録:会員登録は、ファミリーサポートセンターで随時受け付けています。

※ファミリーサポート養成講座も実施しています。

利用料:各市町により異なります。

ーーーーーーーーーーーーーー

会員登録・利用料等など詳細については、各市町にお問い合わせください。

たつの市児童福祉課

0791-64-3153

宍粟市社会福祉課

0790-63-3067

上郡町健康福祉課

0791-52-1114

佐用町健康福祉課

0790-82-0661

新宮スポーツセンター 陸上記録会参加者募集(2020年)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

中止です

ーーーーーーーーーーーーー

日時:9月20日(日) 8時30分~開会式 雨天中止

会場:新宮小学校グラウンド

対象者:小学生以上

種目:100m走・200m走・走り幅跳び・走り高跳び・ボール投げ・3000m走

参加費:無料

申込方法:当日に参加登録してください。記録証を発行します。

主催:新宮ランニングクラブ

その他:新型コロナウイルス感染防止のため中止することがあります。中止の場合市ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

たつの市公募出演者によるピアノ演奏会 アクアピアノコンサート(2020年)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:8月23日(日)13時開演 12時30分開場 入場無料 全席自由席

会場:アクアホール

新型コロナ対策のため、人数制限を行います。マスク着用の上風邪症状のある方来場を控えてください。入場時に検温実施します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

アクアホール

0791-72-4688

たつの市 ゲートキーパー研修会 (2020年)

チラシによると下記のようになっています。

ゲートキーパーとは、心の不調を抱える人から発せられる自殺のサインに気づき、必要な支援(声かけ、傾聴、つなぎ、見守り)ができる人のことです。

あなたの近くにいる人たちの心の変化に気づき、寄り添い、話を聞くことができれば、誰でもゲートキーパーになることができます。

また、ゲートキーパーを地域に広める人材(ゲートキーパー・サポーター)の育成も行います。

受講者全員に、ゲートキーパーの証として、緑のシリコンバンドを差し上げます。

ーーーーーーーーーーーーー

日時等

第1部:9月14日(月)13時30分~16時30分(受付13時~)

第2部:9月28日(月)13時30分~16時30分(受付13時~)

たつの市福祉会館4階 大会議室

対象:たつの市民または、市内に勤務されている方

※第2部に参加の方は、第1部の受講が必要です。

また、過去に第1部を修了した方も、第2部の受講が可能

内容

第1部:ゲートキーパーの必要性や役割を学びます。ゲートキーパーとは?概要説明、傾聴、声かけの実技、ロールプレイ

第2部:地域の社会でゲートキーパーの人材育成及び、普及活動を行えるサポーターを育成します。ゲートキーパー・サポーターになろう~地域や社会で見守りの輪を広げるために~グループワーク

講師:特定非営利法人 いねいぶる理事長 宮崎宏興さん

参加無料

※第2部を修了された方には「ゲートキーパー・サポーター認定証」を交付します。

申込:地域福祉課、健康課、各総合支所地域振興課窓口へお申し込みください。

各1週間前までにお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

地域福祉課

0791-64-3204

マスク着用で、発熱などある方は参加見合わせください。状況により中止・変更する場合があります。

たつの市 エンディングノート普及啓発講座 エンディングノートを書いてみよう

チラシによると下記のようになっています。

エンディングノートを記入することにより、人生の終末期における医療と介護について、事前に家族や医療者などと話し合うきっかけとし、今後の人生をどう生きるか考えてみませんか。

今回の講座では、延命治療と、財産管理等について具体的に説明を聞きながらエンディングノートに直接記入していきます。

ーーーーーーーーーーーー

講師:佐野内科クリニック 佐野一成医師、L&P司法書士法人 橋本雅夫さん

日時場所:

〇1回目:9月6日(日)13時30分から16時 新宮ふれあい福祉会館(視聴覚研修室)

〇2回目:12月6日(日)13時30分から16時 揖保川総合支所4階ふれあいホール

対象:65歳以上のたつの市民、またはその者の介護等をおこなう者

参加人数:各会場50名、受講料無料

申込期間:8月17日(月)から定員になり次第締め切り

持参物:筆記用具・メガネ等

ーーーーーーーーーーーー

申込場所・方法

地域包括支援課

でんわ:0791-64-3125

窓口または電話で、氏名・住所・電話番号を伝えてください。

当日エンディングノートを配布します。